トップページ > なんでも実況U > 2021年09月07日 > hpIYWcVBa

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000010013001001032425



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)
なんJお絵描き部★107

書き込みレス一覧

なんJお絵描き部★107
619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 10:32:08.59 ID:hpIYWcVBa
線画練習のトレースや
結構大変だったから褒めて😘
https://i.imgur.com/hvAatuJ.jpg
なんJお絵描き部★107
625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 13:48:26.05 ID:hpIYWcVBa
ただのトレースになんか申し訳ない
ニキらもトレースチャレンジやっってみたらええで
ごとうぶんキャラの髪は線の引き方とか髪の練習にもってこいやで
なんJお絵描き部★107
631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 14:35:34.78 ID:hpIYWcVBa
>>626
当たり前だがわいはトレースも模写もオリジナルの絵を描く事も
全部やってるで
植物が土と水と日光と気温が一つでも欠けてたら育たないように
絵も一つでも欠けてたらいかんのや
なんJお絵描き部★107
632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 14:38:28.81 ID:hpIYWcVBa
>>630
それはトレースというよりパクリやね
あと構図とかポーズには著作権はないからいくらでもパクってもええんや
線をなぞって自分の作品とするのはアウトだけど
なんJお絵描き部★107
635 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 14:46:11.82 ID:hpIYWcVBa
>>633
確かにつまらんけど
自分ならここにこの線引くのにこうしたら魅力的になるなーとか
いろいろ発見あるで
理想はトレース、模写、何も見ないで書く、の3つやればパーフェクト
なんJお絵描き部★107
647 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 17:27:58.97 ID:hpIYWcVBa
>>646
プロかな?
ここまで脳内で描ければトレス云々の話なんかどうでもええやろなー
なんJお絵描き部★107
696 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 20:28:28.68 ID:hpIYWcVBa
>>687
お前みたいな奴こそ真面目にトレースしてみろ
わいの五月ちゃん使っていいから
なんJお絵描き部★107
697 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 20:34:20.72 ID:hpIYWcVBa
>>694
レジェンドクラスの人にトレースしろと言うのは釈迦に説法だけど
どういう練習していいかわからん勢にはトレスは絶対有効だと思うだで

何人かトレース意味ない言ってる奴いたけど
それは上級者だから意見聞かんでよしw
なんJお絵描き部★107
699 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 20:38:03.46 ID:hpIYWcVBa
>>698
まあなんでもいいからやってみろ
やってみた後で意味がないとわかっても
その無駄な事をやった経験こそが糧やで
なんJお絵描き部★107
702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 20:40:41.09 ID:hpIYWcVBa
>>700
だからわいの五月ちゃんを描いてみろって
描いてくれたら何が悪いのかちゃんと判断できっからよ
なんJお絵描き部★107
705 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 20:43:30.55 ID:hpIYWcVBa
>>701
まずおまえは線の引き方すらまともにできてないんだと思うぞ
だからトレスからやれって話
そのあと模写をして
またそのあとに何も見ずに描く
こうやって頭に絵を叩き込むんや
なんJお絵描き部★107
707 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 20:46:22.80 ID:hpIYWcVBa
>>704
だから君みたいなタイプは天才肌タイプなんや
自分で実行した上で客観的に何がおかしいかを把握することができる
こういうナチュラルにワンランク上に到達できてしまうタイプにトレース勧める方がガイジやて
なんJお絵描き部★107
709 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 20:48:51.90 ID:hpIYWcVBa
>>706
そういえば今思い出したけど
さいとうなおき大先生も三ヶ月で上手くなる方法で
好きな絵柄の模写しまくることをやってたな
下手すると自分の画風を失う劇薬だとも言ってるね
なんJお絵描き部★107
712 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 20:50:12.62 ID:hpIYWcVBa
>>708
紙ぐしゃニキオッスオッス
なんJお絵描き部★107
714 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 20:52:39.36 ID:hpIYWcVBa
>>711
まじでこれな
できない理由ばかり言って逃げてる奴は
壁にこのセリフを貼って毎日100回暗唱すべき
なんJお絵描き部★107
719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 20:55:12.57 ID:hpIYWcVBa
>>713
左様か
さいとうなおき流3ヶ月で劇的に絵が上手くなる方法実践してみてくれ
なんJお絵描き部★107
725 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 21:04:32.00 ID:hpIYWcVBa
わいはあまり動画を見まくるのはおすすめせんな
見終わると絵が上手くなった気になるだけで動画を見た時間だけが過ぎていく

塗りはトレースできないからひたすら観察と分析と模写かな
なんJお絵描き部★107
732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 21:14:01.07 ID:hpIYWcVBa
>>723
生まれ変わってなおきやワイをビビらせてくれや
楽しみにしとるわ

パヤオは天才だから普通の人が普通のパースとかを勉強してる中
アニメの迫力とリアリティーを出すために敢えてパースを無視したりして
さらに先の哲学持ってるからな
資料を見すぎるとデフォルメといういい嘘ができなくなり
絵に魅力がなくなる事を知ってたんだと思う
なんJお絵描き部★107
741 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 21:40:06.08 ID:hpIYWcVBa
自分が努力をした分だけその経験はすべて自分に還元されるんだから
腐ったり人のせいにしないで強欲に自分の成長のためだけに上手くなってほしいもんやね
なんJお絵描き部★107
773 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 22:52:14.69 ID:hpIYWcVBa
>>745
おお、なかなか上手いやんいい感じだで
次はそれの模写をするんや!
なんJお絵描き部★107
779 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 22:59:52.02 ID:hpIYWcVBa
>>776
自分のスキルアップが本題だから別に見せなくてもいいけど
まともに絵を描きたいならパソコンとスキャナー買った方がええぞ
なんJお絵描き部★107
792 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 23:23:45.26 ID:hpIYWcVBa
>>785
液タブ買える財力があるなら買えよ
ちなみにわいの環境はimacと板タブね
昔は絵を描くならmac一択だったが今はWinでも差がないと言われてるから
どっちでもいいんじゃね
むしろみんな何を使ってるのか知りたいし教えてほしい
なんJお絵描き部★107
801 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 23:41:54.07 ID:hpIYWcVBa
ぶっちゃけ紙と鉛筆があればいいんだが
スキャナーで取り込むのが面倒だしマウスで塗ると手が攣るし
安さと利便性の折衷案で板タブとデスクトップにたどり着いた
なんJお絵描き部★107
807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 23:45:51.11 ID:hpIYWcVBa
金持ち共羨ましいンゴねぇ
さぞや液晶タブレットは使いやすいのでしょうな
なんJお絵描き部★107
809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8b-KejR)[]:2021/09/07(火) 23:47:07.90 ID:hpIYWcVBa
>>805
は?なめんな!
うんこだよ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。