トップページ > 宝くじ > 2011年01月15日 > UdAmsI4C

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000331000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@夢いっぱい
ロト6 その308 〜運気跳躍当せん祈願〜
☆☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆☆その43
宝くじに命かけてる奴

書き込みレス一覧

ロト6 その308 〜運気跳躍当せん祈願〜
772 :名無しさん@夢いっぱい[sage]:2011/01/15(土) 16:38:44 ID:UdAmsI4C
>>762
どっかの予想サイトのコピペじゃないのかこれ?
QPのような出目ではないし、自力予想にしてもがむしゃら過ぎる。
スクリプト?その辺よくらんが、どこかのサイトの管理人か何かの人の
自動書き込みだと俺はおもっとるのだがw
もし当たったら中の人が出てきて今度は宣伝し始めるんじゃねw

それかありえない話ではないが、1等に当たった奴が暇つぶしに面白半分で買ってるか。
この可能性はないとは思うけど。
ロト6 その308 〜運気跳躍当せん祈願〜
773 :名無しさん@夢いっぱい[sage]:2011/01/15(土) 16:41:18 ID:UdAmsI4C
宮城リョータとセンドーが組んだら最強だと思うんだ
翼くん岬くんのようなゴールデンコンビになると思うんだ
☆☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆☆その43
847 :名無しさん@夢いっぱい[sage]:2011/01/15(土) 16:54:25 ID:UdAmsI4C
仕事は数億円でも辞めないと言ってる事から一億未満と予想できると思うが・・・

903 名前:名無しさん@夢いっぱい[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 19:22:01 ID:s7A1KsAc
>>884
農業卒業は考えてない。農業人口減っちゃう。過疎化が…
それに設備投資が結構かかるので、当選金が数億円でも仕事は止めない。


 数億円当たったも辞めないんじゃね?作る楽しさみたいなのがあるし
取引先のこともあるだろうし、そんな簡単に辞めますなんて出来ないだろ。

宝くじ当たったら何がしたい系のスレに仕事辞めるって書いてあるけど、
そんな簡単に辞めれないと思うんだがそく辞めるんだろうか。
自分の仕事の引継ぎはどうするんだよ。代わりが居ないし居たとしても
抜ける自分の役割が出来るように育てないとダメだろうといつも思う。
☆☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆☆その43
848 :名無しさん@夢いっぱい[sage]:2011/01/15(土) 17:01:09 ID:UdAmsI4C
>>843
208 名前:名無しさん@夢いっぱい[] 投稿日:2010/11/25(木) 02:09:55 ID:3lhYp+BX
年末ジャンボ
みずほでネットで買うのと銀座の売り場で買うのは
どちらが当選確率高いですか?


211 名前:名無しさん@夢いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 19:48:46 ID:ts285kUF
>>208
銀座の売り場では1ユニット丸々売るそうなので、必ずあたりが出る
地方の売り場ではユニットの1/10や1/100になるけど、当たる確率は変わりません

でもできるだけ地元で買ってあげてね
買う側は交通費分多く買えて当選確率が上がるし、都道府県・政令市は自分の自治体に多く益金が分配されてお互い幸せになる

☆☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆☆その43
849 :名無しさん@夢いっぱい[sage]:2011/01/15(土) 17:11:23 ID:UdAmsI4C
当たる確率は変わらない。だが

必ずアタリが混じっている売り場で購入。
アタリが混じっているかもしれない売り場で購入。

例えるなら、
アイス販売機の中にガリガリ君を一杯詰まってます。

銀座の駄菓子屋のアイス売り場でその中に一本だけあたりが入ってます。
地元の駄菓子屋のアイス売り場ではあたりが入ってるかもしれません。

どっちでガリガリくんを買いたいかだ。

期待としては当たりの入ってるほうで買いたいからみんなして集まる
からその分一杯なくなるから必ずあたりが出る。矛盾ですね。
山口の売り場がいい例だよ。ジャンボ2本出した売り場で高額続出したのは
それだけ人が来たから。それだけ売れたから。
1等当選。それだけで人は釣られる。俺も当たるんじゃないかとわざわざ
身近な売り場を避けてそっちへ行く。
宝くじに命かけてる奴
250 :名無しさん@夢いっぱい[sage]:2011/01/15(土) 17:50:04 ID:UdAmsI4C
>>246
毎日、日々のご飯代出してるよな?それを後悔しますか?
食費は毎日大体500円〜1500円。月に4〜5万。
俺にとっては食費も気にしない、宝くじ購入費用はそれと同じく愚弄。
別になんとも思わない。
☆☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆☆その43
851 :名無しさん@夢いっぱい[sage]:2011/01/15(土) 18:14:31 ID:UdAmsI4C
頭の良い人は宝くじをやりません
宝くじに命かけてる奴
252 :名無しさん@夢いっぱい[sage]:2011/01/15(土) 23:36:04 ID:UdAmsI4C
うん。ごめんねおかしかったね。
だって食費を気にかける人はあまりいないだろう?
宝くじを購入する以上、日々飯を買うのと同じようなもんだろう。
コンビニで弁当500円。お茶で120円。大体一食600円弱。日に2色だとしても一日1500円未満。

ロト6は一口200円。
5口買っても一週間にたった1000円。
飯代は一週間で3〜4千円。
目次第のほうがどう考えても大きいのに
週1000円程度の宝くじ代をいちいち気にする奴は神経質だよ。

飯を食わなかったらその金で何が出来てたんだ!と同じ事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。