トップページ > なんでも実況U > 2021年10月12日 > oaGZYPKB0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1926 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001100100571111010111023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-sbVA)
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)
なんJフィギュア部★24

書き込みレス一覧

なんJフィギュア部★24
688 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-sbVA)[sage]:2021/10/12(火) 04:30:16.85 ID:oaGZYPKB0
今日は休みなんでフィギュア棚組み立てして箱からフィギュア2体出すで
なんJフィギュア部★24
690 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)[sage]:2021/10/12(火) 05:51:59.05 ID:oaGZYPKB0
昔のプレ値に手を出すよりまだ見ぬ新作に期待した方が楽しいゾ
なんJフィギュア部★24
696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-sbVA)[sage]:2021/10/12(火) 08:59:44.92 ID:oaGZYPKB0
組み立て中や
https://i.imgur.com/SJF6xB5.jpg
なんJフィギュア部★24
708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-sbVA)[sage]:2021/10/12(火) 11:21:47.53 ID:oaGZYPKB0
出来ましたわ
https://i.imgur.com/fbfJipR.jpg
https://i.imgur.com/E7IVTnp.jpg
なんJフィギュア部★24
709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)[sage]:2021/10/12(火) 11:28:26.34 ID:oaGZYPKB0
背面とか側面が木造のケースと違って枠組みアルミやからカチっとはまるし絶対ホコリ入らんしええわこれ
組み立てもデカいから一人でやったら時間はかかったけど難易度は不二貿易と大差なかった
なんJフィギュア部★24
711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)[]:2021/10/12(火) 11:34:16.28 ID:oaGZYPKB0
超ブキヤケースやで
なんJフィギュア部★24
713 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)[sage]:2021/10/12(火) 11:37:57.22 ID:oaGZYPKB0
震度7ぐらい来たらぶっ倒れそうやけど
天板もガラスやし突っ張り棒は危ないな
まあそんな大地震来たら運命やと割り切っちゃおう
なんJフィギュア部★24
715 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)[sage]:2021/10/12(火) 11:44:26.82 ID:oaGZYPKB0
棚板1枚につき重量制限10kgあるからスタチューは無理かも
1/4は棚板どけたら入るかなぁ
なんJフィギュア部★24
730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)[]:2021/10/12(火) 12:41:14.18 ID:oaGZYPKB0
50pぐらい隙間あるから開けられるで
どうせ下の段はマッマの着物しか入ってないし開けることないんや
なんJフィギュア部★24
731 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)[]:2021/10/12(火) 12:42:41.56 ID:oaGZYPKB0
>>723
天井板も厚さからして棚板と同じ荷重10kgぐらいやから
もし地震で負荷掛かったら倒れることはなくても地震で天板がパキっと逝って
ガラスの雨がフィギュアに降り注ぎそうや
なんJフィギュア部★24
733 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)[sage]:2021/10/12(火) 12:48:27.14 ID:oaGZYPKB0
>>727
全面ガラスやから部屋の照明明るかったら別にいらんと思うでLED
ワイもデフォで蛍光灯ついてたけど配線が見栄え悪いんで付けてないし
部屋の配置にもよるけど明かりの近くなら全然明るいわ
なんJフィギュア部★24
736 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-sbVA)[sage]:2021/10/12(火) 12:53:14.10 ID:oaGZYPKB0
上ほとんどガラスやからなあ、ガラス取っ払って補強するんかな?
ガラスついたまんま補強しても逆に危ないわ
https://i.imgur.com/5HZ0rxF.jpg
なんJフィギュア部★24
737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-sbVA)[sage]:2021/10/12(火) 12:54:27.06 ID:oaGZYPKB0
天板はアルミフレームの上にガラスそのまんま載せて
四角を金具で固定してるだけ
なんJフィギュア部★24
739 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-sbVA)[sage]:2021/10/12(火) 12:56:39.33 ID:oaGZYPKB0
上もガラスやと照明なくても明るい
なんJフィギュア部★24
741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-sbVA)[sage]:2021/10/12(火) 12:59:33.39 ID:oaGZYPKB0
>>718
組み立て簡単やで
でも2人いたほうが楽やわ
一人でアルミの枠を組み立てていくの結構大変やった
体力というより最初のバラバラの状態をくっつけるのが難しかったわ
2人いたら片方に支えてもらったら終わりやし、ワイは壁に立てかけてしたわ
なんJフィギュア部★24
744 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-sbVA)[sage]:2021/10/12(火) 13:13:23.50 ID:oaGZYPKB0
ワイも最初はjajanにしようと思ってたけど
密閉性、見栄えとかはブキヤケースが最強やわ
問題点は地震対策が難しいのとひな壇をつけるのがオーダーのコの字アクリルぐらいしか思いつかんことやな
アクリルひな壇は地震来たら棚の中めちゃくちゃなりそうでな、なんか固定できたらええんやけど
なんJフィギュア部★24
753 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)[]:2021/10/12(火) 14:23:06.65 ID:oaGZYPKB0
台座固定は考えとくわ
とりあえずひな壇はミュージアムジェルで固める
なんJフィギュア部★24
763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)[]:2021/10/12(火) 15:54:47.68 ID:oaGZYPKB0
アルタープラフタは来月届くやろか
なんJフィギュア部★24
769 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)[sage]:2021/10/12(火) 16:50:32.30 ID:oaGZYPKB0
>>766
A.0%
https://i.imgur.com/mv6YzYh.jpeg
なんJフィギュア部★24
781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)[sage]:2021/10/12(火) 18:33:02.79 ID:oaGZYPKB0
fig速は過去の見たら2012年とかの記事もあるし
継続は力なりやな
なんJフィギュア部★24
812 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)[sage]:2021/10/12(火) 20:43:19.57 ID:oaGZYPKB0
https://pbs.twimg.com/media/FBapG2ZVUAU-28e.jpg
渋スクめぐみんのマントがハマらんのでTwitter漁ってたら ハハァ・・・
マントが浮く影響で若干首浮いてるけどもう輸送箱もブリスターも全部捨ててもうたわ
斜め下から見ない限りは気付かんからもうええか
なんJフィギュア部★24
834 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-K0oZ)[]:2021/10/12(火) 21:27:22.67 ID:oaGZYPKB0
>>829
めっちゃええなこれ
なんJフィギュア部★24
843 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-sbVA)[sage]:2021/10/12(火) 22:00:25.34 ID:oaGZYPKB0
ミカサ、リヴァイ全額返金やってさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。