トップページ > なんでも実況U > 2021年03月09日 > Y1pjQGEaa

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/2055 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002141431100000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)
なんJUMMSM部 17
なんUGNSN部★11
なんJUMMSM部 18

書き込みレス一覧

なんJUMMSM部 17
737 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 10:07:35.68 ID:Y1pjQGEaa
>>736
ワイも今のところ体感に差は感じない
星3ならC→Sになったりするんかね
なんJUMMSM部 17
751 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 10:54:18.65 ID:Y1pjQGEaa
ワイジ、1500個貯まったら何も考えずに10連ガチャする
なんUGNSN部★11
102 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 11:00:09.16 ID:Y1pjQGEaa
ワイもそのアナルプラグ余ってるわ
なんJUMMSM部 17
842 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 12:05:47.14 ID:Y1pjQGEaa
>>836
中距離はもういらないんだよなあ
回すけど
なんJUMMSM部 17
848 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 12:07:45.08 ID:Y1pjQGEaa
モチベのためにキャラガチャ回したいけどミホノブルホン微妙やな
どうしよ
なんJUMMSM部 17
932 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 12:31:12.74 ID:Y1pjQGEaa
スズカ育てるためにダブルターボ欲しいな
ワイスズカ持ってないし
なんJUMMSM部 17
937 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 12:33:17.07 ID:Y1pjQGEaa
原神もやってるから天井引き継ぎできない仕様にめちゃくちゃイライラする
なんJUMMSM部 18
26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 13:27:27.75 ID:Y1pjQGEaa
とりあえず星1は全員星2まで上げられた
はよ3にして服着せてあげたい
なんJUMMSM部 18
70 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 14:01:50.96 ID:Y1pjQGEaa
>>66
自分が持ってるサポート次第
ファインモーション持ってるなら先行安定
なんJUMMSM部 18
81 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 14:10:38.67 ID:Y1pjQGEaa
>>75
Twitterで凸ファインモーションの人探してフォローする手もあるけど
自分のサポートが差しばっかりなら差し育成でもええと思うで
なんJUMMSM部 18
92 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 14:22:13.60 ID:Y1pjQGEaa
クリークママは長距離でしか使わないから正直使いにくい
使おうと思えば中距離でも使えるけど
なんJUMMSM部 18
106 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 14:48:33.51 ID:Y1pjQGEaa
>>103
中距離ならクリークいらんで
配布スペかウォッカで金特取れば有馬も勝てるし
なんJUMMSM部 18
156 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 15:31:13.42 ID:Y1pjQGEaa
中距離特化で育成するならスタミナ枠いらんけど逃げでクリーク抜きだとスタミナ回復のスキル取るのが大変やな
先行じゃないから配布スペ使えんしパワーも必要ないからウォッカもいらんし難しいな
逃げ用の金特回復は使ったことないけど使いにくそう
なんJUMMSM部 18
175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 15:41:28.29 ID:Y1pjQGEaa
>>157
多少はパワーも必要だからやっぱりウォッカが無難か
なんJUMMSM部 18
178 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 15:43:14.03 ID:Y1pjQGEaa
現状先行が強いけどそのうち差し3体作って先行デバフ撒きまくる戦法が流行ったりするんかな
なんJUMMSM部 18
244 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 16:53:01.20 ID:Y1pjQGEaa
>>239
長距離用に育成するならURAで長距離に出場できるようにしないと勝てないで
マックイーンだと出場できる長距離レースほぼ全部出て目標以外の中距離は一切出なければURAは長距離になる
なんJUMMSM部 18
290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-siur)[]:2021/03/09(火) 17:40:01.38 ID:Y1pjQGEaa
>>288
ここまでやるのにいくら課金したんや…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。