トップページ > 負け組 > 2011年05月16日 > d622zQjV0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
負け組になる原因は親じゃないか?其の三
貧乏な家に生まれたら人生終了 8スレ目

書き込みレス一覧

負け組になる原因は親じゃないか?其の三
277 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/16(月) 20:04:37.28 ID:d622zQjV0
>>274
素直に産んでくれたことに感謝できればそれ以上いいことはない。
でも、現実に子供を虐待する親とか、戦前ならば遊郭に娘を売り飛ばす親もいた。
「どんな親でも感謝すべき」というのは道徳の押し付け。
本当はみんな素直に感謝したいんだよ。でもそれができないんだよ。
でも、世の中には不幸にして子供の時から親に対する不信や憎しみを持ってしまい、それとどう付き合っていくか悩んでいる人が少なくないんだよ。
道徳のお説教はしてもいいけど、古今東西の歴史や文学を見れば親子の確執や対立、憎悪なんていくらでもある。
それが現実なんだよ。
道徳を説いても苦しんでいる人は救われない。自分の親が嫌になると自己嫌悪に陥る。そして自分を否定したくなる。
貧乏な家に生まれたら人生終了 8スレ目
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/16(月) 22:03:38.98 ID:d622zQjV0
上原美優なんて全く知らなかったけど、1987年生まれと思えないような貧乏家庭だな。
まあ、芸能人のことだから話膨らませたりネタだったりするだろうけど。
でも、パチンコ屋の駐車場で生まれたとか、子供の頃パンツ買ってもらえなかったとか、15で自立しろとかとても平成に入ってからの話とは思えない。
貧乏でも周囲が「引く貧乏」で、内心「いまだにこんな貧乏な奴いるのか」と見下されるキャラだよな。
結局自分の過去を貶めて存在を認めてもらうという辛い生き方だな。
同じ貧乏でもビートたけしの家の話なんか「あの頃の東京の下町ならあっただろうな」とか「たけしのおっかさんしっかりした人だな」とか微笑ましいし、聞いていてほのぼのする。
貧乏を明るく語れるのは一部の成功者だけで、大半は心がねじ曲がってしまう。
貧困は差別を呼び、暴力を招く。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。