トップページ > なんでも実況U > 2021年05月16日 > C0+xImTK0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1735 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32001000000000000022740021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)
なんJMNHN部★213
なんJMNHN部★214

書き込みレス一覧

なんJMNHN部★213
832 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 00:05:31.41 ID:C0+xImTK0
ヌシレイア部屋おつやで
30匹くらいはやったやろか
そんなに甘くないわね
なんJMNHN部★213
835 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 00:17:05.26 ID:C0+xImTK0
朝までやれるで
なんJMNHN部★213
848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 00:47:58.74 ID:C0+xImTK0
頭装備なせいで無駄にしてるとも言える
なんJMNHN部★213
863 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 01:45:17.32 ID:C0+xImTK0
ヌシレイア延長戦おつやで
9体目で無事最小金冠や
なんJMNHN部★213
867 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 01:50:11.80 ID:C0+xImTK0
残り10金冠まで来たわ
1日1金冠でもアプデに間に合うな
なんJMNHN部★213
877 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 04:21:57.40 ID:C0+xImTK0
装飾品が重いせいで不遇みたいに聞こえるでそれ
なんJMNHN部★213
949 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 18:48:02.51 ID:C0+xImTK0
共鳴双子レズセックス本あくしろ
なんJMNHN部★213
954 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 18:57:30.55 ID:C0+xImTK0
タツノオトシゴモチーフ入っとるのに子供出さないわけがないと思うわ
漢字で龍の落とし子やぞ
ムフェトみたいにG級に回されるかもしれんけど
なんJMNHN部★213
961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 19:33:14.58 ID:C0+xImTK0
カムラはユクモに近いから有り得るかもしれんな
ストーリーボスに焦点当てると結構面白いよな
4のゴアは古龍の幼体に焦点当ててWは古龍の誕生
ムフェトってミラモチーフなところあるから新大陸の禁忌って感じで禁忌級古龍の幼体ってところもあるのかもな
禁忌は御伽噺とか神話に語られてきた存在やけどムフェトは新発見やから禁忌扱いされてないだけと思っとる
ゴアゼノが特殊な誕生方法してるから今作はオスメスが存在する古龍の生態に焦点当ててるんやろか
風神雷神がイザナミイザナギモチーフ説も面白いわ
溶岩洞の骨はカグツチに相当するモンスターで周りのデカい骨はその時死んだ金玉みたいな
溶岩洞手記にある相反する環境が両立する理由もこのカグツチに相当するモンスターが原因みたいな
もしそうならアマツとヤマツカミを出せる理由にもなる
考察は楽しいけどやり過ぎると無駄に期待してしまうから良くないな
なんJMNHN部★213
968 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 19:39:51.40 ID:C0+xImTK0
関係無いけどロード中の絵は大社跡の手記なんよな
なんJMNHN部★213
976 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 20:29:52.29 ID:C0+xImTK0
金玉のムービーに八雲 ほろに踏みあだしってあるやん
八雲は重なった雲とかそういう意味で万葉集の天雲 ほろに踏みあだしから来とる
そこから考えたら分厚い雲を踏み散らして〜になるけど
大社跡の手記を見ると金玉が来て神々=モンスター達が逃げてそこに人が集落を作ってマキヒコが来て人が逃げてってなっとる
つまり八雲は自分たちの何らかの目的に対する曇という意味でモンスター達のことなんやないか
マキヒコの我は狂飈 並べて薙ぎは人もモンスターも立ち入らせないってことやろか
それで楽土が辻の源(淵)とならん
こいつらが2匹だけの環境を作り上げる理由は何があるやろか
なんJMNHN部★213
981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 20:41:03.84 ID:C0+xImTK0
それこそ出産なんよな
ゼノは外敵のいない環境での誕生 だから産まれたてでもデカい
オスメス存在する古龍の生態に焦点当ててるとしたら出産という過程があるわけで産まれてくる子供は小さく幼い
これはゼノのような異質な生態の超大型古龍の誕生との対比なんかな 生物としては現実に近く真っ当やけど
だからこそ人やモンスターから守るために外敵を退けるわけで超大型古龍は出産誕生だけで大きな影響を及ぼすってストーリーなんかな
クソガキ古龍調和してぇ〜
なんJMNHN部★213
984 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 20:50:47.87 ID:C0+xImTK0
ちょっと言葉足らずやった
ゼノとの対比と超大型古龍として周りへの影響がでかいという共通点もあるんや
ストーリーの根幹に関わる超大型古龍に着目するとWと共通したコンセプトがあってその一貫性が凄い好きや
なんJMNHN部★214
4 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 20:53:45.04 ID:C0+xImTK0
https://i.imgur.com/Bf1vUvX.jpg
なんJMNHN部★214
6 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 20:55:10.52 ID:C0+xImTK0


なんJMNHN部★214
7 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 20:55:25.01 ID:C0+xImTK0


なんJMNHN部★214
11 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 20:58:32.48 ID:C0+xImTK0
>>9
へ…ヘイトスピーチ…
なんJMNHN部★214
13 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 21:01:20.71 ID:C0+xImTK0
https://i.imgur.com/sISycd4.jpg
なんJMNHN部★213
992 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 21:07:39.45 ID:C0+xImTK0
狂竜システムあるみたいなリーク発売前にあったな
Wにおらんゴアが映画出たのはライズに出るからみたいな事考えてたのに
なんJMNHN部★214
18 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 21:09:03.09 ID:C0+xImTK0
https://i.imgur.com/0oDKdoV.jpg
なんJMNHN部★214
19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3171-wWK3)[sage]:2021/05/16(日) 21:10:53.74 ID:C0+xImTK0
https://i.imgur.com/GO60vzR.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。