トップページ > なんでも実況U > 2021年07月18日 > U0FNREfZ

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/2105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011318739



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3

書き込みレス一覧

なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
153 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 20:53:48.87 ID:U0FNREfZ
21時から部屋開くわ
157831
ギンギン予定
要望があれば変更
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
155 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 21:00:20.95 ID:U0FNREfZ
ちょっといつもと違う戦い方するから殺意高いかもしれん
すまんな
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 21:01:06.90 ID:U0FNREfZ
>>154
一応普通に戦う予定
練習でもええけどそのときはNoooとかチャットなりレスなりしてくれれば
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 21:04:38.57 ID:U0FNREfZ
スペースとかとコントローラ同時入力すると一瞬バグるんやな
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 21:19:50.88 ID:U0FNREfZ
枠なぜか減ってたから増やしたわ
さっきのバグで設定リセットされとった
22分で
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 21:21:02.49 ID:U0FNREfZ
>>159
昨日のやつ?
あれは中々激しかったわ
途中から踊ってるニキが対応し始めてたけど
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 21:34:33.54 ID:U0FNREfZ
>>163
動画か
昨日はここもそんな感じやったで
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
166 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 21:35:39.82 ID:U0FNREfZ
誘爆外すと一気にボムの量増えるからそんな感じになってくるで
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 21:40:34.44 ID:U0FNREfZ
わいの自爆率驚異の90%
ガイジかましてて草
全くターゲット以外の動き見てないから死にまくるわ
豆みたいなニキはもっと爆発寸前まで動くといいかも
もしくはボムで壁作るか
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 21:41:40.88 ID:U0FNREfZ
自爆で死にまくってるわ
いくら新しいことやってとはいえ
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 21:47:09.90 ID:U0FNREfZ
あとボムの種類変えると自爆なのかわかりやすくてええで
画面端のロナ筋ほぼ死ぬと思ったほうがいい
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 21:48:22.37 ID:U0FNREfZ
>>169
ミソボンは避ける練習になるからじゃんじゃんやるんやで
うまい人はミソボン無くても近い攻めしてくるから大差ない
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
174 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 21:49:13.38 ID:U0FNREfZ
ミソボンは動きの予想になるからほぼ完全ストレートで勝ってるとか以外なら自重する必要ないやろ
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 21:56:11.59 ID:U0FNREfZ
ボムの壁置くのは通路やな
あとは壁タイミングよく蹴ったりすれば豆みたいな名前ニキはもっと強くなる
あと安全確認や
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
177 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:02:07.81 ID:U0FNREfZ
>>176
おつ
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:10:13.80 ID:U0FNREfZ
豆ニキは対岸投げとかの投げはええわ
もっとやって相手のアンチ潰していくとええと思う
ロナ筋で止まって死んでること多いからロナ筋になりそうな場所はボムを通路に置いてロナ阻止してやると生存率上がって上がると思うわ
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
184 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:10:31.90 ID:U0FNREfZ
安置ね
アンチちゃう
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
186 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:11:50.57 ID:U0FNREfZ
おつ

緊急おトイレタイム
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
187 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:15:23.70 ID:U0FNREfZ
>>185
文で説明するとめんどくさいしわかりにくいから上の>> 3の防御編の動画見ると早いで
キックでボムを爆風に蹴り込む技あるやん?
あれをロナって言うんやけどボムを蹴りこまれた爆弾の爆風が来て死ぬラインや
相手の位置関係によって突然ボム来て死に得るラインはある程度決まってるんや
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:19:02.93 ID:U0FNREfZ
ええで
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
190 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:20:01.14 ID:U0FNREfZ
入れるで
バラマキ全然だめやわ
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
196 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:27:13.03 ID:U0FNREfZ
練習したいなら練習でええで
言ってくれると
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
199 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:33:39.06 ID:U0FNREfZ
今日は色々試してるわ
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
200 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:41:00.60 ID:U0FNREfZ
連蹴り全くスムーズやないわ
試しててコツ掴んできた
当たり判定出してぎりぎりのところで往復してるとタイミング掴める
ただしラグでボム動かないパターンが……
1マス下がって蹴りのほうが無難やな
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
201 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:46:02.31 ID:U0FNREfZ
一回だけ練習で
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
202 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:46:25.90 ID:U0FNREfZ
設定変えるならまつで
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
203 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:49:19.39 ID:U0FNREfZ
1マス下がっての蹴りやろうとしたら死んで草
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:50:01.62 ID:U0FNREfZ
ワイはどっちでも
y次第やね
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
207 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:50:28.89 ID:U0FNREfZ
1マス下がって連蹴りするほうがラグ耐性あるからええで
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
208 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:51:46.09 ID:U0FNREfZ
ほな練習タイムにするか
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:55:49.58 ID:U0FNREfZ
蹴りでボム裏側に行く挙動は草
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 22:57:33.53 ID:U0FNREfZ
みのるクロスファイアの練習に見えて草
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
213 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 23:00:08.90 ID:U0FNREfZ
まだ練習する?
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
215 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 23:01:15.59 ID:U0FNREfZ
サブ垢頼めるか?
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
216 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 23:22:55.77 ID:U0FNREfZ
まだ練習やる?
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
218 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 23:26:06.55 ID:U0FNREfZ
おつブースト入れ忘れてて草
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
219 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 23:31:25.95 ID:U0FNREfZ
おつ
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
222 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 23:31:42.99 ID:U0FNREfZ
45分にまでに終了で
なんjスーパーボンバーマンR部 Part.3
225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/07/18(日) 23:55:05.08 ID:U0FNREfZ
おつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。