トップページ > なんでも実況U > 2021年03月20日 > vh3CtjjEH

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2099 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40100000011151202023120127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)
なんJUMMSM部 31
なんJUMMSM部 32

書き込みレス一覧

なんJUMMSM部 31
786 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 00:00:45.67 ID:vh3CtjjEH
>>783
抜け出しでも十分強いよな、先行につけて損はない
なんJUMMSM部 31
809 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 00:20:08.14 ID:vh3CtjjEH
チーム戦のダートでエル使うなら右回りも付けとくんやで
なんJUMMSM部 31
833 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 00:43:29.80 ID:vh3CtjjEH
加速力にパワーもやっぱ必要なんかね
今度はスピード一枚減らしてウオッカ投入してバクシンしてみるか
なんJUMMSM部 31
837 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 00:46:18.33 ID:vh3CtjjEH
ストーリーモードの話やけどライスの日本ダービーの馬番13でミホノブルボンは15番って現実と同じなんやな
なんJUMMSM部 31
907 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 02:49:44.33 ID:vh3CtjjEH
>>892
ヘボトレーナーの会長は未勝利戦でザコ相手に圧巻の走りを披露してからサウジアラビアでまた負けるんやで
なんJUMMSM部 32
32 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 09:14:01.15 ID:vh3CtjjEH
臨機応変ってやっぱ有能スキルやぞ
たった今ワイのスカーレットが最後の直線の競り合いでスペの真ん前に出て抜かれるの防いだわ
なんJUMMSM部 32
78 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 10:59:57.08 ID:vh3CtjjEH
エイシンフラッシュ完凸になったわ
使えるカードかこれ?
なんJUMMSM部 32
114 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 11:44:57.73 ID:vh3CtjjEH
スピードだけSSのバクシンよりパワー積みしたバクシンの方が加速に伸びを感じるな
なんJUMMSM部 32
131 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 12:06:36.20 ID:vh3CtjjEH
パワーバクシンやっぱ行けるな
チーム戦でスピードの最高値で勝ってるバクシンを倒せてるわ
なんJUMMSM部 32
138 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 12:14:51.42 ID:vh3CtjjEH
パワー2積みのおかげで無駄にスタミナもCあるしスパートの爽快感はただのスピードガイジバクシンより上がってる気はする
なんJUMMSM部 32
145 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 12:23:43.91 ID:vh3CtjjEH
ターボの魅力はアホみたいに高いやる気補正で合宿の絶好調友情トレーニングでスピードが異常に増えることやないか
なんJUMMSM部 32
162 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 12:39:00.86 ID:vh3CtjjEH
>>160
ゴルシとか育ててるときに限ってくれるわ
なんJUMMSM部 32
181 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 12:48:29.99 ID:vh3CtjjEH
個人的にはグラスの下げの頻度が尋常じゃなかったわ
なんJUMMSM部 32
195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 13:04:43.11 ID:vh3CtjjEH
ハナクソほじりながら育成しても序盤から連勝街道なのは逃げだけよな
なんJUMMSM部 32
249 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 14:09:21.94 ID:vh3CtjjEH
https://i.imgur.com/t1Ny73M.jpg
こいつがナンバーワンバクシントレーナーや…
なんJUMMSM部 32
258 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 14:24:07.36 ID:vh3CtjjEH
先行バクシンまだ育てたことないな…
なんJUMMSM部 32
333 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 16:19:22.83 ID:vh3CtjjEH
やっぱパワーバクシン有能説あるな
スピード1050やのにスピードSS1200のタイキシャトルに競り勝ったわ
なんJUMMSM部 32
342 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 16:28:28.33 ID:vh3CtjjEH
>>334
あまりベストの育てられ方だった気はしないからまだまだバクシン道は奥が深い
先行スピードスター付きパワーバクシンの可能性もあるな
なんJUMMSM部 32
450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 18:27:30.19 ID:vh3CtjjEH
ミホノブルボン育成しとったけどやっぱパワーが無いと長距離でも弱いな
レース見てると一位争いでやりあってるけどパワー足りないと抜けなくなる
なんJUMMSM部 32
497 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 18:59:22.15 ID:vh3CtjjEH
結局パワー必要やからウオッカもはずせんな
こいつ一体だけでパワーの最終値がまるで違う
なんJUMMSM部 32
509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 19:18:09.04 ID:vh3CtjjEH
>>507

なんJUMMSM部 32
512 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 19:19:42.55 ID:vh3CtjjEH
不良馬場だと特にパワーの差が顕著やな
芝S付いてる相手のバクシンがパワーバクシンに大差負けしとったわ
なんJUMMSM部 32
519 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 19:22:27.97 ID:vh3CtjjEH
>>518
おばさんは唯一ブルボンだけが普通の相性なんよな
理由はわからん
なんJUMMSM部 32
595 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 20:14:29.25 ID:vh3CtjjEH
>>591
Aはスピードサポート4枚くらい積んだカンストバクシンで簡単に作れる
なお対人性能
なんJUMMSM部 32
664 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 21:26:15.50 ID:vh3CtjjEH
スピスタBBのライスで数日前敗退したからパワー万能説に基づいてパワーライスで挑戦や
淀の坂を超えたで
なんJUMMSM部 32
683 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 21:40:55.97 ID:vh3CtjjEH
ほれ逝きました〜
今度はスピードを犠牲にしすぎたな
なんJUMMSM部 32
856 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hd3-L4xa)[sage]:2021/03/20(土) 23:42:58.10 ID:vh3CtjjEH
ブルボンは今日クリアしたのにライスはまた跳ね返されたわ
スピードの上限もある程度考えなアカンか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。