トップページ > なんでも実況U > 2021年11月08日 > 0eooaCeL0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/2103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000010132103010000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-mzAS)
なんJお絵描き部★118

書き込みレス一覧

なんJお絵描き部★118
212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-mzAS)[sage]:2021/11/08(月) 01:41:57.98 ID:0eooaCeL0
絵は機材やない心や
自分が用意できる環境で己を追い込んでればそれは立派で尊敬できるんや
なんJお絵描き部★118
236 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-mzAS)[sage]:2021/11/08(月) 09:12:07.30 ID:0eooaCeL0
お絵かき楽しんでる奴への風当たりが強いなんJお絵かき部
なんJお絵描き部★118
248 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-mzAS)[sage]:2021/11/08(月) 11:25:14.86 ID:0eooaCeL0
そういやだいぶ前にセロリンとノートPCニキおったな
あいつは無事導入できたんやろか
なんJお絵描き部★118
258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-mzAS)[sage]:2021/11/08(月) 12:08:16.45 ID:0eooaCeL0
ポーマニで培った基礎力と漫画的な絵が脳内で結実したんやね・・・
なんJお絵描き部★118
261 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-mzAS)[sage]:2021/11/08(月) 12:20:31.73 ID:0eooaCeL0
デキる人やる人はそうやってできる範囲で完成させて進んでくんだよな
素直に嫉妬や
なんJお絵描き部★118
275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-mzAS)[sage]:2021/11/08(月) 12:47:36.49 ID:0eooaCeL0
最近ポップコーンにハマっとるしポップコーンの理想的調理追求日記漫画でも描けばええんか?
ちな今日は油ケチって焦がした
なんJお絵描き部★118
283 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-mzAS)[sage]:2021/11/08(月) 13:13:44.98 ID:0eooaCeL0
>>278
今んとこ鍋やな
レンチンできるシリコンのやつ買うか迷っとる
なんJお絵描き部★118
287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-mzAS)[sage]:2021/11/08(月) 13:26:27.24 ID:0eooaCeL0
顔がよければ他の些末なミスは看過されるのはアマチュアも同じやな
加えて商業誌の絵ってのがデカい
選抜を潜り抜けて採用されとるという確固たる事実がダメなはずの状態でも正解なんやと無意識下で納得させてくるんや

でもニキはアマチュアやからね
ニキの絵を担保してくれる価値が何もないから己の絵に対し疑心暗鬼になり違和感松が強くなるんや
なんJお絵描き部★118
311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-mzAS)[sage]:2021/11/08(月) 14:44:25.48 ID:0eooaCeL0
>>304
なんかロックマンDASHみを感じる
なんJお絵描き部★118
342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-mzAS)[sage]:2021/11/08(月) 16:09:59.44 ID:0eooaCeL0
そのコテが誰なのか探っていくのも一興やで
なんJお絵描き部★118
346 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-mzAS)[sage]:2021/11/08(月) 16:31:34.82 ID:0eooaCeL0
レディコミニキでどうや?
なんJお絵描き部★118
351 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-mzAS)[sage]:2021/11/08(月) 16:35:21.92 ID:0eooaCeL0
数作描いたら化けるんやろ
わかってるで
なんJお絵描き部★118
365 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5bf-mzAS)[sage]:2021/11/08(月) 18:25:59.27 ID:0eooaCeL0
掛け値なしにええ背景やんけ
やっぱ線ってええよねかけた労力がダイレクトにエネルギーとして伝わってくる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。