トップページ > なんでも実況U > 2021年03月29日 > ysOlIUMf0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/2164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000315826



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)
なんJGRBL部374
なんJUMMSM部 40
なんJUMMSM部 41

書き込みレス一覧

なんJGRBL部374
703 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 21:35:03.69 ID:ysOlIUMf0
Abemaとかいう親戚のおっさんさえいなけりゃ何も問題ないんだよなぁ
ワーフリドラガリですら別に赤字にはならん訳やし
なんJUMMSM部 40
907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 21:43:32.59 ID:ysOlIUMf0
テイオーの衣装元のやつのが好きなんやが
ってことは最終回は元の衣装に戻ると思ったのに違うんやな…
なんJUMMSM部 40
961 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 21:47:07.73 ID:ysOlIUMf0
根性サポカは割と嬉しいんやが
なんJUMMSM部 41
149 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 22:03:08.02 ID:ysOlIUMf0
まあ順当ではあるけどこの衣装自体があんまり良いタイミングで着てないのがねラストレースで新衣装お披露目して新衣装&ビワハヤヒデ実装ピックとかで良かったのにな
なんJUMMSM部 41
185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 22:06:19.77 ID:ysOlIUMf0
>>142
弾の数に限界があるからそうもいかんのやろなぁ
プレイング化まだのキャラはいくらな控えとるけど週一で更新してたらすぐ弾なくなるやろし長い準備期間を経てるからええけど完全新規でキャラ追加してくの結構大変そうやし
なんJUMMSM部 41
211 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 22:10:04.24 ID:ysOlIUMf0
まあ言うてアニメに合わせた追加やしここまでは予定調和やろ
いっそテイオーマックどっちも最初から居なくてこのタイミングで新規実装やったらクソほど回ったと思うが
なんJUMMSM部 41
235 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 22:12:31.22 ID:ysOlIUMf0
カノープス連中を星2以下に雑に追加したら文句なかったやろな
なんJUMMSM部 41
258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 22:15:20.77 ID:ysOlIUMf0
新キャラの追加は実際にはキャラバランスとかガチャを引かせる理由作りの方で難航してそうな気もするな
別に星1でも問題なく強いゲームやから各適性さえ揃えてしまえばガチャ回す意味なくなるし
なんJUMMSM部 41
311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 22:20:32.18 ID:ysOlIUMf0
>>305
モデルは前から出来とるやろ
なんJUMMSM部 41
326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 22:21:49.09 ID:ysOlIUMf0
>>315
今までのガチャからして当たり前すぎる流れだわな
アニメ内の活躍で判断するならパーマーかツインターボやし
なんJUMMSM部 41
352 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 22:24:28.10 ID:ysOlIUMf0
>>343
どんだけ穿ってんねん草
なんJUMMSM部 41
393 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 22:28:42.07 ID:ysOlIUMf0
>>372
プロデューサー出てくる文化は純粋にクソやからなくてええわアイドル化が始まってどうにもならん
なんJUMMSM部 41
429 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 22:33:19.18 ID:ysOlIUMf0
言うてウマ娘化してる時点でほとんどのウマが星3やろって感じやからしゃーない初期星の数なんて結局星3までの距離の違いでしかないしな
なんJUMMSM部 41
457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 22:37:45.05 ID:ysOlIUMf0
>>428
せやけどまあ当時の業界の取り上げ方も似たようなもんやからな実績に反して人気投票で上位取ったり名前を冠したレースが開催されたり重賞招待受けたり
なんJUMMSM部 41
475 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 22:40:51.78 ID:ysOlIUMf0
ススズももしかしたら末路はツインターボやったかもしれへんからなぁ
なんJUMMSM部 41
494 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 22:44:47.16 ID:ysOlIUMf0
>>483
新規追加辞めたし昔のモデリングって完全共通モデリングにカツラ変えてるだけやからそもそもキャラ実装の手間が違いすぎる
なんJUMMSM部 41
514 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 22:49:15.27 ID:ysOlIUMf0
実装の手間が一緒だから低レアの追加がないって理論はエアシャカールに笑われるで
撒き餌があればこそガチャの罪悪感が薄れる訳やし場合によっちゃ一発出して終わりの星3より勝負服着せるまでの方が沼る、女神像で交換し切るのはそうや少ないしそうでなくとも最悪勝負服増やせるから天井しても丸損はないな!って言う考え方にさせるのがこのガチャの作りや
なんJUMMSM部 41
551 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 22:57:41.81 ID:ysOlIUMf0
ビワハヤヒデは実装するしかないやろ問題はオペラオーやギベオン買わせるためだけの存在やんあんなの
なんJUMMSM部 41
568 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 23:02:28.32 ID:ysOlIUMf0
>>559
買えませんでした…でも祝儀というかネタ的に買っててもおかしくはなかったんだよなぁなんであの時固くなってしまったんやワイは
なんJUMMSM部 41
579 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 23:05:03.64 ID:ysOlIUMf0
キャラ欲しいけど引きたいキャラ待たないといけないって状況にストレスを感じるのはわかるけどやな
なんJUMMSM部 41
600 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 23:10:19.29 ID:ysOlIUMf0
>>592
育成中に季節の概念あるのに四六時中水着着てるの草やな
なんJUMMSM部 41
614 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 23:13:59.54 ID:ysOlIUMf0
>>609
グラブルが概ね一緒やで
なんJUMMSM部 41
627 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 23:17:44.75 ID:ysOlIUMf0
>>621
いやソシャゲ最初期のブームに乗っかれただけやゲーム内容はゴミゴミアンドゴミ美術もイラストはええけどモデリングと演出はクソでシナリオもクソ運営もクソ
なんJUMMSM部 41
659 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 23:28:03.45 ID:ysOlIUMf0
>>650
ターボもパーマーもアニメのシナリオ追ってる内容やったから最終回のネタバレになるからちゃう
なんJUMMSM部 41
670 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 23:32:23.25 ID:ysOlIUMf0
>>669
流石に次の次で衣装違い出してきたら遺憾の意やわ
なんJUMMSM部 41
711 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-E/Qs)[sage]:2021/03/29(月) 23:55:09.71 ID:ysOlIUMf0
>>703
これか
鞍上の武豊が岡部の「地の果てまでも走れそう」というコメントに対して「あっちが地の果てなら、こっちは天まで昇りますよ」と応酬し、対決ムードを盛り上げた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。