トップページ > BS有料民放実況 > 2011年07月17日 > iO/Ws5mA

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1699 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数008500000000000000000000085



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BSフジ 866
BSフジ 867
BSフジ 868

書き込みレス一覧

次へ>>
BSフジ 866
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:06:34.12 ID:iO/Ws5mA
どんな無人島に着地するのかスゲー期待してたんだが
結局的のど真ん中に着地しただけだったな
あと、ポッポの扱い不憫すぎ
BSフジ 866
85 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:07:04.48 ID:iO/Ws5mA
全話見た。幽霊モノは大抵どうやっても良作に出来上がるもんだが・・・

ただまあ作品の出来はクソではないな。あの花ならぬ青っ鼻ってとこだ
BSフジ 866
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:07:23.93 ID:iO/Ws5mA
最後に全員が大好きだ!って叫んでハッピーエンド?だけど
めんまだけが最初から最後まで友達のために動いてるんだから好かれて当然
他のメンバーの誰も死後5年経ってもそれができてない
当たり前のことを叫んで「あー言いたいこと言えてすっきりした!」→ハッピーエンド

ないわー
BSフジ 866
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:07:45.40 ID:iO/Ws5mA
2時間くらいで終わる映画ならまあ、よかったんじゃないかな…
毎週修羅場と力技のヒキでもってきて、幽霊譚としての説明はせず
いい話で終わられるとまあ、言うことがないわw
BSフジ 866
165 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:08:04.63 ID:iO/Ws5mA
喧嘩→仲直りの流れは最終話に数分でやる内容じゃないだろ・・・
めんまが薄くなる→見えない→伏線もなくかくれんぼ→見えた
この一連の流れが視聴者に何の説明もなく安い感動の押し売りで気持ち悪かった
BSフジ 866
200 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:08:28.45 ID:iO/Ws5mA
最終話前はこのグダグダを綺麗にまとめたらすごいんじゃね?と思ってたが、
いざまとまってみても別にコレまでのグダグダが神前振りに変わったかというと別にそんなことは無かったな…
BSフジ 866
222 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:08:49.41 ID:iO/Ws5mA
えええええ…まとまってねーがな…
唐突にかくれんぼ始めて号泣き…こええわ…

最後はまとめてくれて良作になると思ってたのにこれはねーわ…
なにこの宗教アニメ……

思い返してみると作画しか良くない作画アニメだった…
アンチじゃなかったけどこれはひどい……なにこの宗教…
泣けなかったよスタッフさんよ…寒くて変な笑い出たわマジで…
BSフジ 866
237 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:09:10.02 ID:iO/Ws5mA
結局キャラデザと音楽で出来た雰囲気で持ち上げ
それにひたすらネタという冷や水をかけ続けた作品
終わってみれば割りすぎたカルピスより薄い内容

この種の感動させてみせますみたいな作品に下手な期待して時間を無駄にするより
萌え作品だけ見てる人の方がもしかすると何倍も賢いのかもね
BSフジ 866
304 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:09:34.62 ID:iO/Ws5mA
でもホント1〜10話までダラダラして最終回で唐突な辻褄合わせだもんな。
テコ入れに女装させたり援交未遂やらふざけてるわね とかコネタを挟んでw

確かにノスタルジーと音楽で支えてるだけって感じは否めないよな。
キャラも薄っぺらいし共感しにくい。
BSフジ 866
371 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:10:21.73 ID:iO/Ws5mA
誰が好きとかくだらない事やらない方がよかった
精神ガキはそこのリアルさに惹かれたのかもしれんけどw
くだらない事だ
BSフジ 866
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:10:56.54 ID:iO/Ws5mA
ふうむ。ラスト2話で完全にめんまとジンタンの話に収束、時間をかけて想いを伝えながら消えていく・・・
脇はそれぞれの「結果的な完全失恋」に今度こそケリがついて、めんまの幻影から吹っ切れる、

というロマンス的な方には行かなかったようだな。とらドラといい脚本家の性癖かもしれんなー
BSフジ 866
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:11:20.54 ID:iO/Ws5mA
いや、その多分ねちっこさが本作の真骨頂なんだろう、たぶん
煮え切らなさと沸点の低さが少女マンガ的な文法に近いような
琴線に触れる連中のラインが読めて来た気がする

ま、別にいまさら和製ゴーストなんざ期待してはおらんかったが
ファンジスタ過ぎてあいつらの誰一人にも感情移入できねーよw
BSフジ 866
532 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:11:46.31 ID:iO/Ws5mA
それと好感持てるキャラがいないのもなかなかすごいよねw
バスターズは言うに及ばず親組もナンダカナーって描かれ方だし
まともなの花火のおじちゃんくらいか?
BSフジ 866
615 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:12:06.48 ID:iO/Ws5mA
過去からの脱却と恋の始まりがメインでもいいけどさ、

じんたん→他の相手との悲恋直後&成仏派転向からの主体性の無さ
ゆきあつ→あんだけのヤンデレっぷりを見せられた
あなる→流され続け何も変わらずめんま消えろを二度と繰り返す
つるこ→友達使って好きな男を対外的精神的に追い詰めめんま消えろあなる格下pgr

…誰に感情移入して見たらいいんだよ
最後の10分だけいい顔しても10.5話までで積み重ねたマイナス印象は拭えないw
BSフジ 866
654 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:12:25.70 ID:iO/Ws5mA
実際は尺が余り過ぎてる。尺が足りないように感じるのは脚本の構成が悪いからだよ。
そもそも、最終回で「懺悔」と「別れ」を同時に扱うことが間違い。
もう少し詳しく言うと、
岡田の脚本は起承転結の承の部分を自分の嗜好のまま勝手に膨らませ過ぎて主題から反れてしまう。
何をやりたいのか良くわからないという意見が多いのはそのため。
また、承の部分の割合が大きくなれば転結が駆け足のように感じてしまうのは当たり前だし、
ストーリーが主題から外れているのに強引に〆るから結末が突拍子ないものになる。
結局のところ、脚本の論理性が破綻しているんだよ。
BSフジ 866
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:12:51.01 ID:iO/Ws5mA
めんまとじんたんの関係をもう少し丁寧に描けばいいのに
ゆきあつやあなるみたいな脇役のドロドロに時間割きすぎ
いつも思うけどねあなるの人戸松が絡む作品は戸松キャラに無駄に時間をさく印象がある
今回も予想通りだったけど
最後はヒステリックな声が耳障りで萎えたわ
BSフジ 866
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:13:18.66 ID:iO/Ws5mA
1話のじんたんのリア充への理不尽なやっかみが生々しく描かれてて、そこからリアル社会と対峙して脱ヒキしていく過程とか見たかったのに、学校行かずにちょっとバイトしたくらいで、あとはひたすらせっまい人間関係のグダグダばかり
しまいにゃとってつけた隠れん坊エンド

がっかりだよ
BSフジ 866
732 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:13:37.42 ID:iO/Ws5mA
声はめんまが一番ダメだったわ
あの媚媚の甘ったるいアニメ声に吐き気がする
一人だけ萌えアニメ声まるだしって・・・・
あとじんたんとめんまのラブラブストーリー(笑)が見たかったぁとかいうスイーツが湧いてるのも糞すぎる
まぁめんま自身、本間家、家族ほったらかして何も動かずじんたんにたかってただけだから
最初からそっちに期待はできなかったんだろうな
めんまは皆が好きとか言ってるがあきらかにじんたんだけ特別扱いでほかの奴のために必死になってる描写ないしな
BSフジ 866
794 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:14:03.45 ID:iO/Ws5mA
CM前のじんたんが家に戻った時点でメンマ完全消滅済み

CM後は、きちんと送り出してやれなかった後悔で傷ついたバスターズメンバーが傷を負ったまま歪んだ大人になる

みたいな悲劇話にしたら、信者の反応が面白かったかも
BSフジ 866
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:14:27.18 ID:iO/Ws5mA
とらドラ「わたしの竜二にさわるなああああああああああ!!」
tt「おぎゃあ」
あの鼻「もういいかあああああい!」「せーの!」「みーつけた!」


声優って大変だな
どんな寒くても心こめて演技しなきゃいけないって拷問だと思う
BSフジ 866
893 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:14:48.75 ID:iO/Ws5mA
最終回なのにガキ同士の暴露合戦やるとかアホかい
あんなのやられたら友情崩壊もんだな
BSフジ 866
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:15:04.71 ID:iO/Ws5mA
つかバスターズって仲いい時期全くなかったね

いつだって、いつまでだって、なかよしなんだ()
BSフジ 866
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:15:20.66 ID:iO/Ws5mA
アニメが終わったのにあの花信者が未だにそこらで暴れてやがる
「じんたんはお前ら」とか言ってるけどさ
信者がアニメしか楽しみのないヒキニートだからって人までそうだと思うなよ
BSフジ 866
968 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:15:34.24 ID:iO/Ws5mA
結局、このタイトルの意味がさっぱりなんだが。
スポンサーやPに「流行りのラノベっぽい冗長なタイトルで夜露死苦」ってゴリ押しされたとか?
BSフジ 866
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:15:54.15 ID:iO/Ws5mA
せめてめんまがかくれんぼ中に事故死したという伏線がないと、最終回のアレは宗教にしか見えない
やってたのはかくれんぼじゃなくて横恋慕だしな
BSフジ 867
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:16:37.30 ID:iO/Ws5mA
泣ける話題作を作りたい!という狙いはわかるけど、
頑張りすぎて視聴者が取り残された感じだな。
もうちょっと突き抜けるとKeyの新作ですと言っても通じるレベルになる。
BSフジ 867
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:16:55.14 ID:iO/Ws5mA
そういやめんまバスターズがあだ名で呼びあってるよハハハは何だったんだ
あれやったおかげで暴露大会の反省が更に嘘臭くなったが
ゆきあつが筆談しようとかさも名案のように言ってたけど、
罪悪感あれど友情も感じているなら普通は最初にやるよな
実際トラウマが一番重いであろうぽっぽはやってたわけだし
それをしなかった時点で結局そんなもんなんだろって証明をあそこでしてしまったように思うが…
くず女二人の暴露キャットファイトとかもだが最終話でやることか?
BSフジ 867
157 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:17:13.12 ID:iO/Ws5mA
8話でゆきあつが筆跡で幽霊めんまが居る事をようやく信じた事だけど
もっと前の女装した回の髪留めの話を仁丹を通して聞かされた時に気付くのが当然だろ。
髪留めの事はゆきあつとめんましか知らなかったはずだよな。
話のツジツマ合ってるの?
BSフジ 867
199 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:17:26.75 ID:iO/Ws5mA
タイトルの意味はなんだろうとか後で明かされるんだろうかとか考えてしまうタイプの視聴者の興味を惹くため
BSフジ 867
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:17:45.23 ID:iO/Ws5mA
岡田マリェ・・・吉野弘幸・・・がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 ドロドロ恋愛の上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ
BSフジ 867
242 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:18:02.08 ID:iO/Ws5mA
髪留めは伏線の範疇だから良い。
死者と自由に会話できるという設定で
ただのドラゴンボールになった。
結局アニメを越えられずに絶叫劇に逃げただけ。

そのオカゲで売れてるんだからオッケなんだろけど。
BSフジ 867
264 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:18:34.31 ID:iO/Ws5mA
もういいや。TT以来の世間人気に惑わされて見ちゃったイライラするアニメだったわ
BSフジ 867
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:18:52.75 ID:iO/Ws5mA
アマランは上位にいるから売れてるのは確かだよ
ただ信者が絶賛するようなそこまでの作品かは疑問
アニプレフジノイタミナ○通にうまいこと騙されてる感がある
フジテレビ系の泣ける映画の宣伝みたいなノリを感じるから

爆死続きのノイタミナでやっと出来たヒット作だから必死なのもわかるけど
BSフジ 867
331 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:19:25.24 ID:iO/Ws5mA
なんかなー感極まって絶叫!ってのが合わないんだよなー。んで岡田って
そういうの好きみたいなんだよな。僕は死にません!みたいな感じなのかな。
信者は「斜に構えてるんだろ。素直に感動出来る俺sugeee」って言うんだろうな。
BSフジ 867
364 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:19:45.21 ID:iO/Ws5mA
中学校の学芸会みたいになってガッカリ。
お涙頂戴のためか、ワンピのようなスローペースになったのには萎えた
BSフジ 867
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:20:05.93 ID:iO/Ws5mA
むっちゃ内容が詰まってたし
これで泣けない奴は人間じゃないよぐらいに信者は思ってるのかな
BSフジ 867
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:20:23.68 ID:iO/Ws5mA
脚本がほんとに糞すぎる
恥ずかしいセリフばっかでどんびきw
これで泣くやつは頭調べたほうがいいw
BSフジ 867
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:20:37.08 ID:iO/Ws5mA
泣く奴はどんな理由で泣いてるんだろうな?
もらい泣き?めんまが消えて悲しい?なんか感動するところでもあってそれで泣いた?
BSフジ 867
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:20:52.11 ID:iO/Ws5mA
脳内が無意味なのに「名作」とか「神」とか使わなくていいから。意味もわからず言語を使っても否定されるだけ。

感動したなら感動だけしてればいいものを、わけもわからず言語化するなと
BSフジ 867
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:21:04.84 ID:iO/Ws5mA
ゆきあつのことだからぽっぽがめんま見殺しにしたことゲロった時、
掴みかかるまではいかなくても何か反応すると思ったが何もなかったぜ
いろんな意味で作り手の都合が透けて見える最終回だった
BSフジ 867
554 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:21:22.29 ID:iO/Ws5mA
宗教と茶番の共通点
くさい・恥ずかしいことを真顔でやってる

例えば韓流ドラマ
BSフジ 867
571 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:21:35.95 ID:iO/Ws5mA
途中あたりからキャラが泣きっぱなしになるにつれて
こっちの気持ちはどんどん冷めていった

んで最終回の自己啓発神社に至っては失笑ものだった
BSフジ 867
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:21:50.57 ID:iO/Ws5mA
本スレでも神社神社言ってるけど、あそこ寺だろ?
まあそんなのどっちでもいいレベルの茶番劇だったけどw
BSフジ 867
632 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:22:04.42 ID:iO/Ws5mA
本スレなんで泣いた自慢ばかりしてるの?より多く泣いた方が勝ちなの?

マジであんなに泣いた泣いた言いまくってるのスイーツ映画っぽいよ
BSフジ 867
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:22:33.61 ID:iO/Ws5mA
ほんと学芸会レベルだな
泣いたの関係者だけだろ
BSフジ 867
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:22:50.21 ID:iO/Ws5mA
なんでいきなり成仏しかけたとか、なんで願いごとがそんな事なのとかありえないはな。
更に、タイトルの意味はあだ名を引っ張る理由って…意味ないのだらけだし、
援交疑惑で断絶したビッチどもとは元通りになってるは無理矢理すぎるラストにぽかんとなってた。
BSフジ 867
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:23:07.00 ID:iO/Ws5mA
みんな仲良し!
でもじんたんは結婚したいの好きwwwww
だからほかの人の好きとは違うよwwwww
BSフジ 867
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:23:21.08 ID:iO/Ws5mA
最終回ひたすら気持ち悪かったわ
普通に見てたら矛盾や疑問だらけでとても感動なんかできん
「泣きたい」「感動したい」って自分からそういう気持ちに持っていけば泣けるのかもね
BSフジ 867
750 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:23:35.31 ID:iO/Ws5mA
実写ドラマで使い古された事をアニメでやっただけだろ、これ。アニメ絵でごまかして
イイハナシダナーにしてるのに、実写化なんかして誰が見るんだw
BSフジ 867
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/17(日) 02:23:59.98 ID:iO/Ws5mA
必要以上に青春くせえのがいまいち。
幽霊も幽霊っぽくしろと言うのもどうかと思うけど、ペンや手帳の
ポルターガイストを、登場人物が簡単に受け入れすぎ。
不自然な点を「不思議なもの」としてでなく、はっきり見せ過ぎてる
ところがダメで、最悪とは言わないが、全然入れなかった。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。