トップページ > なんでも実況U > 2021年03月21日 > PTYufZbt0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/2124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000256203113011128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)
なんJUMMSM部 32
なんJUMMSM部 33
なんJAKNI部★47
なんJAZLN部★252
なんJGRBL部372
なんJBLAC部 ★4

書き込みレス一覧

なんJUMMSM部 32
878 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 00:16:41.12 ID:PTYufZbt0
多数の人が因子9目指してるからなあ
自分で使う分にはええんやけどな
なんJUMMSM部 32
885 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 00:23:40.17 ID:PTYufZbt0
遊びで根性カード染めとかやってるときに温泉旅行券きたときは肝が冷えましたね…
なんJUMMSM部 33
255 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 11:30:12.20 ID:PTYufZbt0
>>250
ど、どうやってそれを判定するんですか…?
なんJUMMSM部 33
275 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 11:42:16.18 ID:PTYufZbt0
わいの貧弱脳みそが理解を拒否している
理論提唱者はその取ったデータを出して欲しいわ…
なんJUMMSM部 33
321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 12:14:45.18 ID:PTYufZbt0
セルフファックの人がコラ画像した時点でもはやUの画像信じられん
なんJAKNI部★47
170 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 12:20:17.63 ID:PTYufZbt0
ドクターの本質は光だ
https://i.imgur.com/KNkre9R.jpg
https://i.imgur.com/9TLugqm.jpg
https://i.imgur.com/Jz5O7Iv.jpg
https://i.imgur.com/93Fqrlt.jpg
https://i.imgur.com/VhMMp2d.jpg
https://i.imgur.com/h9Qow8s.jpg
https://i.imgur.com/woYrpAT.jpg
https://i.imgur.com/zI60cHP.jpg
なんJAKNI部★47
171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 12:21:36.80 ID:PTYufZbt0
後半前スレで拾った奴やんけ…
すまんな…
なんJAKNI部★47
173 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 12:24:30.37 ID:PTYufZbt0
ア君は新スキン?かなんかのでわいもうメロメロや
なんJAZLN部★252
907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 12:25:17.47 ID:PTYufZbt0
寝取られは可哀想に入るんやろか
なんJAKNI部★47
175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 13:08:31.74 ID:PTYufZbt0
スキル2強そうやな
なんJGRBL部372
554 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 13:09:07.12 ID:PTYufZbt0
サプチケ使えるどうこうも検討中ってだけやしな
なんJUMMSM部 33
356 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 13:12:33.15 ID:PTYufZbt0
地上最強の生物曰くネイチャーは血が弱い
なんJGRBL部372
565 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 13:24:46.01 ID:PTYufZbt0
ログイン勢の話はログイン時間でフォルダ分けしてる人思い出して笑ってまう
なんJAZLN部★252
922 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 13:50:29.94 ID:PTYufZbt0
ほなら見んかったらええのになんでわざわざディスるためだけに見るのか
なんJGRBL部372
573 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 13:55:44.07 ID:PTYufZbt0
また増えてて笑う
もうこれ現代病やろ
なんJUMMSM部 33
431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 14:07:38.01 ID:PTYufZbt0
はえーすっご
なんJGRBL部372
596 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 14:32:50.61 ID:PTYufZbt0
ボイスやな
なんJUMMSM部 33
560 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 16:26:24.38 ID:PTYufZbt0
>>552
SSR入れまくるとイベント数多いから競合して出てこんとかままあるな
気になるときはSR使うかスマファルやらの早期にイベント打ち切れる系とか使って調整してるわ
なんJUMMSM部 33
572 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 16:34:59.59 ID:PTYufZbt0
>>570
ま?
なんJUMMSM部 33
580 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 16:38:36.51 ID:PTYufZbt0
>>577
マジか
ならなおのこと食べるイベントはラッキーやな
なんJGRBL部372
611 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 17:09:54.90 ID:PTYufZbt0
グラフを見れば好評なのが分かる
なんJUMMSM部 33
666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 18:13:18.30 ID:PTYufZbt0
うちのオグリキャップ出ずっぱりやわ
最後のイベントで体力回復選べばええわ外差しくれるわと
なんJUMMSM部 33
766 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 19:13:54.79 ID:PTYufZbt0
>>759
ファン数かなり多いけど白因子少ないという
G1勝ちまくってもこれよくあるんよな
なんJAKNI部★47
210 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 19:16:20.01 ID:PTYufZbt0
はえー面白そうな狙撃や
俄然欲しくなってきた
なんJUMMSM部 33
778 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 19:20:19.39 ID:PTYufZbt0
まだあんま覚醒させてないのもあるけど有馬記念だけやたらとあるわ
なんJUMMSM部 33
917 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 21:23:24.24 ID:PTYufZbt0
どれのこと指してるのか分からんほど増えてるで
なんJBLAC部 ★4
804 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 22:53:38.61 ID:PTYufZbt0
任務のストーリー完結分ってどこまでやろか?
二章のストーリー面白いらしくて復帰したとこなんやわ
とりあえず今8章で先生レベル41
なんJBLAC部 ★4
807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-NSxq)[sage]:2021/03/21(日) 23:12:16.95 ID:PTYufZbt0
10―4かサンガツ
確か11章まではすっと行けるって前聞いてたしいけると思うし助かる
イオリが相変わらず猛威振るってるみたいなのはちょっと安心した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。