トップページ > なんでも実況U > 2021年03月31日 > ykV69LC1p

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2086 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001243220010040019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)
なんJUMMSM部 43
なんJUMMSM部 44

書き込みレス一覧

なんJUMMSM部 43
490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 10:36:40.24 ID:ykV69LC1p
キタサン下振れ引いても今までの編成よりステ伸びるのやばいわ
なんJUMMSM部 43
546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 11:35:21.97 ID:ykV69LC1p
根性編成って結局評価あげ以外の価値がないからやる価値を感じないんよな
根性3〜400以上振るのは効率悪いって解析とか出てて染めて1200まで上げると800も無駄が出て根性完凸いっぱいおるくらいジャブジャブする人は他の完凸もおるから他で組んだ方が強くて根性で組む意味がない
なんJUMMSM部 43
563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 11:45:33.09 ID:ykV69LC1p
スパート時の消費スタミナに関係するステータスが根性で長距離でも350〜400以上はかなりステに対する効率悪いって内容やったからそれなら前3つ足りてないのに振るのは勿体ないように思うわ
オール1200にはできないから削るところは根性賢さ余剰スタミナになってきてしまう
なんJUMMSM部 43
597 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 12:15:05.04 ID:ykV69LC1p
クリークみたいな技マシンは無凸でも役割のほとんど全うしてくれるからええよな
なんJUMMSM部 43
609 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 12:20:55.39 ID:ykV69LC1p
ネイチャマベサンより強そう
なんJUMMSM部 43
630 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 12:44:53.93 ID:ykV69LC1p
同じレベルならインモーの方が流石に強いけど無凸なら先行金得狙い以外なら凸数多い方使えばいいと思う
なんJUMMSM部 43
637 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 12:50:19.23 ID:ykV69LC1p
蹄鉄民がおるくらいやし…
なんJUMMSM部 43
663 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 13:06:45.66 ID:ykV69LC1p
>>659
逆やで
マエストロの技マシンで入れられてるんや
今廃課金以外の主流は凸SRでステ盛って手持ちの技マシン編成して完凸SSR借りるって育成や
なんJUMMSM部 43
691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 13:36:40.93 ID:ykV69LC1p
>>682
そもそもクリーク自体友情性能そんな高くないで
好転とマエストロにも差があるしパワスタで役割違うけど使われてる理由はマエストロや
なんJUMMSM部 43
708 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 13:56:50.02 ID:ykV69LC1p
>>695
前提がちゃうからあれやけど完凸じゃないクリークでも採用されまくってるからそれだけマエストロが重視されてて強いってことや
無凸クリークフレウオッカの方が逆選ぶ場面より多いし強いやろ
なんJUMMSM部 43
719 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 14:13:21.30 ID:ykV69LC1p
>>714
闘技場の掲示板でも見てきたらええやん
完凸組めへん人でも入れてるで
発端は君のゴルシ発言やしマエストロ不要やと思うんやったら編成と順位でも貼った方が説得力出ると思うわ
なんJUMMSM部 43
728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 14:26:42.87 ID:ykV69LC1p
>>721
廃課金ばっか見てどうすんねん
カード揃ってなくても無凸採用してるからマエストロが強いって話やん
なんJUMMSM部 43
767 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 15:16:28.71 ID:ykV69LC1p
休むとお出かけの確認オフにしてたけどたまに暴発するから確認入れ直したわ
URA決勝前に練習できるのに休んでもうた
なんJUMMSM部 43
788 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 15:44:24.94 ID:ykV69LC1p
ワイもキタサン3凸で止まってるけど完凸にして変わるのが
初期絆32→35
得意率40→80
やから必死にいかなくてもいい気がしてる
なんJUMMSM部 43
892 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 18:01:56.01 ID:ykV69LC1p
SP助かるわ
なんJUMMSM部 44
83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 21:21:22.26 ID:ykV69LC1p
https://i.imgur.com/B1WRUmO.jpg
キタちゃんどこや?
なんJUMMSM部 44
90 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 21:26:00.90 ID:ykV69LC1p
>>86
キタちゃんリーチの後にこいつ2枚増えたわ
3までくるとステ要員としてかなり強いからええんやけど
なんJUMMSM部 44
94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 21:28:41.17 ID:ykV69LC1p
>>91
逃げならシャカよりたづなちゃうか
コンセほしいし
なんJUMMSM部 44
97 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-E6NE)[]:2021/03/31(水) 21:35:37.78 ID:ykV69LC1p
>>96
たしかにスズカなら自分でいけるな
シャカの金使ったことないけどええんか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。