トップページ > なんでも実況U > 2022年07月05日 > ZmABuIkKa

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/2419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000013020020000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-kSuq)
なんJお絵描き部★147

書き込みレス一覧

なんJお絵描き部★147
602 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-kSuq)[sage]:2022/07/05(火) 11:37:09.49 ID:ZmABuIkKa
>>586
ラフや下書きはそれっぽく見えるから誰でもそれっぽく見せられる
線画以降が圧倒的に難しい

だからラフや下書きでドヤってるやつは実力ないと想った方がいいよ
どんなに下手でも線画作って塗ってイラストや漫画として仕上げてる人の方が100倍実力ある
なんJお絵描き部★147
607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-kSuq)[sage]:2022/07/05(火) 12:01:56.30 ID:ZmABuIkKa
>>603
それはそれてええやんけ
完成品が良くなるなら塗りをごまかしてもええ

一方でラフや下書きは基本的に他人に見せることはない
人に見せるのは完成品
だから人によってはラフや下書きなんか意味ないって割り切って線画制作から入るやつもいるぐらいや
自分がわかればそれでええんやで
なんJお絵描き部★147
608 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-kSuq)[sage]:2022/07/05(火) 12:08:52.77 ID:ZmABuIkKa
>>606
ラフや下書きは基本的に上手く見えて、線画にすると下手になって塗るともっと下手で吐くって絵師あるあるやと思うけどな

それを経験してる人ほどラフや下書きでどんなに上手くても、仕上げるとどうなるか分からんって経験則で分かるから、他人のラフや下書きも疑うようになるんだけどな

俺が上手い下手関係なく、心にダメージ与えたらすまんな!
なんJお絵描き部★147
617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-kSuq)[sage]:2022/07/05(火) 12:29:07.32 ID:ZmABuIkKa
ラフです(がっつり下書きしてて配色も終えてて陰影や光も付けてる)
ラフです(冨樫先生のTwitterのネームと同じで何書いてあるか分からない)
なんJお絵描き部★147
629 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-kSuq)[sage]:2022/07/05(火) 14:16:05.43 ID:ZmABuIkKa
>>623
なおきのカラーラフはクライアントに見せるの前提だからな

>>628
初心者の頃は書き込めって真島ヒロ先生も言ってるな
なんJお絵描き部★147
632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-kSuq)[sage]:2022/07/05(火) 14:54:25.30 ID:ZmABuIkKa
>>631
そのやり方は個人の同人誌や長年やってるプロなら可能だけど
新人はちゃんと書かないと何書いてあるかわからんってボツにされるよ
なんJお絵描き部★147
643 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-kSuq)[sage]:2022/07/05(火) 17:17:37.87 ID:ZmABuIkKa
https://i.imgur.com/BNKEeqk.jpg
諦めたら夢は叶うよ
なんJお絵描き部★147
651 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-kSuq)[sage]:2022/07/05(火) 17:37:06.78 ID:ZmABuIkKa
>>645
>>650
ごめん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。