トップページ > 新・mac > 2009年12月04日 > YC2jp1KO0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
494
496
iCalってどうにかならんのかね?

書き込みレス一覧

iCalってどうにかならんのかね?
494 :名称未設定[]:2009/12/04(金) 13:00:57 ID:YC2jp1KO0
iCalとGoogleカレンダーの同期について、優しく詳しく説明しているサイト紹介願います。
ググって参考に試行錯誤しましたが、どうしても同期できません。
Google アカウントは持ってます。
Calaborationも使ってみました。まったくシンクロしませんでした。
何が悪いのかも判りません。

Googleカレンダーの左側にマイカレンダーがありますが、
そこにはiCalからのカレンダーを作るのでしょうか?
その辺から解りません。
どちらかというとGoogleカレンダーのほうが解り辛く
アカウントの設定はなんとかこなせてると思います。

ヨロシクお願いします。
因みにintell Mac mini OS10.5.8です。
iCalってどうにかならんのかね?
496 :494[sage]:2009/12/04(金) 15:15:19 ID:YC2jp1KO0
>>495
レスありがとうございます。朧気ながら見えてきました。
iCal左欄に「MyGoogle」という自分のGoogleカレンダーで設定した項目が出来ていました。
新規予定作成テストし、これにチェックを入れると「MyGoogle」にも反映されました。
これがシンクロしたという理解でよろしいでしょうか。
私は今まで、今までiCalに作成した自分のカレンダー(「MyGoogle」でない)が
同期されるとばかり思っていました。

そのサイトの色分けに関する記載は、
Google側で複数のカレンダーを作る時の為のものなんですね。
現在iCalのカレンダー項目は沢山あるのでそれをすべてGoogleと同期させるには
Google側にそれと同じカレンダーを作り個別にシンクロさせないといけない
という事でしょうか。

iCalってどうにかならんのかね?
498 :496[sage]:2009/12/04(金) 18:31:23 ID:YC2jp1KO0
>>497 THXです。
インポートは以前したことあるので出来ると思います
(インポートした予定が同期されると思っていたし。違うので放置した)。
これにiPhoneが入ってくると、またこんがらがってしまいそうなので
どーしたものかと悩んでいます。
Mac//iCalメインですのでiPhone純正カレンダーで良いのですが、
多々あるカレンダーアプリやToDoアプリを使いたいと思いまして
(Google同期が必須なので)質問いたしました。

試行錯誤してみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。