トップページ > なんでも実況U > 2022年07月05日 > RQtN4iC50

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/2419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000050002008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a28-YyF1)
なんJお絵描き部★147
なんJ遊戯王部★90

書き込みレス一覧

なんJお絵描き部★147
600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a28-YyF1)[sage]:2022/07/05(火) 10:38:37.48 ID:RQtN4iC50
一律6やな
5やとそんなに効果ない、10はちと遅れすぎ
本当は用途で使い分けるのがええんやろけど筆が手に馴染むのを優先して変えてない
なんJお絵描き部★147
644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a28-YyF1)[sage]:2022/07/05(火) 17:21:29.18 ID:RQtN4iC50
SurfacePro8買って3週間使ったから使用感書くわ(1/3)
需要はしらん

ペン
・ペンが平たいから持ちづらい
・筆圧のレンジが狭い、しかも触れる程度だと入力にならない
・↑から、ペン入れの細太制御とか薄くブラシするときなんか力加減が難しい
・傾け値がない?あるいはあっても微妙
・稀にペンが遅れる(手ブレ補正OFF)
・指タッチが稀にペン入力に化ける(2本指タップのUNDOとか)
なんJお絵描き部★147
646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a28-YyF1)[sage]:2022/07/05(火) 17:22:49.88 ID:RQtN4iC50
つづき(2/3)

ディスプレイ
・発色が鮮やかすぎる、基本設定でカラーセットを変えても同様
・だからそのまま投稿すると彩度が大きく落ちる
・色合いをガン見しつつコンパネ設定が必須

良いところ
・windows機で、それなりに性能がある
・クリスタはレイヤー増えてもスムーズ
・steamのゲームは描画性能を押さえればかなり動く
・全段階スタンド
なんJお絵描き部★147
647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a28-YyF1)[sage]:2022/07/05(火) 17:26:35.96 ID:RQtN4iC50
おわり(3/3)

まとめると、旅行しがちなゲーマーがラフやスケッチするなら便利(ワイはこのパターン)
本気で清書するならそれなりにストレスがある

普通はiPadか液タブのほぼ2択になると思う
そもそもSurfaceにSSD512GB/RAM16GB積むと25万超えるんで、良いグラボ積んでるマシン持ってたら液タブ買えばええんちゃうかな
なんJ遊戯王部★90
103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a28-YyF1)[sage]:2022/07/05(火) 17:31:31.09 ID:RQtN4iC50
アークソはキャラは本当に魅力的
なんJお絵描き部★147
649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a28-YyF1)[sage]:2022/07/05(火) 17:35:09.88 ID:RQtN4iC50
手と太腿がえっちすぎる
なんJ遊戯王部★90
145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a28-YyF1)[sage]:2022/07/05(火) 21:52:21.61 ID:RQtN4iC50
クソ回線で遅延デッキは流石にサレ狙ってるだろ
なんJ遊戯王部★90
152 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a28-YyF1)[sage]:2022/07/05(火) 21:58:57.30 ID:RQtN4iC50
裏しか使ったことないけどサイバーってそんな悪いか?
後攻で壊獣キメフォメガフリで除去して脳筋ワンキルしたり、先行インフィニティで雑妨害する普通のデッキって印象しかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。