トップページ > なんでも実況U > 2021年08月01日 > eAgywFWp0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/2218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数012011340414344000000000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-By/s)
なんJお絵描き部★99

書き込みレス一覧

なんJお絵描き部★99
238 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 01:59:33.85 ID:eAgywFWp0
これもう添削不要だろ……上手すぎる
なんJお絵描き部★99
241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 02:11:11.46 ID:eAgywFWp0
絵の難しいところ

上手い←→下手
の評価軸以外に
好み←→好みじゃない
の評価軸もあるところ
なんJお絵描き部★99
244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 02:15:25.47 ID:eAgywFWp0
ワキ毛はいらないと思う。
なんJお絵描き部★99
258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-By/s)[sage]:2021/08/01(日) 04:43:42.37 ID:eAgywFWp0
何かを描きたいし描ける時間もあるけれど何描いたらいいのか分からない、って人がうらやましい
こっちは描きたい題材は無限に脳内に湧いてくるのにそれを実際に描く時間のゆとりがなくて悩んでるのになあ
なんJお絵描き部★99
263 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-By/s)[sage]:2021/08/01(日) 05:56:20.57 ID:eAgywFWp0
https://i.imgur.com/OAlysES.png

タイトル:お絵描き練習用キャラクター1号ちゃんのイラストその2
だいたい40分くらいで描いたやつ
人物イラストを描き始めて3日目の絵である
なんJお絵描き部★99
265 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-By/s)[sage]:2021/08/01(日) 06:24:10.11 ID:eAgywFWp0
だんだんオリジナルの絵柄を確立できてきたかもしれない。まだヘタではあるが。
なんJお絵描き部★99
267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-By/s)[sage]:2021/08/01(日) 06:37:35.12 ID:eAgywFWp0
下手な内はそもそも他人の絵をまともに真似できないしまだ心配いらないのだろうが、将来的に万が一上手くなったときに他の人の絵柄のコピーになってしまわないかということを心配している
それを防ぐためにも自分だけのオリジナルの絵柄というものをあらかじめ作っておきたいと思っている
他の人はいったいどうやってオリジナルの絵柄を作ったのだろう
なんJお絵描き部★99
268 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-By/s)[sage]:2021/08/01(日) 06:57:37.70 ID:eAgywFWp0
他の人の絵見てると、毎回描くたびに絵柄がコロコロ変わるっていうケースがたびたびあるんだけど
自分も初心者の内はそうなりそうで怖い
↑の絵柄が自分では気に入っているので今後も毎回この絵柄と同じものを再現したいのだが、上級者みたいに毎回同じ絵柄で安定的に描くのってやはり難しいのかな
なんJお絵描き部★99
275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-By/s)[sage]:2021/08/01(日) 07:10:57.54 ID:eAgywFWp0
>>269
でもさ
オリジナルの絵柄つくらずに、他人の絵柄そのままコピーしたらパクリって非難されたりしない?
なんJお絵描き部★99
277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-By/s)[sage]:2021/08/01(日) 07:14:08.66 ID:eAgywFWp0
なるほど
音楽に例えるならコード進行まるパクリでもメロディー違ってたら別の曲みたいな話か
なんJお絵描き部★99
278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-By/s)[sage]:2021/08/01(日) 07:17:04.68 ID:eAgywFWp0
>>274
非常に個性的な絵柄だな……描いてる人のカラーみたいなの出てると思う
なんJお絵描き部★99
279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-By/s)[sage]:2021/08/01(日) 07:25:58.02 ID:eAgywFWp0
・もし誰かの作品と被る絵柄だとしても、誰の絵柄を選んで似せるかという選択や好み、それ自体が自分の個性である
・全ての絵柄は他のどれとも被らない個性的な絵柄である

どっちが正しいのかは分からないが、どっちも間違いではないような気がする
なんJお絵描き部★99
300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 09:15:07.57 ID:eAgywFWp0
>>280
オリキャラじゃなくて二次創作描けってこと?
なんJお絵描き部★99
302 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 09:28:25.07 ID:eAgywFWp0
俺が言う「オリジナルの絵柄」っていうのは今までに誰も見たことがないほど斬新で強烈な個性を持つ絵柄、っていうのとは違う
どっかで見たことある感じがしてそこまで個性的じゃないスタンダードな絵柄けれど、決して誰かの絵柄の完全コピーではないって意味での「オリジナル」を目指してる
いくら個性いらんって言ってもやっぱり他の誰かの絵柄まるパクリはまずいと思う
なんJお絵描き部★99
306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 09:40:13.58 ID:eAgywFWp0
個性捨てて他人の絵柄参考にしなさいって言う人が多いのは、初心者が自分の個性を守ることで、悪い意味で個性が強過ぎる尖った絵を描いてしまうことを危惧しているからなんだと思うが
少なくとも俺の絵柄って既存の多くのイラストレーターの萌え絵の特徴を最大公約数的に混ぜたような、いたってスタンダードな絵柄だからそういう意味での心配はなさそうなんだけどなあ
色塗ってないとか線が汚いとかもちろんそういうダメな部分はあるけどそれは画力の問題であって絵柄自体の問題じゃない
なんJお絵描き部★99
309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 09:44:28.86 ID:eAgywFWp0
最大公約数じゃなくて最小公倍数だっけ??
どっちがどっちだったか忘れてしまった^^;
まあどっちでもいいや言いたいことのニュアンスは伝わるだろう
なんJお絵描き部★99
311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 10:01:09.54 ID:eAgywFWp0
個人的な考えだけど画力には優劣はあっても絵柄に優劣って一切ないと思う

画力は「描きたい絵をどれだけ上手く描けるか」の問題だけど、絵柄は「どんな絵が好きか」という好みや性癖の問題でしかないからな

料理に例えるなら画力はどれだけ上手に料理つくれるかの問題で、絵柄は何をつくって食べるのが好きかという味覚の問題に相当する
なんJお絵描き部★99
312 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 10:11:13.20 ID:eAgywFWp0
例えば丁寧にディティールが描き込まれた人間の絵を棒人間よりも「ランクが上」と勘違いしてる人がいるけど

絵がめちゃくちゃ上手いやつに棒人間のアニメーション作らせたらYouTubeで爆発的な再生回数になったことがある

丁寧にディティールが描き込まれた人間のデザインも、棒人間のデザインも、デザインの価値に差はない、差が生じるように感じる原因はあくまでも画力

俺は正直棒人間よりはアニメ風の美少女キャラの方が好きだけど、それはあくまでも俺個人の好みの問題であって客観的に見て棒人間がアニメ風美少女よりランクが上であると断定できる根拠は存在しないわな

画力に優劣はあっても絵柄(やキャラ)の好みには優劣はない、というのはそういうこと
なんJお絵描き部★99
314 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 10:16:05.50 ID:eAgywFWp0
>>313
さっき1枚貼ったよ
なんJお絵描き部★99
316 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 10:17:50.60 ID:eAgywFWp0
>>315
塗り上手いね
肌の光沢とかすごくテクニカルだと思うし正確
なんJお絵描き部★99
320 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 10:22:03.31 ID:eAgywFWp0
荒らしじゃないよ
さっきも絵貼っただろ
なんJお絵描き部★99
321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 10:25:28.17 ID:eAgywFWp0
https://i.imgur.com/o6YiRQ3.jpg
なんJお絵描き部★99
323 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 10:28:18.34 ID:eAgywFWp0
>>322
それは自分でもそう思う
人物イラスト始めて3日目の人間が考えるべきテーマではないのだろうな
なんJお絵描き部★99
328 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 10:31:12.79 ID:eAgywFWp0
>>324
上手いじゃん
何の問題があるの?
なんJお絵描き部★99
332 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 10:34:01.56 ID:eAgywFWp0
>>331
画力は嫌い
絵柄は好き
なんJお絵描き部★99
335 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 10:37:27.10 ID:eAgywFWp0
絵貼らずに文章だけ書いてる奴いるだろ
あいつらはOKなのにどうして俺はダメなんだよ!
なんJお絵描き部★99
337 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 10:40:46.94 ID:eAgywFWp0
>>336
じゃあ俺の文章も正当化されるな!
文章だけじゃなくてちゃんと絵もたまに投稿してるしな!
なんJお絵描き部★99
341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 10:43:35.77 ID:eAgywFWp0
>>340
そうだったのか!Σ(゚Д゚;)
なんJお絵描き部★99
342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 10:52:03.42 ID:eAgywFWp0
>>339
わざわざ親切に教えてくれてサンガツやで
次から気をつけるンゴ
なんJお絵描き部★99
344 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 10:53:50.44 ID:eAgywFWp0
>>343
発達障害者には厳しいんや
なんJお絵描き部★99
350 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 11:16:59.92 ID:eAgywFWp0
>>349
年寄り扱いは困るンゴ
ワイは25歳や
なんJお絵描き部★99
353 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 11:22:25.90 ID:eAgywFWp0
>>352
人物イラストで本気絵描けって言われても無理やろ人物は初心者やねん
風景画だったら描けるンゴ
なんJお絵描き部★99
358 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 11:33:02.85 ID:eAgywFWp0
>>357
絵柄についての持論はあっても画力の上げ方についての持論はないんや
なんJお絵描き部★99
378 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 12:18:44.95 ID:eAgywFWp0
>>376
猫2匹→銃
の意味がよく分からへん

猫2匹ぶっ殺してその骨を組み立てて作った馬頭琴みたいな武器がこの銃だってことけ??
なんJお絵描き部★99
384 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 12:31:05.47 ID:eAgywFWp0
タツくんの絵柄はいい意味で個性的だなってずっと思ってたで
本人が個性ない絵柄目指してるって聞いてビックリしたンゴ
なんJお絵描き部★99
390 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 12:48:02.44 ID:eAgywFWp0
>>386
十数年目なのに上達してないとかいう根拠のないレッテル貼りはやめてクレメンス
ワイは人物画はまだ3日目や
なんJお絵描き部★99
394 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 12:56:52.61 ID:eAgywFWp0
下手な人間を下手だと煽るんは別にかまわへんが
描き始めて3日目の初心者を十年描いてるはずやとレッテル貼りしよってボコボコに叩きにかかるっちゅうんはあまりにも卑怯なこととちゃうんか?
他人を叩きたいなら根拠と事実に基づいて叩けや
なんJお絵描き部★99
398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 13:01:33.98 ID:eAgywFWp0
>>396
絵を全く描いてないブランクの期間はカウントせん
まあそれもカウントするならお絵描き歴1ヶ月弱ってところやね、絵を全く描いてない期間をお絵描き歴にカウントすることが適切だとはワイは思わへんが
なんJお絵描き部★99
403 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 13:16:56.91 ID:eAgywFWp0
>>402
ワイだけや
なんJお絵描き部★99
407 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 13:24:49.60 ID:eAgywFWp0
>>406
偉いと思うで
なんJお絵描き部★99
423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9955-Ws+U)[sage]:2021/08/01(日) 13:52:28.45 ID:eAgywFWp0
最後に四行だけ書かせてくれ
今までワイに優しくしてくれた一部の人たちにお礼を言いたいんや、サンガツ
特にワイのオリキャラのファンアートを2枚描いて送ってくれた親切ニキのことは一生忘れへん
ワイは今日ここを去る、永遠にさよならンゴ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。