トップページ > なんでも実況V > 2018年06月10日 > H0ZJOrD00

書き込み順位&時間帯一覧

133 位/343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000020105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
【上野】シャンシャン実況専用【パンダ】 Part.110
【上野】シャンシャン実況専用【パンダ】 Part.111

書き込みレス一覧

【上野】シャンシャン実況専用【パンダ】 Part.110
983 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[]:2018/06/10(日) 15:58:55.53 ID:H0ZJOrD00
>>951
誰もいないのに言われちゃうのかー
日数がたって落ち着いて来たらその辺の呼吸もできてくるんだろうか
【上野】シャンシャン実況専用【パンダ】 Part.111
3 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[]:2018/06/10(日) 15:59:35.72 ID:H0ZJOrD00
>>1
ありーりーです
【上野】シャンシャン実況専用【パンダ】 Part.111
344 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[]:2018/06/10(日) 20:29:43.39 ID:H0ZJOrD00
前スレで今日日中のBSスカパーのパンダ番組教えてくれた人、ありがとう。
番組を見た感想・・・自分でも驚きだけど、シャンシャンは親離れした後は
できるだけ早く帰ったほうがいいって考えに変わっちゃった。

中国生まれの子パンダ達は生後半年から同い年の仲間たちと一緒に
暮らせるし、大勢の飼育員さんに自分がどんなパンダなのか知ってもらう
ことができる。

けど、4歳で日本から帰った秋浜と隆浜は3ヶ月間小さくて静かな検疫
スペースで暮らした後(←これは仕方ないけど)、2人専用の広い運動場に
出されたらもう大人の本能が目覚めてしまったらしく喧嘩が始まって、
その日から2度とくっついて過ごすことはなくなったそうだ。当然他のパンダとも
接触はないままってことだよね。
自然のパンダはそもそも親離れしたら一人で暮らすから「パンダ幼稚園」
の方が不自然といえばそれはそうだけど、よく映像で見る成都の施設とは
違うところで、どれくらいの飼育員さんが関わってくれるのかも分からないし、
見てて少し不安になっちゃった。もちろん大事にしてもらってるだろうけど。

2歳で帰れたら、もう少し違う暮らしも望めるかなあと思った。
【上野】シャンシャン実況専用【パンダ】 Part.111
346 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[]:2018/06/10(日) 20:30:36.17 ID:H0ZJOrD00
うわ長文になってた すみません
【上野】シャンシャン実況専用【パンダ】 Part.111
361 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[]:2018/06/10(日) 22:07:58.05 ID:H0ZJOrD00
>>358
そうですパンダフルライフです。

>隆浜も秋浜も今は元気に暮らしていて、繁殖にも参加しているようだよ
良かった〜。帰国子女の苦労を乗り越えて馴染んでいると聞くと嬉しいです。

>シャンが中国に帰ってからも元気に暮らしてくれたらいいね。
ほんと、願うことはそれだけです。

それにしても、あの3ヶ月の検疫期間は一人っ子のシャンシャンには寂しいだろうな。
まめに構ってくれる飼育員さんがついてくれるといいなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。