トップページ > なんでも実況U > 2021年07月14日 > sApTLWdn0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2079 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数450000000000000000300120125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)
なんJお絵描き部★92
なんJお絵描き部★93

書き込みレス一覧

なんJお絵描き部★92
900 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 00:37:26.14 ID:sApTLWdn0
>>371
>>676
まさか自分の作ったオリキャラの二次創作イラストを人様に描いていただける日が来るとは……
本当にありがとうございます、感謝感激です
なんJお絵描き部★92
904 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 00:39:43.05 ID:sApTLWdn0
俺がデザインしたキャラでも他の人がアレンジして描くとこんなに可愛くなるんだな……
二次創作が原作完全に超えてるの笑えない
なんJお絵描き部★92
909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 00:42:52.12 ID:sApTLWdn0
いやあれって二次創作イラストって呼んでいいのかな
添削的なニュアンスで描かれたものなのかもしれない
無言で貼られたから結局何が真意なのか分からないが……
なんJお絵描き部★92
917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 00:54:55.72 ID:sApTLWdn0
プロの作家ならともかく、素人の俺が他人に二次創作してもらえる機会なんて本当に一生に一度あるかないかレベルの奇跡だろうし
たぶんこれが最初で最後だろうな
しかもただの絵師じゃなくて絵柄の好み俺のどストライクの神絵師というのがまたすごい、これいったい何億分の1の確率で起きた奇跡だよ
なんJお絵描き部★92
938 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 01:13:20.31 ID:sApTLWdn0
これだけ上手い人なら色塗るのもできそうなもんだけど
あえてモノクロにしたのは俺のイラストに雰囲気合わせるためなのかな
なんJお絵描き部★92
939 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 01:18:15.37 ID:sApTLWdn0
日頃の行いがいいからこういうラッキーなことが起きるんやね
なんJお絵描き部★92
942 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 01:22:00.98 ID:sApTLWdn0
>>941
自分のオリキャラが他人から生まれて初めて二次創作してもらえた日ってテンション上がるでしょ、誰でも
なんJお絵描き部★92
944 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 01:23:09.14 ID:sApTLWdn0
>>943
発達障害
なんJお絵描き部★92
951 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 01:32:24.48 ID:sApTLWdn0
>>950
海外のイラストレーターっぽい絵柄に見える
カートゥーンネットワークやアメコミみたいな感じの雰囲気だね
なんJお絵描き部★93
130 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[]:2021/07/14(水) 18:12:49.58 ID:sApTLWdn0
>>124
15年のブランクがあるとはいえやはり描いたことある人は経験値の大きさが違うな
なんJお絵描き部★93
133 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 18:25:36.31 ID:sApTLWdn0
>>95
上手い……
なんJお絵描き部★93
135 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 18:28:51.28 ID:sApTLWdn0
>>134
パズドラのメイメイ?
なんJお絵描き部★93
275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 21:14:23.11 ID:sApTLWdn0
二次創作で金稼ぐのって紙媒体ならグレーゾーン、デジタルだと完全黒らしいね
なんJお絵描き部★93
278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 21:18:13.84 ID:sApTLWdn0
絵が上手い人はフカンもアオリも描けるんだろうけれど
あくまでも描きたければ描くことができる、って選択肢があるだけで実際に作品づくりにそれを活かしてるわけではないみたいだな
なんJお絵描き部★93
288 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 21:26:07.09 ID:sApTLWdn0
>>282
ふだんは一次創作?
なんJお絵描き部★93
291 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 21:27:55.93 ID:sApTLWdn0
二次元エロ描くことのどこが「プライド捨てること」になるのか俺には分からん
エロ漫画家は誇らしい素晴らしい職業だと思うが
なんJお絵描き部★93
293 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 21:29:50.91 ID:sApTLWdn0
>>289
絵上手い人をそんな憎むなよ(笑)
憎むんじゃなくて上手い人の技術盗みながら自分が成長できるチャンスをもらえたってポジティブに考えようぜ
なんJお絵描き部★93
294 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 21:31:29.05 ID:sApTLWdn0
自分より他人の絵が上手いと思えるってことは、何が上手い絵で何が下手な絵なのか分かる審美眼があるってことだからむしろ成長のチャンス
自分の絵はすでに完璧であり最高だと思ったらゲームオーバーだし成長はそこで終わる
なんJお絵描き部★93
298 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 21:35:14.67 ID:sApTLWdn0
俺は自分の描いた背景イラストがけっこういいと思ってるんだが
これは決して俺が絵が上手いわけじゃなくて、俺が上手い絵と下手な絵を見分けられないだけなんだと思う
審美眼が腐り切ってる
なんJお絵描き部★93
300 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 21:39:13.92 ID:sApTLWdn0
人物画って風景画に比べると構図のおかしさとかデッサンの狂いがより可視化されやすいジャンルだと思うんだ
風景画はなんというか多少構図やデッサンが狂ってても「まあこれはこれで有りか」って勝手に脳内補完して正しい構図やデッサンに見えてくるから困る
なんJお絵描き部★93
304 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 21:40:58.14 ID:sApTLWdn0
>>301
ポジティブに考えるならそうだけど
ネガティブに考えるなら下手な絵を上手い絵だと勘違いしちゃう残念な脳みそなんや
なんJお絵描き部★93
306 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 21:44:48.60 ID:sApTLWdn0
>>274
フリー素材おすすめ
絵上手い人が描いた有料素材を自分の作品に著作権フリーで使えるよ
なんJお絵描き部★93
309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 21:51:29.22 ID:sApTLWdn0
動画やゲーム作るためにイラストが必要って場合はむしろ自分で描く必要性があんまないんだよな
500〜1000円くらいの少ない金額でそれなりに高品質な有料フリー素材が手に入るし
小説の挿し絵とかもこれでどうにかなることがほとんど
自分で絵を描く技術が必要になるとしたら、自分の描いた絵自体を売る場合とかだと思う、イラスト集や漫画
なんJお絵描き部★93
313 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 21:59:26.56 ID:sApTLWdn0
>>310
有料フリー素材って確かに日本語へんだなww
でも有料フリー素材って実際あるんよ
それを購入するときにはお金かかるって意味では「有料」だけど、一度購入すれば著作権「フリー」で自分の作品で使えるって「素材」だよ
だから有料フリー素材
なんJお絵描き部★93
338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd55-yrr+)[sage]:2021/07/14(水) 23:23:50.17 ID:sApTLWdn0
>>332
百合


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。