トップページ > BS有料民放実況 > 2011年09月21日 > qk7TU8yn

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000121211044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BSフジ 986
BS11 3392

書き込みレス一覧

BSフジ 986
688 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 19:59:38.36 ID:qk7TU8yn
『支援が受けられない!? “原発自主避難民”と“漂流被災者”の課題』

 早期に自主避難したため、自治体との縁が切れてしまい、補償対象外となってしまった“漂流被災者”の問題が顕在化してきている。
また、原発事故で福島から県外へ避難した人々も見知らぬ土地で不自由な暮らしを送っている。事故が政府の発表通り収束したとしても、
避難している人々が福島に戻れるようになる時期については不透明なままだ。
 住民と自治体を守るための施策、国・自治体の役割分担の在り方はどうあるべきか、また隠れた避難者である“漂流被災者”、
原発によって避難を余儀なくされている福島の被災者をどう支援していけばいいのか。必要とされる法整備など、
それらの問題を解決するための方策について、2時間徹底検証する。

片山善博 前総務大臣 慶應義塾大学教授
山中茂樹 関西学院大学災害復興制度研究所教授
BSフジ 986
689 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:00:32.63 ID:qk7TU8yn
あなたの“生の声"をお聞かせ下さい!
本日のプライムニュースは『支援が受けられない!? “原発自主避難民”と“漂流被災者”の課題』と題し、
片山善博 前総務大臣、山中茂樹 関西学院大学災害復興制度研究所教授をゲストに迎えお話を伺います。
そこで、番組をご覧の皆様から、「県外避難・原発自主避難について言いたいこと聞きたいこと」というテーマでご質問を募集します。

「県外避難・原発自主避難について言いたいこと聞きたいこと」
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

#もう閣僚じゃない片山に聞いてもなぁ
BSフジ 986
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:02:06.11 ID:qk7TU8yn
周ちゃん♪
BSフジ 986
692 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:04:04.62 ID:qk7TU8yn
土砂ダム、完全にスルー
BSフジ 986
696 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:06:32.52 ID:qk7TU8yn
増税しろとは言わないけど内閣と党が完全に不一致してるわけで

党で決めた2015年頃に10%の消費税については何と言うのかねぇ

BSフジ 986
700 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:07:41.92 ID:qk7TU8yn
今日は珍しく御髪が整ってる亀
BSフジ 986
706 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:12:33.77 ID:qk7TU8yn
ジリ貧
BSフジ 986
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:13:24.08 ID:qk7TU8yn
経営方針にビジネスモデルを亀井が


BSフジ 986
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:19:20.23 ID:qk7TU8yn
イマイマ
BSフジ 986
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:19:37.62 ID:qk7TU8yn
カメラ、ブレブレ
BSフジ 986
724 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:25:07.04 ID:qk7TU8yn
2段積み
前半と後半とで話が全然違うってか

BSフジ 986
726 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:26:46.03 ID:qk7TU8yn
ご意見募集の時点で

 「県外避難について言いたいこと聞きたいこと」
 「原発自主避難について言いたいこと聞きたいこと」

って分けておけばいいのに
BSフジ 986
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:30:25.01 ID:qk7TU8yn
自治体が悪いのか
法整備して無い国が悪いのか

なんて、矮小な話でもないか
BSフジ 986
731 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:34:02.29 ID:qk7TU8yn
予想外(失礼)に、

かなり深い話になってきた
BSフジ 986
733 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:38:39.09 ID:qk7TU8yn
2重市民権
BSフジ 986
735 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:43:52.17 ID:qk7TU8yn
”準じて”

でも、そのさじ加減に
明瞭な決まりは無いと
BSフジ 986
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:45:19.49 ID:qk7TU8yn
事象ではなくロケーション縛りになってしまうと

まぁ、自治体って区切りでしか分けられないからしょうがないか
BSフジ 986
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:47:08.82 ID:qk7TU8yn
山中茂樹の突っ込みに疑問提示の時間を

あげて欲しいなぁ
BSフジ 986
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:48:15.40 ID:qk7TU8yn
福島は法で

岩手・宮城は運用で

BSフジ 986
741 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:52:32.57 ID:qk7TU8yn
片山責めても仕方の無い話だが

問題とされてる話に対して明らかに至って無いわな
BSフジ 986
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:56:37.27 ID:qk7TU8yn
たける君♪
BSフジ 986
745 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 20:58:04.79 ID:qk7TU8yn
多いのかよ
BSフジ 986
747 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:00:01.28 ID:qk7TU8yn
学級名簿と同じ問題がこんなところで
BSフジ 986
750 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:04:14.78 ID:qk7TU8yn
こりゃ大変だ
BSフジ 986
752 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:06:40.40 ID:qk7TU8yn
>>751
オメ
BSフジ 986
753 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:08:49.42 ID:qk7TU8yn
番組最初から

気の滅いる話ばっかりやねぇ
BSフジ 986
754 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:12:07.59 ID:qk7TU8yn
水曜日なのに、七尾・・・
BSフジ 986
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:15:46.04 ID:qk7TU8yn
原発避難者特例法:
東日本大震災における原子力発電所の事故による災害に対処するための避難住民に係る事務処理の特例及び住所移転者に係る措置に関する法律
(平成23年法律第98号)
BSフジ 986
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:20:57.25 ID:qk7TU8yn
>>757
前にもそんなのあったなぁ

なんのネタだったっけか
BSフジ 986
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:23:05.89 ID:qk7TU8yn
何時までも自律しない被災者に支援や援助するな、ってメールをガッツリ読んでたような記憶が
BSフジ 986
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:27:42.73 ID:qk7TU8yn
>>760
サンクス

確かに、そんな記憶が
BSフジ 986
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:29:15.89 ID:qk7TU8yn
こりゃ、大変だわ

こればっかり書いてるけど
ほんと難しいわなぁ
BSフジ 986
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:34:43.75 ID:qk7TU8yn
国直轄地

問題は色々あるだろうけど
なるほどなぁ
BSフジ 986
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:35:59.35 ID:qk7TU8yn
奈良の十津川に

北海道の新十津川
BSフジ 986
775 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:39:21.94 ID:qk7TU8yn
オーソライズされてないのか

案じゃねぇ
BSフジ 986
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:41:24.12 ID:qk7TU8yn
今日の回でとりあえず問題点があらわになったわけだから

これからどうするかで、もう1回やったほうがいいかもね
BSフジ 986
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:44:26.32 ID:qk7TU8yn
こんな現状で

どんな提言があるんだろう
BSフジ 986
783 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:47:58.85 ID:qk7TU8yn
原発避難者特例法に基づく指定市町村の指定
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei01_01000025.html
平成23年9月16日

本日、原発避難者特例法(※)に基づき、次の市町村を指定市町村として指定しました。

  福島県
    いわき市 田村市  南相馬市
    川俣町  広野町  楢葉町  富岡町  大熊町  双葉町  浪江町
    川内村  葛尾村  飯舘村

※原発避難者特例法:東日本大震災における原子力発電所の事故による災害に対処するための避難住民に係る事務処理の特例及び住所移転者に係る措置に関する法律(平成23年法律第98号)
BSフジ 986
785 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:49:43.44 ID:qk7TU8yn
今度はブレない屋上カメラ
BSフジ 986
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:50:59.87 ID:qk7TU8yn
赤裸々な話が・・・
BSフジ 986
789 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:51:33.92 ID:qk7TU8yn
ガサついた
BSフジ 986
792 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:52:31.76 ID:qk7TU8yn
>>788
言うのはオレ
やるのはオマエ

なのかと
BSフジ 986
794 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 21:54:28.13 ID:qk7TU8yn
オワリー
BS11 3392
135 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/21(水) 22:03:35.88 ID:qk7TU8yn
田岡かよ

ぱっくいんジャーナルには、まだ出てるのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。