トップページ > 恋愛サロン > 2017年10月08日 > Vi1A9idV0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000010204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
恋する名無しさん
【part631】  男性に質問  【紳士的な回答で】

書き込みレス一覧

【part631】  男性に質問  【紳士的な回答で】
35 :恋する名無しさん[]:2017/10/08(日) 06:56:07.03 ID:Vi1A9idV0
>>33
好きな人かどうかに関わらず、相手女性との関係性によって誘いやすい/誘いづらいがあるのではないでしょうか。
これまでも一緒に飲んだ実績があるとか、チームが一緒など仕事上近しい立場であれば誘いやすいでしょう。
内心では好きな人と一緒に呑みたくても、部署が違うなど本人や周囲から
「なぜ誘った?」
と不自然に思われそうな状況ならためらうでしょう。
【part631】  男性に質問  【紳士的な回答で】
55 :恋する名無しさん[]:2017/10/08(日) 20:58:00.20 ID:Vi1A9idV0
>>52
人によって積極的な方も消極的な方もいます。
ただ、消極的なのと冷たいのとではまた違います。
冷たいというのは、具体的にどんな事をされたのでしょう?
消極的であったり、好きな人とは意識しすぎや緊張のせいでうまく話せない方は沢山いるでしょうが、好きな相手限定でわざわざ冷たいとまで言われる態度をとる人は珍しいと思います。
【part631】  男性に質問  【紳士的な回答で】
64 :恋する名無しさん[]:2017/10/08(日) 22:27:48.07 ID:Vi1A9idV0
>>56
基本的に行かないですね。
ただし職場の雰囲気的や上司との関係的に断れる状況の場合。
「結構です、すでに意中の女性がいるので」
と断っても
「なんだと、俺の誘いを断る気か」
と凄んできたり、不利な立場に追い込んでくるような上司も世の中にはいるでしょうから、そういう場合はやむを得ないかも。
パワハラそのものなんですけどね。世の中みんなホワイト企業じゃないですから。

そこまで追い詰められた状況じゃなく、断ろうと思えば断れる状況なのに誘いに乗ってしまうんだとしたら…
あまり真面目なタイプではなさそうと思います。
【part631】  男性に質問  【紳士的な回答で】
66 :恋する名無しさん[]:2017/10/08(日) 22:35:34.85 ID:Vi1A9idV0
>>57-58
失礼ですが、書いておられる内容を読む限りは「明らかに嫌われてる」とまでは思えないのですが。
「他の人は雑談するのに私とは挨拶だけ」ですよね?
それだけだと「明らかに嫌われてる」というほどの根拠とは言えません。
これが「挨拶すら返してくれない」「『なんかブタが鳴いてるぜ』など悪口を言ってくる」ならば明らかに嫌われてると言えますが。

まあ、好かれている可能性も少なそうというのはなんとなく分かりました。
あなたに対して好きでも嫌いでもないというのが実情のような気がします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。