トップページ > なんでも実況U > 2021年05月02日 > IyHEH0xi0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1956 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000085322000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)
なんJMNHN部★210

書き込みレス一覧

なんJMNHN部★210
633 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 00:33:50.74 ID:IyHEH0xi0
なんかめっちゃ回線落ちするわ
なんでなんやろ…
なんJMNHN部★210
636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 00:42:52.90 ID:IyHEH0xi0
>>634
サンガツ、あとでやってみるわ
なんJMNHN部★210
747 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 15:19:33.90 ID:IyHEH0xi0
寝てる古龍に対して爆弾置く文化なくなったんか?
さっき野良で寝てるテオを一人が勝手に起こしに走ってにそいつそのままノヴァで死んで失敗になったわ
ブラックリスト機能があったら二度と交えたくないわあんなやつ
なんJMNHN部★210
750 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 15:22:03.21 ID:IyHEH0xi0
>>748
ワールドとかやったら古龍が住処に戻って寝だしたらなんかみんな勝手に樽G置いてたやん
なんJMNHN部★210
756 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 15:24:32.13 ID:IyHEH0xi0
>>751
百竜出し入れキックは確かにわいもされたわ
なんなんやろうなあいつら
もう二度と野良行かへんわ
自分がホストになることはあっても救難参加は絶対にせんと決めた
なんJMNHN部★210
766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 15:34:42.84 ID:IyHEH0xi0
あかん今作のテオめっちゃ強いわ
移動蹴りでいちいち飛ばれるのうざすぎる
ちょこまか動くから全然頭当たらんし
なんJMNHN部★210
774 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 15:40:56.56 ID:IyHEH0xi0
>>771
ワイはランスで30分かけてテオに3乙したぞ
連続でついてるときに即座にカードできるようにしてくれへんかな
なんJMNHN部★210
781 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 15:47:08.45 ID:IyHEH0xi0
>>776
カウンターってZRとAとやつやんな?キャンセル突きとは違う?
>>778
ワイはA連打のチクチクするやつしかしてないんやけどガーダっていつ混ぜたらええんや
攻撃きたときにはもう遅いやろ
なんJMNHN部★210
784 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 15:51:55.98 ID:IyHEH0xi0
>>782
ランスガンスライト以外は使われへんわ
なんJMNHN部★210
788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 15:54:54.28 ID:IyHEH0xi0
>>786
一理ある
なんJMNHN部★210
799 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 16:19:01.18 ID:IyHEH0xi0
>>793
サンガツ、それって硬直時間とかにも出せる?
チクチクチクのあとの硬直時間(本来ならステップでお茶を濁すところ)で発動してくれんくていつも負けるわ
攻撃中にそれに切り替えられたらええのに
なんJMNHN部★210
800 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 16:20:06.39 ID:IyHEH0xi0
てかモンハンワールドの頃から難しくなりすぎやろ…
ワールドの頃はベヒーモスですらソロで行けたのに
今作は古龍はソロで倒せたことない
なんJMNHN部★210
802 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 16:30:53.57 ID:IyHEH0xi0
>>801
槍サーはパワーガードの使い方上手い人多くて勉強になったわ
今作もそのノリでいけるかなと思ったら別の武器になってて草生えた
なんJMNHN部★210
806 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 16:37:17.59 ID:IyHEH0xi0
>>804
サンガツ、一応連打してるんやけどやってくれへんなあ…
れんしゅうせんと
なんJMNHN部★210
808 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 16:39:16.94 ID:IyHEH0xi0
>>807
好きあらば流転してるで
流転中に攻撃受けたことはないから使い所自体は間違ってないと思う
それ以外の虫技は使ったことない
なんJMNHN部★210
816 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 17:04:02.27 ID:IyHEH0xi0
オオナズチやっとソロで倒せたわ
20分もかかったわ
なんJMNHN部★210
821 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 17:13:33.88 ID:IyHEH0xi0
クシャの毒投げナイフは何に使うんや
なんJMNHN部★210
824 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 17:15:51.67 ID:IyHEH0xi0
>>823
あの竜巻それで消せるんや、サンガツ
でもワールドの頃より規模が可愛いしできればワールドの頃にその仕様にしてほしかった
なんJMNHN部★210
844 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 18:14:32.34 ID:IyHEH0xi0
闘技場3の武器全部使ったこと無いんやけど何が楽なんや
双剣大剣ハンマースラアク弓
なんJMNHN部★210
847 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 18:30:48.29 ID:IyHEH0xi0
>>845
>>846
サンガツ、双剣でA連打してたらクリアできたわ
よくわからんけどバシバシ攻撃はいるから楽しかったわ
Xで出せる虫技がなんか強かったからとりあえず使ってた
鬼神化はやり方わからんかったから諦めたわ
なんJMNHN部★210
850 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 19:12:26.25 ID:IyHEH0xi0
闘技場追加分ゲキムズで草
勲章最難やろこれ
なんJMNHN部★210
861 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-9uHa)[sage]:2021/05/02(日) 19:58:27.36 ID:IyHEH0xi0
闘技場6終わった〜
ライトでゴリ押ししたわ
救済武器さまさまやで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。