トップページ > なんでも実況U > 2021年12月16日 > SKEYyD5H0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数400000000000000000010112624



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)
なんJ SMBR部★201

書き込みレス一覧

なんJ SMBR部★201
558 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 00:00:43.88 ID:SKEYyD5H0
怪獣映画かな
なんJ SMBR部★201
563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 00:06:56.90 ID:SKEYyD5H0
毎回オチをつけるニキ
なんJ SMBR部★201
567 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 00:11:17.92 ID:SKEYyD5H0
おつやで、ちょっと勝ててうれc
そろそろ逆VIP脱出くらいは動けてるやろか
なんJ SMBR部★201
570 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 00:24:33.77 ID:SKEYyD5H0
マジかよでもまだ怖いから年内はニキらと修行してからにするか
なんJ SMBR部★201
574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 19:49:09.85 ID:SKEYyD5H0
トナメやってみたら全く勝てないことはないけど安定して勝つのはやっぱり難しいわね
なんJ SMBR部★201
576 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 21:35:09.06 ID:SKEYyD5H0
稽古つけてや
なんJ SMBR部★201
583 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 22:15:52.68 ID:SKEYyD5H0
空下出す癖直したい
なんJ SMBR部★201
585 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 22:20:20.73 ID:SKEYyD5H0
力こそパワーな集い
なんJ SMBR部★201
586 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 22:22:07.67 ID:SKEYyD5H0
よろやで、アドバイスあったらよろしく
なんJ SMBR部★201
588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 22:24:31.82 ID:SKEYyD5H0
歯が立たないわね
なんJ SMBR部★201
591 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 22:27:49.19 ID:SKEYyD5H0
このステージ初めて見た
なんJ SMBR部★201
596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 22:33:07.89 ID:SKEYyD5H0
上B透かし多いからなあ
掴みの意識が希薄
なんJ SMBR部★201
597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 22:34:13.28 ID:SKEYyD5H0
ミュウツーニキにも歯が立たないからポケモンアイコンは強者説
なんJ SMBR部★201
599 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 22:40:09.92 ID:SKEYyD5H0
やっと一矢報いたンゴ
なんJ SMBR部★201
601 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 22:44:42.93 ID:SKEYyD5H0
当たり前のようにその場回避しててこわい
なんJ SMBR部★201
603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 22:47:26.74 ID:SKEYyD5H0
崖上に行きたかった
なんJ SMBR部★201
604 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 22:50:09.74 ID:SKEYyD5H0
ガオガエンの投げはどっちに飛ばされるのか一瞬わからなくなるわね
なんJ SMBR部★201
605 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 22:56:34.97 ID:SKEYyD5H0
復帰も復帰阻止も狩られる
なんJ SMBR部★201
616 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 23:20:25.01 ID:SKEYyD5H0
おつやで
なんJ SMBR部★201
617 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 23:22:00.92 ID:SKEYyD5H0
ガオガエンニキを2機くらいしか落とせてなさそう
なんJ SMBR部★201
623 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 23:29:56.90 ID:SKEYyD5H0
甲羅が無敵判定だから飛んでる相手には上スマ振るといいって見たけどワイみたいに見え見えだとあんまり意味なさそ
なんJ SMBR部★201
628 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 23:34:05.73 ID:SKEYyD5H0
もうここクソ強ニキしかいなさそう
なんJ SMBR部★201
636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 23:49:49.86 ID:SKEYyD5H0
急なファルコンパンチはワイによく効くのでやめてください!
なんJ SMBR部★201
640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47cb-NXHZ)[sage]:2021/12/16(木) 23:59:48.40 ID:SKEYyD5H0
横Bでバーストできたと思ったガノンが高速で降りてきて絶望したわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。