トップページ > 土産物・特産物 > 2014年08月10日 > pFaEItPF0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大倉正寛
伊東の大倉商店について★2

書き込みレス一覧

伊東の大倉商店について★2
513 :大倉正寛[]:2014/08/10(日) 11:31:36.22 ID:pFaEItPF0
浸水状態の雨溜まりに原付バイクで突っ込んだら、動かなくなってしまいました
SUZUKIのアドレスV50
激しい雨が降ってる中、会社に通勤しなくてはならず、
いつもの原付バイクで、いつもの道を走っていました。
途中、浸水状態にある雨溜りの箇所(5m超ほど)があり、
「あれ?こんなに雨が溜まっているの初めて。まあ浅そうだし、
大丈夫だろう・・・」などと思って、そのまま原付バイクで雨溜まりを突っ込んで通り抜けようとしたのですが、雨溜まりは意外に深く(一番深いところで、たぶん10〜15cm)、雨溜りの途中でエンジンが止まってしまい、
それ以降、エンジンがかからなくなってしまいました。
おそらくエンジンを雨水で濡らしてしまった?
のが原因だと思うのですが、乾けば直るものなのでしょうか。

それとも、さっさとバイク屋さんで頼んで修理を
してもらったほうが良いものなのでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。