トップページ > 負け組 > 2010年10月13日 > T17OEsAW0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
高齢喪男 吉川辰雄

書き込みレス一覧

高齢喪男 吉川辰雄
96 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2010/10/13(水) 16:19:39 ID:T17OEsAW0
無職独身寄生虫は隔離しろ!!!


☆ 五日市  宮崎 勤
☆ 板橋区  吉川 辰雄
☆ 奈良県  小林 薫

「ジリ貧を愉しむ余裕」無職・ニート・ひきこもりの実態
 無職。ニート。ひきこもり。彼らは忙しく働いている社会人に比べ、一日24時間をフルに自分の都合で使えるわけだ。

 だが彼らがそれを生産的な活動に有意義に使っていると考えている人は、ニート本人でもニートで無い人でもいないだろう。

◆昔のニートに比べると、退屈しない今のニートは明らかに幸せ

 1980年代末に起こった幼女連続誘拐殺人事件の犯人(ほぼ無職に近い状態)の自宅からは、数千本のビデオテープが押収されたという。

 実はこのビデオテープの中身が何だったのか、(当時の)「おたく」向けアニメだったのかそれとも実写映画だったのかなど、捜査のやり方について議論すべき点はあるが、
やはり犯人は大量のビデオテープという「メディア」に取り囲まれた生活を送っていたようだ。

 90年代、ゼロ年代と時代が進むに連れ、インターネット回線というインフラ、パソコンや携帯電話、果てはスマートフォンなどのデバイス、プラットフォームとしてのSNSやツイッター、
つまりは「独りで部屋で楽しめる」メディアとその中身であるコンテンツが急速に進化を遂げ、日本のネットは「ガラパゴス」と自虐的に呼ばれるほどにまで至った。

◆じわじわと悪化する状況を、むしろ愉しむ余裕

 ただしニートが親の援助を受け、日がな一日ネットを巡回してストレスフリーな生活を送っている、と言うのはそれもやはり間違いだ。

 雇用や社会保障などの社会情勢が次第に悪化しているのはニュースサイトなどでわかる。自分の家の経済状況だって肌で感じる
。ふと昔の同級生と今の自分の境遇を比べて愕然とするなど、「危機感」を感じる機会は多い。文字通りの「ジリ貧」だ。

 だが無職・ニート・ひきこもりが長く続くと、「状況が悪化していく様を他者視点で眺める愉快さ」という、歪な境地にまで達する場合がある。
そうなった場合、彼の社会復帰は非常に難しい。その彼にとって、社会も世界も自分も他者も、「楽しく眺める対象」以上のものではないからだ。(小山内)

【参照】非モテタイムズ




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。