トップページ > なんでも実況U > 2021年06月29日 > tAArD+2H0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000071410001113120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)
なんJUMMSM部 95
なんJGRBL部387

書き込みレス一覧

なんJUMMSM部 95
108 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 12:39:01.24 ID:tAArD+2H0
すまん、手のひら返すわ
ファンタジー最高!
https://i.imgur.com/B9RumeY.jpg
なんJUMMSM部 95
122 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 12:42:21.05 ID:tAArD+2H0
6周年イベントはディレクター肝いりなんだよなあ…女ライターが云々より哲也がゴミなんや
なんJUMMSM部 95
132 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 12:45:48.86 ID:tAArD+2H0
>>124
まあ正直ライター募集してたからサイゲの中の人間じゃプリコネみたいなストーリーしか書けんのやろな
史実競馬のifとかやれば受けそうやけど知識あるやつは開発側なんやろ
なんJGRBL部387
401 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 12:48:05.68 ID:tAArD+2H0
説明した方が負けるじゃんけんやめろ
なんJUMMSM部 95
138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 12:49:40.14 ID:tAArD+2H0
姉さんにはぱかちゅーぶを救ってくれた恩があるから…
なんJUMMSM部 95
167 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 12:58:44.07 ID:tAArD+2H0
全身で見たら微妙やな…ズリ穴は由緒正しいサイゲの伝統なんやが
なんJGRBL部387
408 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 12:59:23.06 ID:tAArD+2H0
グラブル蟲毒の中身
なんJUMMSM部 95
205 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 13:41:04.82 ID:tAArD+2H0
そうなんか…
https://i.imgur.com/97z5Uwo.jpg
なんJUMMSM部 95
234 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 14:09:13.20 ID:tAArD+2H0
>>229
アニメの遺産食いつくしたんやなって
なんJGRBL部387
421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 14:49:30.46 ID:tAArD+2H0
今回ってそもそも女すら別にいらんタイプのホモやろ
なんJUMMSM部 95
275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 14:52:17.55 ID:tAArD+2H0
内的体験って内田もかかってるんか?
なんJUMMSM部 95
279 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 14:55:37.74 ID:tAArD+2H0
キングジョー?(難聴)
なんJUMMSM部 95
309 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 15:48:07.72 ID:tAArD+2H0
>>306
キタサンとか現状被りようがないから最高よな、いざ本人来たらセルフ縛りプレイやけど
なんJUMMSM部 95
488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 19:59:50.07 ID:tAArD+2H0
>>478
案外凱旋門勝ててるかもしれんぞ
なんJGRBL部387
497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 20:29:18.08 ID:tAArD+2H0
>>494
スクエニらしいわ、ガチャ関連2度目やないか
なんJUMMSM部 95
531 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 21:43:50.89 ID:tAArD+2H0
フジキセキはむしろオープンすぎて谷間が無いから使い回しやないんやないか
なんJGRBL部387
524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 22:34:11.12 ID:tAArD+2H0
芸術の秋にはカッツェハーゼロベリアが出せるな
なんJUMMSM部 95
582 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 22:35:51.92 ID:tAArD+2H0
サイゲはしょっちゅうリークされとるからな、ガチャお漏らしはどのゲームでもやらかしとる
なんJUMMSM部 95
588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 22:40:13.62 ID:tAArD+2H0
ピース解放の手段増やせばええだけや、ほんまキャラ関係はことごとくプリコネから退化しやがって
なんJGRBL部387
528 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-PaoE)[sage]:2021/06/29(火) 23:06:27.38 ID:tAArD+2H0
去年って6月末から水着だっけか
でも流れ的に無さそうだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。