トップページ > 新・mac > 2008年12月03日 > 3NPpAR/H0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/941 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000004380491846



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
【もう】Macのシェア低下中?【ダメ?】 -5%ぐらい
脆弱なMac たった2分で侵入される #3
◆負け組み◆アップル製品何故売れない◆負け組み◆
アップルコンピュータ総合 part1
脆弱なMac!たった30秒で侵入される #3
自民党が1万2千円くれるけどどのApple製品を買う?
■□■□使えないOS、それがMac part13□■□■
【Mac】セキュリティスレ Part.5
MacOSXは、毎日毎日、セキュリティホールがでてくるOSだよ♪
ハッキングがより簡単だと思われるMac・・・マジw?

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【もう】Macのシェア低下中?【ダメ?】 -5%ぐらい
319 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 17:55:27 ID:3NPpAR/H0
「無視」から姿勢転換:Appleがウイルス対策ソフトの利用を奨励
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/03/news029.html

>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
脆弱なMac たった2分で侵入される #3
91 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 17:56:14 ID:3NPpAR/H0
「無視」から姿勢転換:Appleがウイルス対策ソフトの利用を奨励
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/03/news029.html

>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
◆負け組み◆アップル製品何故売れない◆負け組み◆
26 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 17:57:31 ID:3NPpAR/H0
「無視」から姿勢転換:Appleがウイルス対策ソフトの利用を奨励
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/03/news029.html

>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
アップルコンピュータ総合 part1
96 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 17:59:08 ID:3NPpAR/H0
「無視」から姿勢転換:Appleがウイルス対策ソフトの利用を奨励
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/03/news029.html

脆弱なMac!たった30秒で侵入される #3
99 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 18:00:10 ID:3NPpAR/H0
「無視」から姿勢転換:Appleがウイルス対策ソフトの利用を奨励
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/03/news029.html

>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
自民党が1万2千円くれるけどどのApple製品を買う?
861 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 18:10:57 ID:3NPpAR/H0
Macユーザー楽しそうだな
■□■□使えないOS、それがMac part13□■□■
235 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 18:18:37 ID:3NPpAR/H0
「無視」から姿勢転換:Appleがウイルス対策ソフトの利用を奨励
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/03/news029.html

>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
【Mac】セキュリティスレ Part.5
756 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 19:02:32 ID:3NPpAR/H0
「無視」から姿勢転換:Appleがウイルス対策ソフトの利用を奨励
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/03/news029.html

>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
MacOSXは、毎日毎日、セキュリティホールがでてくるOSだよ♪
262 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 19:03:12 ID:3NPpAR/H0
「無視」から姿勢転換:Appleがウイルス対策ソフトの利用を奨励
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/03/news029.html

>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
ハッキングがより簡単だと思われるMac・・・マジw?
44 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 19:05:04 ID:3NPpAR/H0
「無視」から姿勢転換:Appleがウイルス対策ソフトの利用を奨励
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/03/news029.html

>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
Windowsにセキュリティホールを作るApple
125 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 19:11:43 ID:3NPpAR/H0
「無視」から姿勢転換:Appleがウイルス対策ソフトの利用を奨励
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/03/news029.html

>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
最近MacOSXの脆弱性が増えてきたのはなぜか?
75 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 19:22:41 ID:3NPpAR/H0
「無視」から姿勢転換:Appleがウイルス対策ソフトの利用を奨励
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/03/news029.html

>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
なぜMacは人気が低いのか?
675 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 19:43:05 ID:3NPpAR/H0
2008年上半期はApple2.8%。
今年はMacの販売が過去最高とか大人気とかいう形容詞よく見かけた気がするけど、
それでもシェアとしては0.1%とか0.2%動くだけなのが現実。
Mac終焉もそれほど遠い未来の話ではないね。

Macユーザーにありがちなこと 5例目
994 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 19:53:31 ID:3NPpAR/H0
「無視」から姿勢転換:Appleがウイルス対策ソフトの利用を奨励
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/03/news029.html

>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
マックがフリーズしたとき罰として上げるスレ
127 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 19:54:26 ID:3NPpAR/H0
「無視」から姿勢転換:Appleがウイルス対策ソフトの利用を奨励
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/03/news029.html

>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
>Macがセキュリティリスクに直面しており、守りが必要だという事実をAppleが認識した
マカーの痛すぎる発言コレクションスレ
334 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 21:08:43 ID:3NPpAR/H0



680 :名称未設定:2008/12/03(水) 20:55:40 ID:6VZnhXdG0
外人がMac使ってるとかっこいいよね!



なぜMacは人気が低いのか?
683 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 21:10:22 ID:3NPpAR/H0
>>680-682
久しぶりに痛い自演をみた
なぜMacは人気が低いのか?
685 :名称未設定[age]:2008/12/03(水) 21:37:09 ID:3NPpAR/H0
age
なぜMacは人気が低いのか?
687 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 21:47:46 ID:3NPpAR/H0
Macがいちばん使いものにならないわけだが。
なぜMacは人気が低いのか?
692 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 22:15:52 ID:3NPpAR/H0
優れた人はMacを使っているという実例を出して。
なぜMacは人気が低いのか?
696 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 22:44:36 ID:3NPpAR/H0
>>695
>>693-694を見てそれを実感したw
デブで禿げてて素人童貞なマックユーザー
4 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 22:45:40 ID:3NPpAR/H0
>>3
ということにしたい気持ちはわかりますが…
■□■□使えないOS、それがMac part13□■□■
248 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 22:46:41 ID:3NPpAR/H0
>>247
日本語でおk
なぜMacは人気が低いのか?
701 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 22:48:55 ID:3NPpAR/H0
「ソースは俺」とか言い出す奴が1人くらい出てくるだろうなとは思っていたが、
まさか複数出てくるとは思わなかった。
Macユーザー頭大丈夫か?w
デブで禿げてて素人童貞なマックユーザー
6 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 22:51:21 ID:3NPpAR/H0
何か嫌なことがあると二言目には「チワワ」と言い出す
ワンパターン性Macユーザーがそれを言っても説得力ゼロ
デブで禿げてて素人童貞なマックユーザー
8 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 22:54:12 ID:3NPpAR/H0
>>7
スレタイが図星だったのですね、わかります。
なぜMacは人気が低いのか?
707 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 22:56:24 ID:3NPpAR/H0
>>704
なるほど。>>693=>>697ですか。
自演を認めたわけですね。
なぜMacは人気が低いのか?
709 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 22:59:04 ID:3NPpAR/H0
>>708
思わず自演を告白してしまい。反論できずに「覚せい剤」と繰り返すことしか
できなくなってしまったMacユーザーさんご愁傷様です。
なぜMacは人気が低いのか?
712 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:00:57 ID:3NPpAR/H0
>>710
現状すでに下がりきってるわけだがw
MacユーザーはID:GNI8uhzl0みたいな奴がほとんど。
デブで禿げてて素人童貞なマックユーザー
11 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:02:47 ID:3NPpAR/H0
>>10
何でもいいけど、そうやって逐一、脊髄反射レスを返してると
スレッドが伸びて逆効果だぞ。
なぜMacは人気が低いのか?
715 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:05:36 ID:3NPpAR/H0
>>713
China Mobileよりも下ですね。
すばらしいですw
デブで禿げてて素人童貞なマックユーザー
14 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:06:55 ID:3NPpAR/H0
>>12-13
落ち着け、ID変えるの忘れてるぞ。

なぜMacは人気が低いのか?
717 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:08:50 ID:3NPpAR/H0
>>716
>>692で提示した問いには答えず自分の問いには答えを要求するってw
デブで禿げてて素人童貞なマックユーザー
16 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:09:58 ID:3NPpAR/H0
なんかもうID:GNI8uhzl0の独り相撲だなw
■□■□使えないOS、それがMac part13□■□■
253 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:10:54 ID:3NPpAR/H0
今日は久しぶりに香ばしいMacユーザーが暴れてるな。
なぜMacは人気が低いのか?
719 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:12:09 ID:3NPpAR/H0
>>718
ちょw
とりあえず日本語で頼むw
■□■□使えないOS、それがMac part13□■□■
255 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:12:58 ID:3NPpAR/H0
>>254
ここはID:GNI8uhzl0のプライベートスレッドか?w
ハッキングがより簡単だと思われるMac・・・マジw?
46 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:13:53 ID:3NPpAR/H0
Mac布教活動乙
なぜMacは人気が低いのか?
721 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:17:11 ID:3NPpAR/H0
>>720
優れた人はMacを使っているという実例を出して。
ハッキングがより簡単だと思われるMac・・・マジw?
48 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:18:17 ID:3NPpAR/H0
やっぱり釣られたかID:GNI8uhzl0
おまえ、感情にまかせてなんでも書き込むんじゃなくて、
もう少し物事を冷静に判断できるようになれよ。
なぜMacは人気が低いのか?
724 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:19:21 ID:3NPpAR/H0
>>722
出せないなら出せないでいいよ。そう言ってくれれば。
ハッキングがより簡単だと思われるMac・・・マジw?
50 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:19:52 ID:3NPpAR/H0
やっぱり。。。
なぜMacは人気が低いのか?
728 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:22:23 ID:3NPpAR/H0
>>725
自分に向けられた問いには一切答えず、ひたすら別の問いに振って逃げ続ける
その姿、哀れです。
なぜMacは人気が低いのか?
730 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:25:15 ID:3NPpAR/H0
優れた人はMacを使っているという実例ひとつ出てこないのか。
まあ>>693以降の流れみてればそんな実例が出てくるはずもないのは明らかだけどw
なぜMacは人気が低いのか?
736 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:35:59 ID:3NPpAR/H0
>>732
香ばしいのがひと暴れしてますw
なぜMacは人気が低いのか?
740 :名称未設定[]:2008/12/03(水) 23:52:40 ID:3NPpAR/H0
「ソースは俺」とか言い出すのが何人もいる時点でMacユーザーは頭が逝ってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。