トップページ > BS有料民放実況 > 2011年01月26日 > Ov2qri01

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000024193046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BSフジ実況 Part578

書き込みレス一覧

BSフジ実況 Part578
223 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:01:41.44 ID:Ov2qri01
『共通番号制は是か非か 社会保障・税の改革… 北川正恭前三重県知事』

北川正恭 早稲田大学大学院教授 前三重県知事 わたしたち生活者のための「共通番号」推進協議会代表
森信茂樹 中央大学法科大学院教授
黒田充 自治体情報政策研究所代表

#三重で産廃施設爆発させた張本人か
BSフジ実況 Part578
225 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:02:19.45 ID:Ov2qri01
あなたの“生の声"をお聞かせ下さい!
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html
「共通番号制度について言いたいこと・聞きたいこと」

BSフジ実況 Part578
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:04:46.06 ID:Ov2qri01
穴のあいたバケツである詐欺フェストはそのままで
自民党の消費税10%案を丸呑みされると自民が困るという

というか、
メディアが「穴のあいたバケツ」って前提条件を無視で、自民を叩くロジックが目に見えているという・・・
BSフジ実況 Part578
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:07:25.04 ID:Ov2qri01
>>231 言うまでもなく、ある意味におきまして、そのようなことも
必要ではないかということを承知をしており、
また確信もしておりますが、しかしながら、
一方におきまして、必ずしも、国民の皆様がどのように思われているのか、
ということに対しても、十分に議論を重ねていくべきではないか、
という御意見も頂戴しておりますので、
ワタクシといたしましては、現時点で、
また今後の推移を見守りながら、改めてご説明させて頂くことも、
可能なのではないか、という思いで、
全力を挙げて努力しているところでございますから、
当然のことながら、いたずらに先延ばしする気はありません。
であればこそ 、ご案内のとおり
BSフジ実況 Part578
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:08:22.64 ID:Ov2qri01
ダメ?
BSフジ実況 Part578
242 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:09:22.38 ID:Ov2qri01
■ TPP加盟国(4カ国)
シンガポール
ブルネイ
チリ
ニュージーランド
■ TPP加盟交渉国(5カ国)
アメリカ
オーストラリア
ペルー
ベトナム※
マレーシア
BSフジ実況 Part578
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:10:23.91 ID:Ov2qri01
いずれにしても
BSフジ実況 Part578
248 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:10:58.47 ID:Ov2qri01
>>245
「先送りしない内閣!!」
BSフジ実況 Part578
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:11:32.50 ID:Ov2qri01
選挙名簿を元にクジで選んでるのだが
BSフジ実況 Part578
260 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:14:00.02 ID:Ov2qri01
予算が修正前提なら昨年時点で野党の意見を聞いておくべき話なわけで

一側面で言えばカメイの言うことは正しいわけで
BSフジ実況 Part578
264 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:15:20.97 ID:Ov2qri01
ピュアねじれ国会にしろ
修正前提の予算案など

民主党政権になって
憲政史上初なことばかりだという
BSフジ実況 Part578
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:16:45.48 ID:Ov2qri01
>>266
そうでしたっけ
フフフ
BSフジ実況 Part578
272 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:19:29.10 ID:Ov2qri01
直接同じ問題とは言わないけど

【ネット】ツイッター、匿名でも複数のネット情報を突き合わせればバレバレ…ホテルアルバイトの女子大生、著名人の行動暴露問題
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295862894/

キーワード一つさえ分かれば、関連する情報をデータマイニングすることで赤裸々に晒されるという
BSフジ実況 Part578
277 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:22:22.33 ID:Ov2qri01
>>276
そのキーワードにデータマイニングされる情報を誰がどうやって管理に守るのかと

#このあたりを、今日のゲストが分かっているのかどうか・・・
BSフジ実況 Part578
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:23:57.43 ID:Ov2qri01
#ちなみに、現在の試案ではICカード内に番号に病歴に所得に納税にと情報すべて納めるって話なそうな・・・
BSフジ実況 Part578
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:26:40.15 ID:Ov2qri01
単に人間に対する一意な記号付与なのか
ICカードに何もかも納めるのか
BSフジ実況 Part578
286 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:27:33.93 ID:Ov2qri01
>>282
そのあたりの方針に詐欺加減が不明だという
BSフジ実況 Part578
287 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:27:56.41 ID:Ov2qri01
>>285
政府「え???」
BSフジ実況 Part578
297 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:33:57.12 ID:Ov2qri01
作ったことある人にはわかる話だけど
住基カードって、正直面倒で高コストな代物だけど
結構、”穴”の回避に”対策”してる代物なんだよなぁ
BSフジ実況 Part578
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:40:39.18 ID:Ov2qri01
#ちなみに、住基カードには
 人に紐付いた一意な記号

 使いたいサービスを使う”鍵”
だけしか入ってないという
BSフジ実況 Part578
312 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:49:22.34 ID:Ov2qri01
>>304
うまく説明できてるかどうかわからないけど・・・

・カードには、更新作業しないと何年かすると無効になる記号だけしか入ってない
・記号を認証して初めてデータが取得できる機械にシステム
・記号で呼び出しデータ提供するシステムは公が管理してる
って話

カードの記号だけでは解析に漏れただけでは、悪さしにくいシステムだという
BSフジ実況 Part578
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:51:45.67 ID:Ov2qri01
免許証と免許証の番号

ってのは、わかりやすい話かも
BSフジ実況 Part578
318 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:53:09.54 ID:Ov2qri01
住基カードは、自治体管理で
移動すると大変なのだが・・・
BSフジ実況 Part578
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 20:58:48.83 ID:Ov2qri01
>>320
住基カードの認証鍵も全部更新に書き換えしてくれるのか

すげー自治体だ
BSフジ実況 Part578
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:00:07.95 ID:Ov2qri01
>>332
記号だけ漏れて、なにが困るのだろうか

逆に困る事象にケースってほうが気になるような
BSフジ実況 Part578
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:04:37.41 ID:Ov2qri01
>>348
諸外国での当たり前な”一意な記号付与”ではなく
データをICカードに入れようとしてるという・・・

国民背番号制ってカルトな人とは違った話で、
諸外国とは運用が全く変わりそうな運用になりそうだという・・・
BSフジ実況 Part578
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:06:56.02 ID:Ov2qri01
源泉徴収に確定申告を
住基カードに紐付ければ済む話だともいう
BSフジ実況 Part578
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:14:06.41 ID:Ov2qri01
(実は意図的だがw)不測な事態が起こらないに、理想論に正常ケースしか語ってない私 ID:Ov2qri01 だが
こんな話でさえも、普通の人には伝えるが非常に難しい話だという

こんな話を、政治家に自称識者が
普通の人にどうやって伝えるのだろうか

民主党的サギフェストやスローガンに妄想以外で、説明なんか不可能なような・・・
BSフジ実況 Part578
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:15:17.65 ID:Ov2qri01
愛しの吉川さん待機♪
BSフジ実況 Part578
385 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:15:47.73 ID:Ov2qri01
モコモコなワンピース
BSフジ実況 Part578
402 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:25:45.20 ID:Ov2qri01
「分散化で何かも解決!!」
ってのは、

民主党の言う
「政権交代で景気回復!!」
並みな、妄言と変わらないという・・・
BSフジ実況 Part578
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:30:44.88 ID:Ov2qri01
>>414
頓珍漢な主張大会というか

全然噛み合ってないというw
BSフジ実況 Part578
419 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:31:17.05 ID:Ov2qri01
くっそー、

俺をゲストで呼べよw
BSフジ実況 Part578
427 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:34:07.19 ID:Ov2qri01
>>423
そんな話のたたき台にもなってないという

どいつもこいつも、悲惨な人間ばかりなゲストだという・・・
BSフジ実況 Part578
432 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:36:09.33 ID:Ov2qri01
「”番号”と”共通番号”は、違うんですよ」

今までの説明に北川の言うことじゃ
誰も理解不能だろ

想像しろ?ってか
BSフジ実況 Part578
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:37:48.12 ID:Ov2qri01
#TPPの話と同じで
だれもが
稚拙なロジックに、思い込み主張大会だなぁ
BSフジ実況 Part578
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:44:26.65 ID:Ov2qri01
>>437
いまの方針である、ICカードに病歴や個人情報が全部入れうとしたら?

世界的に当たり前な個体識別な一意な記号って話と
実は違う話だったりするんだぜ?これ
BSフジ実況 Part578
449 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:45:53.54 ID:Ov2qri01
>>443
それであれば問題ないという

ただ一方で“低コストで便利”って人の言うこととは正反対だという
BSフジ実況 Part578
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:47:39.93 ID:Ov2qri01
>>448
実は、コレが今の大問題なのに
番組見れば分かる通り、誰も何も言わないという

詐欺フェストと同じ“だまし討ち”が、着々と推進されてるという・・・
BSフジ実況 Part578
462 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:51:49.98 ID:Ov2qri01
>>457
現状では与党だね
BSフジ実況 Part578
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:53:34.57 ID:Ov2qri01
40代大阪の男性も見てるのか・・・w

#嘘ついて、別の自治体にでも変えるかw
BSフジ実況 Part578
477 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:55:41.31 ID:Ov2qri01
>>471
現状ではそういうことだわねぇ

まか不思議な話だが
BSフジ実況 Part578
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 21:57:58.70 ID:Ov2qri01
>>476
それだと厄介な人の
恰好な材料になるというw

BSフジ実況 Part578
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 22:19:32.75 ID:Ov2qri01
>>485
結局、確度にコミットメントをどうするのかって話なわけで

逆にググールが安全にググールから漏れれる話は安心だって、説明しなくちゃなるわけで

ググールというか、Gmailあたりで言うと盲目的も否定できる話ではない噂とかね
BSフジ実況 Part578
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 22:20:40.67 ID:Ov2qri01
>>487
まったくの説明しないで数文字タイプで逃げるのは
よろしくないと思うなぁ
BSフジ実況 Part578
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/26(水) 22:32:04.77 ID:Ov2qri01
>>491
ググールというか、Gmailだけど
利用許諾に同意したすべてのメール文面に内容は、実はダダ漏れなんて承知してるのかしらねぇ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。