- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
5 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:27:55.30 ID:ug60rlY5 - >>1
乙どすな
|
- 関西ローカル97928 成功したら焼酎飲む!
958 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:29:16.43 ID:ug60rlY5 - >>938
渥美清はんが金田一やったな
|
- 関西ローカル97928 成功したら焼酎飲む!
972 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:30:57.23 ID:ug60rlY5 - >>962
半分キングクリムゾンやな(`・ω・´)
|
- 関西ローカル97928 成功したら焼酎飲む!
986 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:33:22.61 ID:ug60rlY5 - >>956
子供の頃、下敷きを机に向かって斜めに投げて ホバークラフトごっことかエアホッケーごっこした関ロ民 恥ずかしくないから手を挙げなさい(´ω`)ノ
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
16 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:36:35.65 ID:ug60rlY5 - >>7
一方お兄様の方は・・・(以下自粛)
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
41 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:40:30.60 ID:ug60rlY5 - >>30
眞子さまの暴走あたりからかなぁ
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
63 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:43:08.02 ID:ug60rlY5 - >>42
渋沢栄一はんも結婚祝いに使うてもらえるようにならはるねんw
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
71 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:44:20.74 ID:ug60rlY5 - >>49
「あなたの色に染めて欲しい」言うてきた女が一番頑固で意固地やったねんw
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
84 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:45:53.65 ID:ug60rlY5 - >>74
それ、すでに言われてますがなw
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
92 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:46:44.78 ID:ug60rlY5 - >>85
ガチでいましてんw
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
106 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:48:24.16 ID:ug60rlY5 - >>91
言う機会がないままこの世の生を・・・( ノД`)カワイソス
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
139 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:53:02.06 ID:ug60rlY5 - >>111
正式な許可も得てへんのに「先生僕に渡米するように言いましたよね」って渡米してフレクスナー先生困惑 しかもその渡米資金を結婚詐欺で賄いはったねん で、その米国では人体実験をやらかしたり・・・
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
148 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:54:00.07 ID:ug60rlY5 - >>122
菅原はん挙句の果てに怨霊になりはった
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
152 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:54:47.83 ID:ug60rlY5 - >>145
2サスで風間杜夫はんにレイプされてはったで
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
162 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:56:00.64 ID:ug60rlY5 - >>151
当分無理やろなぁ 「癌」って一括りにされてるけど 細胞が異常増殖する点だけが共通で千差万別らしいし
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
185 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:58:24.96 ID:ug60rlY5 - >>173
個々の癌細胞そのものを一括で退治は厳しいし 免疫とか人間側の対処能力を活性化する方法の研究とかもしてはるようやねぇ
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
193 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 22:59:45.20 ID:ug60rlY5 - >>182
そんな映画いっぱいありますで 有名どころでは2001年宇宙の旅とかエイリアンとか
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
234 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 23:03:40.34 ID:ug60rlY5 - >>191
白鳥号に乗ったエルグ・ノール隊長の子孫も到着してはるはず(`・ω・´)
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
246 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 23:04:43.48 ID:ug60rlY5 - >>233
そうそう 猿の惑星と続・猿の惑星 どっちも冬眠で宇宙旅行してはりますねん
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
272 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 23:07:20.31 ID:ug60rlY5 - >>241
ピクサーやったかディズニーやったか忘れたけど 新人アニメーターの研修の時に見せる日本のアニメがマクロス劇場版とAKIRAらしい 「手描きだけでここまで出来るんやぞ」ってことで
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
292 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 23:09:42.48 ID:ug60rlY5 - >>256
女性隊員のコールドスリープのシステムが故障で 人工冬眠がうまくいかんでカプセルの中でお婆ちゃんになって死んではったような
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
298 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 23:10:55.52 ID:ug60rlY5 - >>283
大友さん、メビウスのフォロワーいうか影響受けてはるしなぁ >>287 ほな、ピクサーの方やったかも
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
308 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 23:12:47.67 ID:ug60rlY5 - >>291
>>295 交通免許の取得で 実技は優秀やのに学科で落ちるタイプなんやなw
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
328 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 23:15:19.89 ID:ug60rlY5 - >>310
AKIRA公開前に大友さん手描きの絵コンテのコピーを見てしもうて 最後のオチまで知ってから劇場に行くはめになったなぁ
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
343 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 23:18:12.46 ID:ug60rlY5 - >>326
子供の頃初めて見た時はミュータントが怖かったねん 御神体(ネタバレよくないんで正体は書かへんw)の前でホンマの姿を見せた瞬間 ギャー―やった(>_<)
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
350 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 23:19:20.24 ID:ug60rlY5 - >>342
リマスターかけられてて劇場公開時より綺麗らしいね
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
361 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 23:20:30.99 ID:ug60rlY5 - >>346
DVDがアウトやったねんw ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRaQ5dh5Oip2L6NMPsv_6_smigfPobRVSTHMA&s
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
382 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 23:23:51.16 ID:ug60rlY5 - >>363
改変とかやないのでOK
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
386 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 23:24:16.54 ID:ug60rlY5 - >>372
そうそうw
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
395 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 23:28:07.43 ID:ug60rlY5 - >>388
ディズニー一派がロビイ活動をやりまくって延長に延長を重ねたんやけど ついに著作権切れましたで 最初のミッキーはん、早速ホラー映画にされてしもうてはるらしいw
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
408 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 23:29:31.95 ID:ug60rlY5 - >>392
ハゲ地底人が信奉してはるんはコンピューターやない
|
- 関西ローカル97929 渚のシンドバッド
416 :LIVEの名無しさん[]:2024/11/30(土) 23:31:46.94 ID:ug60rlY5 - >>406
タイムマシン 2002年の映画化より 1959年の映画化の方が良かったなぁ
|