トップページ > なんでも実況U > 2021年09月27日 > SzRJNnTwx

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/2192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10100000010011301012100316



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)
なんJUMMSM部 132
なんJパチンコパチスロ部【転載禁止】★763
なんJ PRCN部★119

書き込みレス一覧

なんJUMMSM部 132
265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 00:43:16.05 ID:SzRJNnTwx
春天がスタミナ1000金回復2つで足りてたのに菊花でそんなにいるか?
なんJUMMSM部 132
278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 02:11:17.78 ID:SzRJNnTwx
アオハルで初期絆0はヤバい
なんJパチンコパチスロ部【転載禁止】★763
539 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 09:38:34.45 ID:SzRJNnTwx
札入れた瞬間に1000円分の玉やメダル出てくるサンド嫌い
なんJ PRCN部★119
163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 12:20:07.95 ID:SzRJNnTwx
…すぞ
なんJUMMSM部 132
382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 13:59:19.45 ID:SzRJNnTwx
レンタル気軽に諦められるせいで5回とも諦めてしまったわ
なんJパチンコパチスロ部【転載禁止】★763
644 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 14:00:47.02 ID:SzRJNnTwx
三共は定期的にパチンカスが作る台出るよな
なんJUMMSM部 132
387 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 14:25:08.51 ID:SzRJNnTwx
逃げは不安定だけどダスカがハナ取って固有発動すればワンチャン無いか?
なんJUMMSM部 132
390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 14:35:42.27 ID:SzRJNnTwx
>>388
まぁダスカの問題点は糞みたいな補正率の育成難易度やからそこやね…

あとガチでノーチャンだわって奴は一陣ガチャするのもええかもな長距離育成なら代理が自然に入るし
なんJUMMSM部 132
431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 16:11:48.46 ID:SzRJNnTwx
前もこいつ晒されてなかったか?
なんJUMMSM部 132
496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 18:48:10.65 ID:SzRJNnTwx
ゴルシ「はい下校」
なんJ PRCN部★119
200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 19:26:47.34 ID:SzRJNnTwx
左下だけ着けるな
なんJUMMSM部 132
515 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 19:47:46.55 ID:SzRJNnTwx
直線一気系以外長距離育成でまともな加速スキルないのキツすぎるわ
アオハル力も因子継承以外無理だし一陣ガチャくらいか?
なんJUMMSM部 132
522 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 20:00:10.83 ID:SzRJNnTwx
>>521
無いなら無いなりに少しでもまともな加速付けたろ!えーっと…

ウ ン 固 穴 彫 り
なんJUMMSM部 132
568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 23:17:28.96 ID:SzRJNnTwx
速度系なら直線一気で加速しつつ条件満たして直線入ったら発動するルドルフやデジタル固有辺りがええんかな?
なんJUMMSM部 132
571 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 23:27:03.75 ID:SzRJNnTwx
>>569
あっ、そうなんかじゃあ神威やな
なんJUMMSM部 132
578 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx47-pnw6)[sage]:2021/09/27(月) 23:42:41.05 ID:SzRJNnTwx
これはちょっと許せへんし…親方に連絡させて貰うね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。