トップページ > なんでも実況U > 2021年10月22日 > CY/Eiqn50

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1917 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000010000000030000121213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-oKu5)
なんJお絵描き部★115
なんJスマホPWPR部★563

書き込みレス一覧

なんJお絵描き部★115
420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-oKu5)[]:2021/10/22(金) 00:13:23.65 ID:CY/Eiqn50
最近セル戦のトランクスを繰り返してるわ
オレは上手くなりすぎてしまった!
からの迷い線のせいで上手く見えてただけという
なんJお絵描き部★115
422 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-oKu5)[]:2021/10/22(金) 00:15:07.32 ID:CY/Eiqn50
絵を描くことが人生やから他は出来るだけ捨ててのんびりいくんや
メンタルやられると絵は描けないこれ真理やで
なんJお絵描き部★115
428 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-oKu5)[]:2021/10/22(金) 00:41:45.36 ID:CY/Eiqn50
幻想的でとても綺麗だ
そしてどうやって作ったのか気になるわ
なんJお絵描き部★115
447 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-oKu5)[]:2021/10/22(金) 06:59:07.40 ID:CY/Eiqn50
あいかわらず良い絵や
なんJスマホPWPR部★563
981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-oKu5)[]:2021/10/22(金) 15:47:58.98 ID:CY/Eiqn50
打撃フォームスタンダードいくつか増えてるんやな
なんJお絵描き部★115
475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-oKu5)[]:2021/10/22(金) 15:51:46.10 ID:CY/Eiqn50
よく絵始める人が最初に買うオススメの書籍聞かれるけどダテナオトの解体新書ええで
精神論含めて人体の描き方手取り足取り教えてくれる感じや
初心者やなくてもオススメや
あとシワの描き方みたいな本も出しててそっちも良い
なんJお絵描き部★115
476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-oKu5)[]:2021/10/22(金) 15:56:55.14 ID:CY/Eiqn50
補足すると塗りの技法に関しては無いのでそこ求めてる人は注意や
なんJお絵描き部★115
535 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-oKu5)[]:2021/10/22(金) 20:56:14.32 ID:CY/Eiqn50
今自分の絵柄を作るための試行錯誤してるんやけど線画ってここ5-10年くらいあんまり進歩ないよね
塗りは変化とか流行りを感じるけど
なんJお絵描き部★115
537 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-oKu5)[]:2021/10/22(金) 21:01:16.29 ID:CY/Eiqn50
台形と丸を立体的に描けばいけるんちゃうの?
なんJお絵描き部★115
539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-oKu5)[]:2021/10/22(金) 21:57:48.99 ID:CY/Eiqn50
ちっちゃい絵ですまんけどこういうのではアカン感じ?
https://i.imgur.com/tUGuRVh.jpg
なんJお絵描き部★115
541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-oKu5)[]:2021/10/22(金) 22:49:46.63 ID:CY/Eiqn50
キャラクターの顔をそっくりに似せる魔法みたいな方法ないやろか
なんJお絵描き部★115
544 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-oKu5)[]:2021/10/22(金) 23:17:19.74 ID:CY/Eiqn50
練習としてトレスして覚えていく感じか
アナログで普段描いてるからデジタルでやるしかないか
一応環境はある
なんJお絵描き部★115
545 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-oKu5)[]:2021/10/22(金) 23:21:18.33 ID:CY/Eiqn50
素体重要やんな顔は特に
素体で8割くらい決まる気がするわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。