トップページ > BS有料民放実況 > 2011年10月13日 > Jzd5qgoT

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000004109124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BSフジ 1019
BS11 3470

書き込みレス一覧

BSフジ 1019
402 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 20:27:06.44 ID:Jzd5qgoT
20:24-の繰ageレインボ-発は男アナ
BSフジ 1019
410 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 20:28:57.05 ID:Jzd5qgoT
>>391
それなりの研修は受けてるようだね 下手な無練習リァヵ-と比べて
BSフジ 1019
463 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 20:49:25.38 ID:Jzd5qgoT
>>455
経済担当は数学不得意もいるので ま-けっと短信は機関投資家の受け売りが多いな 反だけでなく
明日のテ-マである文/理系それぞれの分野と繋がってるが、数学得意な文系記者でないとねえ
日本以外のメディァって数学得意な記者が鵜呑みにせず自ら分析してるし。
BSフジ 1019
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 20:58:19.77 ID:Jzd5qgoT
>>468
ふぉろ-キタ
BSフジ 1019
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 21:09:31.30 ID:Jzd5qgoT
>>485
特に経済ネタだと元祖bs11に比べてまだまだだな
BSフジ 1019
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 21:13:37.70 ID:Jzd5qgoT
G20を控えてるのか
BSフジ 1019
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 21:14:51.87 ID:Jzd5qgoT
 過剰な債務や財政悪化から低迷を続けている欧米経済。そして、その余波を受ける形で、新興国経済にも、じわじわ
と減速の懸念が広がっている。先進国経済と様々に繋がっているアジア諸国に対し、期待を寄せる声が今後も高まる
中、中国、インド、ASEAN諸国などの『アジア経済』は“経済成長の軌道”を持続することは出来るのか? そこに“落と
し穴”は無いのだろうか?
 実は、経済学の一説には新興国が経済成長していく過程で陥りやすいとされる『中所得国の罠』と呼ばれる状況があ
り、その恐れはアジア圏の新興国も例外ではないという指摘がある。国民の所得向上に伴って「労働コスト」が上昇す
れば、よりコストの安い途上国へ製造拠点がシフトしていく。
 加えて、急激な生活水準の変化は国内に格差を生み出し、地域間、産業間などに様々な“歪み”も生じかねない。
また、それぞれの国が、独自の技術や産業を拡大するにも、資本の投資、教育システムなど、新たな取り組みも必要。
 日本が辿った「経済成長の時代」を凝縮したスピード感で成長していく国々が、これから直面する課題は数多い。同じ
アジア経済圏で“一日の長”がある日本は、今後、これらの国々とどう向き合い、関係を築くべきか。
BSフジ 1019
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 21:17:39.18 ID:Jzd5qgoT
nhkr1で大和CM曲フル
BSフジ 1019
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 21:18:12.51 ID:Jzd5qgoT
『世界経済の成長センター アジア経済に“落とし穴”は無いか? 懸念される【中所得国の罠】と日本経済の関係』epg
『アジア経済の落とし穴 中所得国のワナとは? あるべき日本の対応は』と題し、金森俊樹 大和総研常務理事、
西濱徹 第一生命経済研究所主任エコノミスト「これからのアジア経済について、言いたいこと、聞きたいこと」
BSフジ 1019
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 21:22:36.79 ID:Jzd5qgoT
社会保障が充実してるのが混合経済国だな
BSフジ 1019
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 21:25:59.17 ID:Jzd5qgoT
四川地震をきっかけに沿海部の省が内陸部を相互扶助し始めたからねえ
インドはそこまで逝ってない
BSフジ 1019
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 21:39:18.27 ID:Jzd5qgoT
お、〆に入ってくれば理解してきたか
BSフジ 1019
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 21:51:12.92 ID:Jzd5qgoT
金森俊樹 大和総研常務理事/日本は世界、特にアジアの国・地域から尊敬される国になれ
西濱徹 第一生命経済研究所主任エコノミスト/若い隣人
 明日 『理系文系の溝!我々は科学を理解できるか? 理学者・岸田一隆が持続可能な未来を説く』

 dig今年は苦いかしょっぱいか・・・日本のサンマ、どうなってるの?東京海洋大学教授の末永 芳美
サンマの生態に詳しいアクアマリンふくしま・飼育管理課長の津崎 順
岩手県・宮古産のサンマを使って毎年、「目黒さんま祭り」を実施してる目黒駅前商店会振興組合理事の田中 正雄
insideout「政権交代から2年 これからの民主党」福山 哲郎(民主党参議院議員 前内閣官房副長官)
明日の裏 堂々たる政治、凛とした日本「どうなるTPP APECまで1ヶ月」政府TPPプロジェクトチ-ムの吉良州司代議士
 だからbs11で瓦斯抜きする記者倶楽部メディァ  観光ぶ-たんの幸福度はさっきnhkでやりますた
BSフジ 1019
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 21:56:37.63 ID:Jzd5qgoT
>>567
産経系だからできることもあるな
BS11 3470
232 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 22:16:06.04 ID:Jzd5qgoT
【10月13日(木)】
鈴木 哲夫(BS11報道局長)
松田 喬和(毎日新聞論説委員)
「政権交代から2年 これからの民主党」
ゲスト:福山 哲郎(民主党参議院議員 前内閣官房副長官)
2009マニフェストを掲げた民主党が勝利し、政権交代から2年が経過した。
折り返し地点を通過した民主党は、これからが正念場だ。政治主導はどうなるのか。
マニフェストの実現は。さらに民主党のこれからの課題は・・・。
菅政権で、内閣官房副長官を務めたゲストに、当時の振り返りと、今後の展開について聞く。

BS11 3470
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 22:17:11.82 ID:Jzd5qgoT
>>231
次のアイキャッチが組でオチになってるはず
BS11 3470
235 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 22:22:33.99 ID:Jzd5qgoT
BSフジでは極力やってたこともあります
BS11 3470
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 22:27:33.70 ID:Jzd5qgoT
ぶら下がりで唯一ベテラン記者の松田だから言えることだな
BS11 3470
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 22:40:49.79 ID:Jzd5qgoT
堂々たる政治、凛とした日本「どうなるTPP APECまで1ヶ月」政府TPPプロジェクトチ-ムの吉良州司代議士
の収録済んで確認してから出してきたか
BSフジ 1019
623 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 22:42:18.20 ID:Jzd5qgoT
>>620
みん鉄とかで鍛えてる?
BSフジ 1019
625 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 22:44:02.08 ID:Jzd5qgoT
>>624
放大だけだな
BSフジ 1019
636 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 22:48:51.61 ID:Jzd5qgoT
第45回 指宿枕崎線 <2010/12/9>
みん鉄#64 指宿枕崎線 JR九州 2007年6月28日

あった なのはなから指宿のたまて箱で特急化したんだよな
BSフジ 1019
645 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 22:53:36.88 ID:Jzd5qgoT
「高徳線・鳴門線・徳島線」
来週新作か
BSフジ 1019
649 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/13(木) 23:02:05.23 ID:Jzd5qgoT
1960年(昭和35年):西鹿児島駅(現在の鹿児島中央駅) - 山川駅間を指宿枕崎線経由で運行する準急「錦江」(きんこう)が運行開始。
1961年(昭和36年):「錦江」の運転区間を、山川駅 - 宮崎駅間に変更。
1966年(昭和41年):「錦江」を急行列車に格上げ。
1980年(昭和55年):「錦江」の指宿枕崎線乗り入れ終了。

一応急行待ちってことはありえたんだな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。