トップページ > なんでも実況U > 2021年07月14日 > AqQMyoCe0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/2079 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20100000100001005221381128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)
なんJお絵描き部★92
なんJお絵描き部★93

書き込みレス一覧

なんJお絵描き部★92
877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 00:02:59.04 ID:AqQMyoCe0
>>872
ええやんキッチリ描いてる
なんJお絵描き部★92
888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 00:16:23.51 ID:AqQMyoCe0
真横構図に挑戦してるんやけどクッソむずい
なんJお絵描き部★92
962 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 02:11:14.17 ID:AqQMyoCe0
構図が1番難しいわ
なんJお絵描き部★93
27 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 08:18:11.81 ID:AqQMyoCe0
>>24
構図がうまい
なんJお絵描き部★93
66 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 13:54:53.98 ID:AqQMyoCe0
オリジナルはエロあれば伸びる人は伸びるんちゃう?
あとは知名度
そうでないと上手くても埋もれるな
なんJお絵描き部★93
89 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 16:31:34.44 ID:AqQMyoCe0
みんな塗りどうやって上達させてるん?
一応基本的なアニメ塗りくらいはできるんやけど細かいテクニックゼロやわ
なんJお絵描き部★93
93 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 16:48:49.64 ID:AqQMyoCe0
やっぱり量をこなすべきなんか
そもそも落書きからラフで止まってることばっかりで塗り自体ほぼやらんのがアカンか
なんJお絵描き部★93
94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 16:50:40.89 ID:AqQMyoCe0
メガネはかけるだけじゃなくてファッションと合わせると映える
ダボっとしたスウェットとロングスカートとか
なんJお絵描き部★93
98 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 16:55:38.19 ID:AqQMyoCe0
死ぬほど上手い
なんJお絵描き部★93
100 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 16:57:20.05 ID:AqQMyoCe0
アナログやからアレやけど色鉛筆とかうっすいマーカーで塗るのもええかもやな
なんJお絵描き部★93
117 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 17:37:34.35 ID:AqQMyoCe0
スカートとかシャツのシワと陰影難しいわ
どうやったら描けるんやこんなん
なんJお絵描き部★93
121 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 17:48:28.30 ID:AqQMyoCe0
>>118
アウトライン形は取れるんだけどシワが表現できへん
シャーペンだけだと無理かな?
なんJお絵描き部★93
138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 18:31:19.41 ID:AqQMyoCe0
>>132
ひえーここまでやる気ないンゴ...
なんJお絵描き部★93
148 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 18:46:54.21 ID:AqQMyoCe0
>>142
複雑に描こうとしすぎてたのが問題やったっぽい
シワも影も目立たないところは省いたらちょっとうまくいった
写真のサムネくらいの大きさで目立つところ描くくらいでちょうどいいっぽいわ
なんJお絵描き部★93
163 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 19:07:37.57 ID:AqQMyoCe0
簡単な図形で身体を構成する練習とか?
なんJお絵描き部★93
212 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 20:06:40.94 ID:AqQMyoCe0
結局実写のヌードポーズ模写するのが1番上達するやろ
なんJお絵描き部★93
249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 20:51:57.84 ID:AqQMyoCe0
二次創作エロはかなり抵抗あるわ
というか二次創作で稼ぐのには抵抗あるわ
なんJお絵描き部★93
255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 20:59:08.05 ID:AqQMyoCe0
そもそもフォロワーから収奪した金が8万なんかっていう話ちゃうか?
なんJお絵描き部★93
260 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 21:02:34.95 ID:AqQMyoCe0
金稼ぐにはやっぱり塗りよなあ
なんJお絵描き部★93
264 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 21:05:05.41 ID:AqQMyoCe0
エロなしやと高い壁な気がする二次創作でも
なんJお絵描き部★93
266 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 21:06:07.77 ID:AqQMyoCe0
トレスニキみたいにやるのが1番賢い気がする
公開しなければバレへんし
なんJお絵描き部★93
277 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 21:15:43.39 ID:AqQMyoCe0
フカンばっかり練習してたからアオリがムズイ
なんJお絵描き部★93
280 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 21:21:30.38 ID:AqQMyoCe0
確かにイラストやと少ないかも
ちょっとだけつけてるのはあるくらいで
なんJお絵描き部★93
290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 21:26:50.04 ID:AqQMyoCe0
>>286
づつきしてるんか?
丁寧でええやん
なんJお絵描き部★93
297 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 21:33:54.20 ID:AqQMyoCe0
>>295
床にパース線描くとええで
市松模様というか
なんJお絵描き部★93
301 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 21:39:26.99 ID:AqQMyoCe0
自分の絵が好きって最強の才能やろ
なんJお絵描き部★93
322 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 22:14:55.26 ID:AqQMyoCe0
>>318
パースを感覚的に掴むのはドラゴンボールの模写とかオススメかもしれへん
パースというか構図というか
線がまとまってるし絵も簡潔やからやりやすい
なんJお絵描き部★93
341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0309-gU5f)[]:2021/07/14(水) 23:32:55.38 ID:AqQMyoCe0
>>339
線が決まってない造形が甘いせいや
裏からすかして左右の対称性を保ちながら形を決めていくのがええと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。