トップページ > なんでも実況U > 2021年05月11日 > NpHArAGY0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1787 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000116300000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1755-PBj+)
なんJお絵描き部★83

書き込みレス一覧

なんJお絵描き部★83
126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1755-PBj+)[sage]:2021/05/11(火) 10:50:34.66 ID:NpHArAGY0
>>125
つまり百合が最高と
なんJお絵描き部★83
143 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1755-PBj+)[sage]:2021/05/11(火) 14:52:49.82 ID:NpHArAGY0
>>134
ワロタww
なんJお絵描き部★83
144 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1755-PBj+)[sage]:2021/05/11(火) 15:26:06.72 ID:NpHArAGY0
他の人が全く思いつきもしないような斬新なものを0から作り出すのが個性的なクリエイターだと勘違いしている人がいるけれど、それは違う
本当の個性というのは、既存の何かを2つ以上組み合わせて新しいものを作り出す、という組み合わせのセンスにある
既存の何かを模倣することで自分の個性が消えるわけじゃない、それでも自分の個性がその作品の中には残っているのだ
なんJお絵描き部★83
149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1755-PBj+)[sage]:2021/05/11(火) 16:06:29.49 ID:NpHArAGY0
ノベルゲーム制作するときにフリー素材使ってるんだけど、自分の描いた絵よりフリー素材の方が何倍も上手くて泣ける
自分で描く意味ねえ……
なんJお絵描き部★83
158 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1755-PBj+)[sage]:2021/05/11(火) 16:39:21.11 ID:NpHArAGY0
仮にAIが絵描けるようになる時代が来るとしても、小売業・製造業・飲食業・宿泊業・運輸業がAIに置き換わるよりは後だと思う
クリエイティブな分野がAIに代替されるのは一番最後だと思う、だからこの分野は他の業界より将来性あると思うよ
タクシー業界とかはヤバいらしいね、タクシーがみんな自動運転になったら運転手解雇されちゃう
なんJお絵描き部★83
161 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1755-PBj+)[sage]:2021/05/11(火) 16:42:29.27 ID:NpHArAGY0
>>159
それ人間の絵の描き方と同じじゃん
他の人が描いた絵をよく観察して、参考にして、オマージュしながら自分の絵を描くのがふつうでは?
なんJお絵描き部★83
162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1755-PBj+)[sage]:2021/05/11(火) 16:47:21.52 ID:NpHArAGY0
そんな時代が来るのはだいぶ先のことだから、今心配する必要はないさ
今は人間が仕事する時代だよ
なんJお絵描き部★83
164 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1755-PBj+)[sage]:2021/05/11(火) 16:52:27.37 ID:NpHArAGY0
>>163
ない

ちなみに線画を自動着色してくれるAIはある
なんJお絵描き部★83
168 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1755-PBj+)[sage]:2021/05/11(火) 16:57:36.32 ID:NpHArAGY0
依頼する側の立場にたって考えるとskebはなんかめんどい
TwitterのDMとかで直接やり取りした方が楽そう
なんJお絵描き部★83
169 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1755-PBj+)[sage]:2021/05/11(火) 17:00:32.39 ID:NpHArAGY0
絵描きはそりゃみんなskebのアカウントすでに持ってる人の方が多いだろう
でも絵を描かない人たちはTwitterのアカウントはあってもskebのアカウントはたいてい持ってないわけで
これから新しくアカウント作らないといけないっていう面倒くささを考えると、依頼する側にとってはTwitterの方が楽なんだよな
なんJお絵描き部★83
171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1755-PBj+)[sage]:2021/05/11(火) 17:17:25.04 ID:NpHArAGY0
>>170
初対面の依頼者はskeb
もともとある程度仲のいい旧知のフォロワーはTwitter

って棲み分けすればいいんじゃないの
なんJお絵描き部★83
175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1755-PBj+)[sage]:2021/05/11(火) 17:21:08.11 ID:NpHArAGY0
>>174
俺ならむしろAIを上手く活用して自分の作品をブラッシュアップしようと考えるかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。