トップページ > なんでも実況U > 2021年06月15日 > AgtzKLFE0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/2060 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010000000137416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)
なんJVYouTuber部 7005
なんJVYouTuber部 7006

書き込みレス一覧

なんJVYouTuber部 7005
659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 12:40:43.03 ID:AgtzKLFE0
>>658
??「うーん、これは性欲!w」
なんJVYouTuber部 7006
367 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 20:45:28.09 ID:AgtzKLFE0
>>365
それは古い方のパラサイトや
なんJVYouTuber部 7006
409 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 21:00:22.86 ID:AgtzKLFE0
>>405
海外人気高いしな
VOMsと若干似てる広まりかたや
なんJVYouTuber部 7006
486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 21:34:18.10 ID:AgtzKLFE0
やしきずのシステムエンジニア話が完全にロールプレイじゃない実感がこもってて草
なんJVYouTuber部 7006
491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 21:35:49.22 ID:AgtzKLFE0
はじめてゲームプログラミングのナビは芸術すら感じるわ
なんJVYouTuber部 7006
631 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 22:11:39.16 ID:AgtzKLFE0
はじめてゲームは最初から重力設定があって
unityは後から重力設定するっていう違いやな
なんJVYouTuber部 7006
640 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 22:13:32.76 ID:AgtzKLFE0
社「床を縦長にしたから床と同じ判定になっていて、触れた瞬間にジャンプできるようになっているのでは?」

プログラマらしい推理やな
なんJVYouTuber部 7006
694 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 22:23:25.86 ID:AgtzKLFE0
AI作るとなると
もう普通にコード書いたほうが楽なんだよなぁ
なんJVYouTuber部 7006
760 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 22:42:36.34 ID:AgtzKLFE0
はじめてゲームプログラミングで
プログラマ系V業界も注目されるとええな
なんJVYouTuber部 7006
764 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 22:43:30.19 ID:AgtzKLFE0
でもまぁこのチュートリアル終わったらフリープログラムできるから……
なんJVYouTuber部 7006
815 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 22:53:54.99 ID:AgtzKLFE0
デバッグをちゃんとパズルゲームに落とし込んでるのさすが任天堂って感じやな
なんJVYouTuber部 7006
820 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 22:55:30.05 ID:AgtzKLFE0
>>818
聖職者の獣はオプションボスやなかったか?
なんJVYouTuber部 7006
875 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 23:25:30.51 ID:AgtzKLFE0
純粋にプログラミング楽しみたいなら競技プログラミングがええぞ
なんJVYouTuber部 7006
909 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 23:39:30.92 ID:AgtzKLFE0
ワープで消えたオブジェクトはゲーム内から消えるんか?
それとも見えなくなるだけでメモリは占有し続けるんか?
なんJVYouTuber部 7006
924 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 23:50:17.40 ID:AgtzKLFE0
なにがおかしいんだい?
0がオフでそれ以外は全てオンだよ?
なんJVYouTuber部 7006
928 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33d-l016)[sage]:2021/06/15(火) 23:51:57.54 ID:AgtzKLFE0
社「サッカーゲームつくるか!」

なお、ヒトノードンの最大配置数


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。