トップページ > 負け組 > 2011年07月03日 > fldi/FD40

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
負け組総合政策研究所

書き込みレス一覧

負け組総合政策研究所
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/03(日) 19:58:52.98 ID:fldi/FD40
負け組の数は日増しに増え続けており、
日本社会において、今後、ますます大きなポジションを占めていくことは確実といえます。
近い将来、マジョリティとなる負け組のための政策が必要となってきます。

そこで、当スレでは、「負け組 第一」を基本理念に、
負け組のための、政策議論・政策提言を行っていきます。
まず、叩き台として、これまでの長い議論を経て生まれた素案を提示します。


・少子化対策として、30代以上の未婚・子無しへのレイプ合法化、妊娠中絶・ピル禁止
・子供手当ての拡充。
・ベーシックインカムの実施。財源として年金・社会保障費の大幅削減。累進課税の強化。
・児童ポルノの解放


これで、負け組も快適に暮らせるのではないでしょうか。
負け組総合政策研究所
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/03(日) 21:51:29.39 ID:fldi/FD40
>>2
民主主義は数の力で動くから、最大多数の最大幸福を目指す形になる。
これからは負け組が増えていきマジョリティになるから、負け組の意見が通りやすくなる。

7月ボーナスって珍しいね。
自分は公務員なんで6月末。
県職員だが、以前の大震災の借金返す関係上、1年分昇給抑えられてる。
この上、東北大震災でまた下げられるのかね。
東北の老人達にくれてやるなら、負け組にあげたらいい。
負け組総合政策研究所
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/03(日) 22:27:43.36 ID:fldi/FD40
>>4
負け組の定義というのは作らない方向を考えています。
そのほうが排除せずに、多数の意見が入ってくる形になりそう。

>大多数に成った時点で負け組ではなくなる訳だ。

これは、負け組が大多数になるだけでは駄目で、
負け組に沿った政策がなされた上で、そうなるかもしれないですね。
それが、理想の形。
これが最終目標でもいいと思います。
ただ数だけ多くても、中身が無ければどうでしょう?
そのための政策を考えて行ければと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。