トップページ > BS有料民放実況 > 2011年07月31日 > r7osQGYx

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2028 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00806070000000000000000000147



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BSフジ 894
BSフジ 895
BSフジ 896
BSフジ 897

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
BSフジ 896
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:49:49.91 ID:r7osQGYx
岡田や吉野は脚本でそんな事ばかりやる
だから最初はその、「おっ!?」でひきつけるが
何も考えてないので破綻する
しかし、一部の馬鹿がこじつけしはじめる
困ったものだ
数ヶ月すれば、また同じ手口にひっかかるやつがでてくるよ
それで売れるから悪循環
わかる人はもともと、DVDとか買わないしねw
今のアニメは馬鹿騙し
BSフジ 896
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:50:06.35 ID:r7osQGYx
「新番組あの花はとらドラ!スタッフが集結」と聞いて嫌な予感してたが的中してしまった
「今度の新番組はとらドラ!とあの花スタッフが集結」なんて聞いても、その作品は見ない
狼と羊飼いの羊飼いにはもう騙されない、さすがに学習した
BSフジ 896
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:50:21.10 ID:r7osQGYx
こういう方法って、確かに一時的には盛り上がり注目もあがるんだが
騙された方は別の所で名前をみた時
騙された嫌な記憶が思いだされる二次的な物があるから許せん

嘘ついたまま逃げるんだよな
同時にそういう性格だからこそ、支離滅裂な脚本なんだよな、岡田と吉野は
BSフジ 896
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:51:08.41 ID:r7osQGYx
おそらくだけど、出てくる登場人物の何人かは知り合いかなんかがモデルなんだと思うわ
だけどうわべしか付き合ってないから、雰囲気だけしか出てない
世界を歩き回る友人ってなんかいいよね?ヒキコモリってこうだよね?可愛いけど卑猥なあだ名の娘って可愛いよね?
うわべだけ見て、わかったつもりでいるのが害悪
BSフジ 896
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:51:26.83 ID:r7osQGYx
人物描写が薄っぺらのは確かだな
恋愛やりたいならどこが好きなのか何がきっかけだったのかとかその辺を掘り下げろっての
それか、何か目的に向かって共同作業していく過程での副産物としての恋愛だったら歓迎されただろうに
口先だけの恋愛劇はいらいらする
BSフジ 896
705 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:51:41.21 ID:r7osQGYx
粗が気になってる癖に、目を背けて「感動」の言葉に酔ってる奴がチラホラいるな
しかも質問者に人格攻撃してる奴もいるし、もう滅茶苦茶だ
質問者は適切に疑問点を挙げてるだけなのにね
BSフジ 896
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:51:58.68 ID:r7osQGYx
それならあの花にポケモンやゲームボーイを連想させる素材は使わなくね?

何故そんなソニーを叩いてるのかわからんが
どちらかと言うとノイタミナ、フジテレビ側の工作な気がしないでもない
韓流とかもすごいしさ
BSフジ 896
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:52:12.93 ID:r7osQGYx
勢いだけで笑わせる最近のお笑い芸人と同じだよな
勢いだけで泣かせてるアニメ
めんまの楽しんご好き発言で、だろうねって思ったわ
岡田マリーも好きなんだろうな、ああいうの
BSフジ 896
811 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:52:25.45 ID:r7osQGYx
友情と見せかけての恋愛話なんだが
実はそれぞれ相手を何故好きなのかって部分が弱過ぎるよな
恋愛モノで終わったとしても微妙だったと思う
BSフジ 896
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:52:50.65 ID:r7osQGYx
あの5人の中学時代を想像すると少し不気味
交友関係がまるきり拡がりも変化もしてなさげだから恐ろしく寒々とした3年間だったはず
BSフジ 896
906 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:53:11.77 ID:r7osQGYx
あの花とけいおんは真逆じゃね
様々な形の「仲良し」をひたすら積み重ね続けて愛を示したのが「けいおん」
様々な形の「私利私欲」をひたすら積み重ね続けて最後に「愛」ごっこをやったのが「あの花」
BSフジ 896
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:53:28.55 ID:r7osQGYx
あの花は人間関係なめてる
誠実さの積み重ねでしか信頼は生まれなくないか?
しかも一度破綻したら修復は更に困難じゃね

花火ドーンで本間家修復、最後の茶番でバスターズのいざこざ全部チャラですか
ぽっぽが今回積み上げた行動力と牽引力は全スルーで、ゆきあつがじんたんに「頼むぜリーダー」

まれに見る糞茶番ですわwwwww
BSフジ 896
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:53:43.14 ID:r7osQGYx
不細工でバカなぽっぽを恋愛関係のゴダゴダの輪に入れるわけにはいかない
でもなんかトラウマ与えないといけない
の結果あんな酷い罪悪感を負わされることになったんだろうな
かわいそうに
BSフジ 897
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:54:18.20 ID:r7osQGYx
くだらなさ過ぎて一度しか見て無いからどのシーンのことを言っているのかわからんけど、
一人ずつ大きい声コンテストしてるところ?
本人がでかい声出してすっきりしたらしらんまに全部解決する世界なんじゃない?
BSフジ 897
127 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:54:37.35 ID:r7osQGYx
今頃岡田はドヤ顔でほくそ笑んでるだろう
そして新しい企画を発案したり新たにオファーを受けたりしてるんだろう
俺はこの作品で決定的に岡田が地雷になったから今後岡田作品は一切見ないと決めた
例のテンプレをもっと早くに知っていたらこれも見て無かったな
BSフジ 897
160 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:54:52.34 ID:r7osQGYx
昔は仲良かったって設定らしいけど
全然ちっともそうは見えないんだよな
好きな異性目当てのスケベグループ
BSフジ 897
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:55:08.96 ID:r7osQGYx
ファンタジーだからどうでもいいんだよ、いちいち突っ込むほうがおかしい



と言う奴が居るが、ファンタジーは実は敷居が高い
破綻しない嘘の世界を作らないといけないから、よく知っている現実世界を描くよりも本来ずっと難しい
BSフジ 897
198 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:55:22.82 ID:r7osQGYx
女脚本家の駄目なところだね

自分の都合と感情で書くから論理的整合性なんかお構い無し
BSフジ 897
243 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:55:36.44 ID:r7osQGYx
誤魔化すにも方法ってもんがあるだろうに
アスファルトの道路のど真ん中にゲロがぶち撒けられ、それをブルーシートで
隠してるつもりだが、実際はゲロの内容物が浮き彫りに出て、おまけに臭いも付いてる

狂儲は喜んで、裸足でそのゲロの上で踊っている。
BSフジ 897
281 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:55:52.08 ID:r7osQGYx
よし、このアニメを殺人事件の話に置き換えてみよう

・5年前死んだはずの子供が、なぜかその当時より成長した死体で当時のまま主人公の家で発見される
・しかしなぜか主人公にしかその死体は見えない
・その死体の近くにあったはずの食べ物がなぜか消失する
・遺品の日記には不自然にも文章が書いてあるページとないページが存在した
・上記の謎が全部未解決のまま、突然犯人が大泣きして自白する
・そしたら主人公以外の人間にも死体が見えるようになった めでたしめでたし

こんな感じ?なめてんのか?
BSフジ 897
313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:56:09.33 ID:r7osQGYx
人気と受賞の内容は一致しないから微妙だな。
芸術的や画期的な手法なら虎兎やCの方が上だし。
これなら実写でも良くないかと言われたらおしまいだし、
芸術面でどれだけ評価されるかだな。
BSフジ 897
327 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:56:21.17 ID:r7osQGYx
信者の方々は「あなるというあだ名には意味があるんです!」とかはどう処理してんのかなあ。
あんな完全なる釣り発言をスルーできるような幸せな思考回路じゃないと楽しめないんだろうなあ。
BSフジ 897
359 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:56:48.70 ID:r7osQGYx
何が面白いのか解らないけど画面内では笑ってるからとりあえず笑う、みたいなような芸人とか、
そのまんまだな。友達とかと見てたら、つまんねーとも言えなくて微妙な空気になるw
このアニメでも、泣いた!感動した!という感想を共有してコミュニティの一部になることで、
安心してるんだろうなあ。自分はズレてない!という。
BSフジ 897
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:57:05.48 ID:r7osQGYx
けいおんもご都合主義のオンパレードで大嫌いだが、少なくとも「美少女のキャッキャウフフ」という
基本を外すことはなかった。一話で釣って10話までどうでもいい話やって、最後だけイイハナシダナーで
逃げたこれよりはまだマシだ。ご都合主義で回収するどころか、そのまま投げ捨てたし。

どっちも宣伝で売ったのは一緒だし、信者が「アンチはキモオタヒキ」とわめいてたのも一緒だが。
BSフジ 897
426 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:57:22.66 ID:r7osQGYx
狙い通りに作られてたら俺も文句は言わんのよ
俺は見ないが、エロゲ風な泣きストーリーの需要があることも理解できるし、
魔法少女モノに燃えて萌えるのも全くおかしくない

ともだち、とか、なかよし、とか、初恋の雰囲気で釣っておいて、
キチガイ価値観を見せ付けられたから非常に腹が立った
BSフジ 897
445 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:57:43.90 ID:r7osQGYx
そうそう。よくぞここまでキャッキャウフフだけを徹底したもんだ、と感心したもん>けいおん
無理矢理一般受けに仕立て上げた宣伝やら信者やらは嫌いだが、作品としては認める。

あの花は、涙が出てくれば感動したと叫ぶ層を狙ったにしても、最初と最後以外役に立ってない
という。泣かせるのが目的なら、鍵ぐらい最初っから最後まで徹底しろと。泣かせ作品としても
駄作なのに、泣けた感動したと…。

宣伝で無理矢理ヒット作に仕立てあげるにしても、もうちょっとマシなもん作れよな。
BSフジ 897
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:58:23.51 ID:r7osQGYx
俺らが言うところの「ちゃんとしてるアニメ」がコース料理だとすると、あの花って
バイキングみたいなもんなのかもしれないなあ。いろいろ用意しました、お好みで
食べたい物だけ食べてください、という。作る側も楽だし食べる側も好きなものだけ
食べれていいじゃん?みたいな。

完食したときの満足感はコース料理には及ばないけど、それなりに満足出来るし、
お手軽。コンビニエンス化としては正統進化なのかなあ…。

BSフジ 897
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:58:56.31 ID:r7osQGYx
Cはよかったよ
これが本来の演出で押し切るってことだ

あと四畳半に並ぶアニメなんてほとんどないだろ
あの花と比べるとか四畳半に失礼すぎる

BSフジ 897
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:59:18.54 ID:r7osQGYx
Cは難解な部分が結構多いから、本スレでの考察は中々興味深かった
wiki作った住人は本当にGJだが、問題は各自補完が面倒なのがネック

あの花は、補完しようにもそもそも矛盾が有りすぎてカバーしきれん
オマケに本スレ住人は、考察派は極少数、豚多数、空脳派多数で混沌の渦と化した
過程や展開なぞどうでも良いのだァァァァー!とDIO様ばりのゴリ押しと展開倒れ
BSフジ 897
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 02:59:39.14 ID:r7osQGYx
面白いものを見たいから見る、ってのと
泣きたいから見る、ってのは似ているようでいてずいぶん違うのかな
面白くて感動した、感動して泣いた、ってのなら俺にだってあるけどさ、これについては
泣きたいから泣けた、泣けたから感動した、泣けたから面白いみたいな順序の逆転が起きているような
BSフジ 897
537 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:00:10.36 ID:r7osQGYx
今期のノイタミナは両作とも終盤の失速感が酷かった
中盤まではかなり期待できたんだけど
四畳半+五葉のタッグを越える期が未だない・・
岡田マリはカナンの時から不安な評価が続いてるわ

BSフジ 897
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:00:39.90 ID:r7osQGYx
まず、作ってるほうに恋愛しか武器がなかった
幽霊の謎とか友情とかは結局あんなもんにしか出来なかった
そして、じゃあその武器のほうは機能してたかっていうと
めんまというヒロインの設定のせいで、毎週何したところで「恋がどうなるか」ってわくわくはなかった
だって死人に勝てるわけがないから

だから、成仏するよ詐欺が続いて続いて最終回でやっと消えるっていう
それだけの内容にしか出来なかった
岡田の手に余る設定だったというのが結論
BSフジ 897
562 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:01:11.63 ID:r7osQGYx
それフラクタルの時にも見かけたぞ
やっぱ人死と恋愛を利用するだけの作品はダメだな

キャラのエキセントリックな行動で煽るのが目的だから、丁寧に描くことを第一に考えてないドラマは白ける
設定の説明が足らないと駄作になるわけじゃないんだよ…
BSフジ 897
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:01:38.16 ID:r7osQGYx
めんまが死んだ時に時間が止まったせいか最後まで子供のままだったなあいつら・・・
誰一人成長してないよ
BSフジ 897
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:01:50.57 ID:r7osQGYx
最後に全員子供のときの姿(心)に戻ったけど
こいつらガキの頃からドロドロ恋愛してやがるから
子供に戻っても何も無垢な美しさを感じないわw

BSフジ 897
585 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:02:17.68 ID:r7osQGYx
信者が「もう1度1話から見たら神アニメと気付く」と言うので1話を見たけど、
めんまのウザさが際立っただけだったわw
じんたんも「お前がいるとイライラする」とか言ってるし、
大好きとか絶対嘘だろとしか思えない
これ、BD出さない方がいいんじゃね?
見返して正気に戻るヤツも結構いると思うわ
BSフジ 897
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:02:48.24 ID:r7osQGYx
この作者って「アナル」の意味知ってたのかな?
実は真性バカだったりして。

BSフジ 897
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:03:07.28 ID:r7osQGYx
おれも1話はメンマ可愛いって思ったけど
5話ぐらいから既にメンマうざいに変わってたな

回りの人間がめんまのせいで悩んでるのに、本人はニコニコ家でゲームやってるだけだろ
特に母親たち家族に対するあの冷たさ
好きな男のところには現れておいて、家族には一言も無しとかドンだけ恋愛脳なんだよと

BSフジ 897
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:03:37.94 ID:r7osQGYx
じんたんがリーダーらしいとこが無かったのも残念だったな
あのうぜえ髪切って(ピンポンオマージュ)熱くなるとばかり思ってたら
最終話まで根暗で、登校時はなぜかボタン全開の色Tシャツとかいう20年くらい前の出で立ちで笑った
BSフジ 897
620 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:04:19.51 ID:r7osQGYx
キャラの思考がコロコロ変わって一貫性が無いのがもうね
都合良く動かされてるあやつり人形みたいで全く共感できなかった
特にゆきあつがひどかったな

BSフジ 897
626 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:04:44.86 ID:r7osQGYx
1話の最後でじんたんが走りだすじゃない?
この先の物語で彼が前に向かって走っていくって演出だと思ったわけよ

それが結局最終回まで来て、一度も走り始めたって実感したシーンがなかった
唯一ラストは前向きに歩いていたみたいだけど、それは「めんまが居なくなった」からなんだよね

めんまが現れることで走り始めるお話だと思っていたから、がっかりしたよ
BSフジ 897
634 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:05:24.95 ID:r7osQGYx
岡田って人も限界があるしそれにおんぶに抱っこのアニメ業界に問題がある

BSフジ 897
646 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:06:07.60 ID:r7osQGYx
じんたんって、せっかくめんまが戻って来てるんだから、もっとちゃんと向き合って話せばいいのに、基本邪険に扱ってたもんね
何をするにも憶測に基づいて行動するし、ほんとめんまがいる意味がなかったよな
BSフジ 897
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:06:37.49 ID:r7osQGYx
途中でラストに繋がるようなシーンや回想が入っていればな
ゆきあつがじんたんに期待してるとか
ぽっぽがじんたんに心酔する理由とかさ
幼少時代は当然ながら疎遠になった中学時代の回想もあれば良かった
恋愛で締めないのに恋愛描写し過ぎだ
BSフジ 897
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:07:12.41 ID:r7osQGYx
しかしお前ら
ハマってたんだなあ…

俺最終回当日はクソ叩いたけど
もはやどうでも良すぎるわ……

お前らも忘れちゃえば幸せになるぜ…
BSフジ 897
673 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:07:51.99 ID:r7osQGYx
期待させる内容だったからな
離ればなれになった仲間、中心人物だったボンクラ主人公、淡い恋心を持つ幼なじみ、秘密基地、秩父の美しい風景

文字羅列するだけでも泣けるわって思ったのにこんなハズじゃ…
BSフジ 897
692 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:08:34.42 ID:r7osQGYx
雰囲気と掴みは良かったんだよ
序盤はどう話が転がるかわからない期待感があった
それが、あの花どころかあのザマだからな

BSフジ 897
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:09:10.08 ID:r7osQGYx
とりあえず走ってみたら青春っぽいでしょ?ってだけだからな
とりあえず泣いてみたら悲しそうでしょ?
とりあえず叫んでみたら感動的な話っぽいでしょ?
とりあえず花火を上げてみたら〜
とりあえず引きこもりとか出してみたら〜
とりあえず幽霊とか出してみたら〜
BSフジ 897
704 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:09:35.32 ID:r7osQGYx
悲しいことがあって泣く子を見るより、我慢して笑う子を見る方が泣ける
視聴者に考えてもらうような部分がなくて、画面にモロに感情が表現されるから安っぽく感じちゃうんだよなぁ
BSフジ 897
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 03:10:57.67 ID:r7osQGYx
あのラストを観て批判のほうが圧倒的に多いだろうなあと思ったらそうでもないのな
今後安っぽいお涙頂戴アニメが増えんのかねえ
どうせなら世界名作劇場みたいなので泣きたいもんだ
あの花はどいつもこいつも自分のことしか考えてないしな
それで泣けるかっての
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。