トップページ > 負け組 > 2013年03月20日 > ISkG65FA0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0005100000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆O2qQBzBExUhr
ぶーつー Gen.4
専門グループ会議室 2
N隊長と愉快なおじさんたちのお料理が地球を救う2

書き込みレス一覧

ぶーつー Gen.4
507 : ◆O2qQBzBExUhr [sage]:2013/03/20(水) 03:31:22.90 ID:ISkG65FA0
朝早くお墓参りに行ってその足でツーリングの予定。
で、早めに就寝しましたらこんな時間にぱっちりですよ。。
早起きとかいうレベルじゃねえだろ、丑三つ時だゴラ!(bangさんふうに)

さて、行動開始まで未だ時間があります。膝にはにゃんこが仰向けで腕の裾をちょいちょいしています。
そして私は桜煎茶を飲んでいます。春ですね^ ^ あと桜餅が欲しいところです(笑)

各自の癖や習慣など面白いですね。
一つ分かったのが、私は大成しない、ということです。
もっとも世に言う「大成」と幸せが一致していれば問題はないのですけれど、
「幸せとはなんぞや」と考え始めるとpspsします(コンブイエニーンさん風に)
私の場合、レインさんとまりーん☆彡さんのややレインさんよりな感じですね。
確認癖はネイティブならおそらくなかった気がしますけれど、元職場で指さし確認を
徹底的に叩き込まれました故、その名残かと思われます^ ^;

洗車は車種によりますね。ワイルドなSUVなら汚れも勲章ですけれど、現車は真っ白な
大柄セダンですから、汚れているとちょっとあれなのです。。可哀想というか。。
以前乗っていましたJEEP CHEROKEEは汚れたままでもそれなりに絵になったのですけれど。

>>459
班長さん、おはようございます。お姉様にもとは。ご家族思いなのですね。暖かいご家庭が目に浮かびます。
桜のにおいの入浴剤、受け取りましたよ。ありがとうございました。

>>467
保存しました。呪術の儀式ですか(笑)はたまた何かの蘇生儀式。デニ彦さんはメディシンマン。

なるほど、カビさんはB型で水亀座と。レインさんのテンプレに沿ってカビさんもー。
カビさんと楽曲の好みが相当被っている気がします。こんなのはどうですか。
http://www.youtube.com/watch?v=nM__lPTWThU
頭が痛い時に聞くのです(笑)

>>477
bangさんが出現したのですね。でも良かったですね。森田ポの使い道が分からない。。

イカリングの真ん中で寛ぐにゃんこ先生も好きです。ネコダルマって酷くないですか(笑)

>>481
コンプイエーニーン(カイエンみたい)さんもおっしゃっていますけれど、556はすぐに蒸発しますから、
昔からあるマシン油(黄色くて臭うもの)が一番かと思います。グリスだとちょっと重い気がします。

>>484
>飲食店のテーブルの上は微妙な空気が流れると思いますので…その時の雰囲気に任せますw
あー…それはありますね。私もそうです。お洒落なところだと同席の人にも気遣いますし。

>(?ω?)さん、野菜粒さんの家の床は綺麗…っと、メモメモ
ルンバ君がせっせと動いてくれています。ただ、段差があったりなにかの拍子に立ち往生して
バッテリーが上がっています。定期的な水拭き掃除はやはり必要です。

>そっかー、今度何か見つけたらやってみy(
穢れますよ(笑)
ぶーつー Gen.4
508 : ◆O2qQBzBExUhr [sage]:2013/03/20(水) 03:32:46.93 ID:ISkG65FA0
>>489
GSXさん、本当にお久しぶりです。そのスクールは知りませんでした。行くとしたら浜名湖か鈴鹿ですね。
かなり前向きに考えてみます。

>>490
>結局家まで持って帰ってたりw
山行やハイキングではむしろそれが常識です。ベストですね^ ^b

>>491
連投上等です。どんどん書いちゃってくださいませ。

>>494
>俺は自転車でも原チャリのような運転
私もです。でも車の立場もバイクの立場も知っている故、極力気をつけてはいます。

>>501
>でもカッパ着ると動き辛いじゃないですか
山用で蒸れなくて機能的なものは如何でしょう。ゴアテックスなど。

>きれいにポーチに小分けされてることに驚愕し、
これは私もやっています。ただポーチなどと言う可愛いものではなく米軍基地で仕入れたスタッフバッグと
いうものですけれど(笑)

レインさんは稲葉さんがお好きなのかな。私は松本さんが好きです。なんだかほんわりしてて^ ^
tak松本ZARDのコラボ「異邦人」はカラオケレパートリーの上位です。

>>502
>でも仲間内にお祭り少年がいて、朝7時から場所取りしてスペースを死守してくれてた
いるいる(笑)私の知り合いにもいます。お陰様でこういう時には助かります。なんというか気合いが違うんですよ。
地元のお祭りと花火大会は浴衣と決めています。イベント時の携帯は無能化します故、仲間との連絡はトランシーバ
で取っています。

>>504
>でも稲葉さんは年齢不詳の若さですよね
分かります。他にも年齢不詳のアーティストいませんでしたっけ。思い出せない。。結構昔からやってる人です。
といっても、えなりかずき的な感じではなく。。

汗を流して運動することって大切ですね。よく高齢になってから運動を始める人(私の親)がいますけれど、残りが
少なくなった状態で何割か伸ばしてもたかが知れています。残りが一杯ある内に何割か伸ばせば効果は絶大ですよ(笑)
ぶーつー Gen.4
509 : ◆O2qQBzBExUhr [sage]:2013/03/20(水) 03:34:51.81 ID:ISkG65FA0
ところでバイク。
レインさん、私も子供の頃から何度も事故を起こしています。ケッタで直下の地面を見て走るとすごくスピード感が
あるでしょ。これが面白くてトラックの荷台に突っ込み、気を失いました。フロントフォークが曲がってフレームに
食い込み、真っ直ぐ走らなくなり泣きながら引きずって帰りました。
数年経ってまた同じパターンで乗用車に突っ込みました。地域道路の交差点を減速せずに曲がろうとしてペダルが地面を
擦って転倒。友人を後ろに乗せてヒャッハーして予期しないウイリー状態になり、堪えきれずに二人とも後頭部から転倒。
カーブを曲がったらにゃんこがいて避けたら転倒。気づいたら救急車。堤防をケッタで降下中、でんぐり返して落下。


さて、そんな私でもバイクに乗っていまして目下無事故無違反です。だから大丈夫(笑)
原チャ経験があるまりーん☆彡さんならなおさら。
MTで普通自動二輪を取って、125などのビグスクに乗るという選択肢もありますよ。
一度取ってしまえば何もなければ一生有効ですから是非是非。ねー、GSXさん。

ちなみに私の最初のバイクはGSXさんとへびさんの助言を元に決めました。このバイクはお気に入りですから、
どうしても修理できなくなるまで乗るつもりです。

二輪は災害時にも強力です。車は役に立ちません。私が免許を取ったのもこれが直接の動機です。
大震災後、岩手に行こうとしてSUVに乗ったのですけれど、渋滞で全く進まず頓挫したのです。
その間を縫うようにバイクがすいすいと。羨ましかったですよ。
250クラスなら高速も乗れて、かつ車検もありませんから維持費は微々たるものですよ。
さあとりましょう(笑)
専門グループ会議室 2
386 : ◆O2qQBzBExUhr [sage]:2013/03/20(水) 03:44:30.77 ID:ISkG65FA0
カビさん、家忍さん、kaityoさん、そして名無しさんのフォロー感謝します。ありがとうございました。

ルール。
コピペの内容がエリアさんと思われた故、単なる見落としと解釈し、簡単な説明にとどめました。
つまりエリアさん宛の回答です。

お願い。
勝ち負け話は避けて頂くと助かります。
最後に書き込んだ人が勝ちだからです。そういう観点では私はおそらく負けます(笑)

時々、とても切羽詰まった感じの人がいらっしゃいますけれど、もっと緩くなると楽しいかと思いますよ。
切るか切られるか撃つか撃たれるか舐めるか舐められるかという雰囲気は当車両では目指していません。
切羽詰まるのはもっと先に「あるかも知れない」という事で。


現在のテーマ
>>19
【問題点・課題】5 of 5(Final)
(5)話し合い中での賛意の是非(さくらねさん提案)
についての中間まとめです。

・司会者、まとめ役のやる気栄養剤的な性格もある。
・賛成意見は積極的に出してゆくのがよい--賛同意見同士のニュアンスズレなどの摺り合わせの効用。
・賛意を以てして決のカウントはしてはならない、逆もまた然り。

今週いっぱいを目処に締め切ります。テーマに沿ったご意見をお願いいたします。
N隊長と愉快なおじさんたちのお料理が地球を救う2
771 : ◆O2qQBzBExUhr [sage]:2013/03/20(水) 03:48:41.19 ID:ISkG65FA0
>>756
さすが料理長です。自動的にkがつくとは。ふふふ。
SI単位系推奨です(笑)
でも一日に10℃ってアバウトすぎる気がするのです。。
私は工学ではなく理学です故、具体的な装置や部品についてはあまり詳しくないですけれど、
なんだか素直に信じられないのです。。
まあ、なんとか電源も回復に向かっているようですし一安心です。

>>757
どうして逃げているのでしょう(笑)
内項の積=外項の積って理系以前に中学か高校ではなかったでしたっけ^ ^;

ところでレインさんとデニ彦さんの両方に呪文をかけられ耐性を得て種の壁を自由に行き来できる
スーパー昆布となった家忍さんはこれからどう呼べばいいのでしょうか。コンブイエニーンさんだったら
単語登録しようと思います。教えてください。

マルタイ棒ラーメン、一時期山行に毎回持って行っていました。コッヘルで茹でるのに便利な形なんですよ。
でも愛用しすぎて飽きてしまった。何事もほどほどに、ですね^ ^;
ぶーつー Gen.4
510 : ◆O2qQBzBExUhr [sage]:2013/03/20(水) 04:01:44.43 ID:ISkG65FA0
さて、スレを一巡したら良い時間となりました。
では行ってきます^ ^/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。