トップページ > なんでも実況U > 2021年03月10日 > wOL6er27d

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/2116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000072030007000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)
なんJUMMSM部 19

書き込みレス一覧

なんJUMMSM部 19
72 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 12:04:22.70 ID:wOL6er27d
育成失敗気味だったからデバフクイーン作った
https://i.imgur.com/y7RopTs.png
なんJUMMSM部 19
80 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 12:10:07.60 ID:wOL6er27d
思ったけど賢さC+あれば十分やな
最近の賢さ偏重に異を唱えたい
ワイのテイオーそれでチーム戦でもほぼ負けない
なんJUMMSM部 19
83 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 12:11:25.46 ID:wOL6er27d
>>75
やるなら差しだけにしたい
追込デバフもあるし束縛は脚質関係なく「前のほうにいる馬」だから逃げにもかかる
なんJUMMSM部 19
99 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 12:19:44.83 ID:wOL6er27d
>>94
5950x、RTX3090ワイ高みの見物
なんJUMMSM部 19
103 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 12:21:18.86 ID:wOL6er27d
代表ウマ娘に設定してない馬が他人の継承に使用されてるのは何でなん?
なんJUMMSM部 19
126 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 12:36:59.16 ID:wOL6er27d
>>102
バクシン抑えられた時にかっさらってくれるキング様や
https://i.imgur.com/jfIaOYs.png
なんJUMMSM部 19
127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 12:38:05.63 ID:wOL6er27d
中距離はスピS行ってるか行ってないかで結構変わる
スピS以上なら賢さC+で十分
なんJUMMSM部 19
224 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 13:54:48.77 ID:wOL6er27d
URA3×3×3ってどれぐらい上がるんや?
なんJUMMSM部 19
228 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 13:56:58.15 ID:wOL6er27d
>>29
90%勝てる
なんJUMMSM部 19
338 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 15:53:58.83 ID:wOL6er27d
チームレースの長距離に置くならどっちだろう?
評価点は前者のほうが上
https://i.imgur.com/d3PrNwW.png
https://i.imgur.com/f0bauLe.png
なんJUMMSM部 19
341 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 15:55:02.39 ID:wOL6er27d
>>338は前者が逃げで後者が先行
なんJUMMSM部 19
345 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 15:56:09.04 ID:wOL6er27d
>>339
俺も下かなぁとは思ってる
先行だから固有も腐ることないからなぁ
なんJUMMSM部 19
603 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 19:13:31.88 ID:wOL6er27d
バクシン金策やってみたが凄いなバクシン
これだけレース使ってもパラそこそこ出るんだもん
https://i.imgur.com/dAYlZyz.png
https://i.imgur.com/LFn3M4l.png
なんJUMMSM部 19
619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 19:24:43.97 ID:wOL6er27d
フレ枠インモー
自分でマベサンorダスカ

こういう構成の人はたづなは積んでないんか?
賢さC+でいい論者ワイ、よくわからない
賢さAとかA+まで上げるとスピスタとかせいぜいA止まりにならない?
距離に関わらず最低スピSないと見栄えの関係でチームレース枠に入れたくないんだよなぁ
なんJUMMSM部 19
625 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 19:28:04.92 ID:wOL6er27d
>>617
ワイいつの間にかURA長距離勝ってたんやが誰で勝ったかなって探したらトップガンやったわ
トップガンは新馬→ホープフル連勝後は目標だけ使ってたら長距離行くね
なんJUMMSM部 19
632 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 19:29:54.49 ID:wOL6er27d
>>626
微妙過ぎる
グラブルとはえらい違いや
なんJUMMSM部 19
654 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 19:44:13.79 ID:wOL6er27d
ワイは太田椋みたいな夢のあるパラが好きや
なんJUMMSM部 19
656 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 19:45:30.48 ID:wOL6er27d
>>653
チーム戦とか成績どう?
なんJUMMSM部 19
668 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-+xDJ)[sage]:2021/03/10(水) 19:52:23.01 ID:wOL6er27d
最近チーム戦で試してるけど長距離の逃げは回復盛り盛りだとめちゃくちゃ勝つ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。