トップページ > なんでも実況U > 2021年03月03日 > Z9Uy0yTn0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100001000000050055200020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)
なんJUMMSM部 9
なんJHCNI部 part.353
なんJUMMSM部 10

書き込みレス一覧

なんJUMMSM部 9
588 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 01:07:53.10 ID:Z9Uy0yTn0
ホンマクレーンは・・・
なんJUMMSM部 9
666 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 02:04:55.88 ID:Z9Uy0yTn0
ルーレットは一枚目すらめくれんわ・・・
なんJHCNI部 part.353
113 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 07:57:48.70 ID:Z9Uy0yTn0
至って普通やな
親しいからこその倦怠期的なやつなのか全く脈無しなのかはわかりかねる
なんJHCNI部 part.353
150 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 15:03:36.66 ID:Z9Uy0yTn0
ウィクロスもアニメ今でも作られるくらいには流行った
なんJUMMSM部 10
172 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 15:05:44.41 ID:Z9Uy0yTn0
>>108
しゃーないああでもせんと短距離以外じゃ全く勝ち目ないし
なんJUMMSM部 10
175 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 15:07:13.38 ID:Z9Uy0yTn0
>>166
しゃーない史実通りスペ体質やもん
なんJUMMSM部 10
195 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 15:17:35.12 ID:Z9Uy0yTn0
>>185
更にワガハイとかだぞよとかいうキャラやしな
なんJUMMSM部 10
197 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 15:18:14.17 ID:Z9Uy0yTn0
>>189
まあ大体オグリさんが色々やったせい
なんJHCNI部 part.353
171 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 18:11:28.22 ID:Z9Uy0yTn0
対人性能こんと今の段階ではなんともやろ
どんな投手だって飛翔するし
なんJUMMSM部 10
431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 18:20:06.56 ID:Z9Uy0yTn0
>>406
関係者各位には大人気なウマ
なんJUMMSM部 10
454 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 18:41:40.88 ID:Z9Uy0yTn0
>>444
まだヨワヨワマルゼンおばさんは5位のレースで同期の心を折ってたぞ
なんJUMMSM部 10
464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 18:44:58.14 ID:Z9Uy0yTn0
>>458
ダービーのためにスタミナもらんとあかん
そこさえ超えたら後は無双
なんJUMMSM部 10
477 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 18:51:16.40 ID:Z9Uy0yTn0
>>473
オグリの固有かっこよすぎるわ
なんJHCNI部 part.353
185 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 19:04:47.75 ID:Z9Uy0yTn0
点取られるときが飛翔だけやから目立ってる説は前々からあるよな
なんJUMMSM部 10
505 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 19:16:03.95 ID:Z9Uy0yTn0
>>499
まあ経済力もあるしちょっと気合入れればワイらより“上”になるやろ
なんJHCNI部 part.353
189 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 19:17:40.23 ID:Z9Uy0yTn0
>>187
ましてやランクマやら全国は相手もHR盛り盛りスキルだらけなわけやしな
なんJHCNI部 part.353
192 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 19:23:47.33 ID:Z9Uy0yTn0
飛翔癖なんて固有でつけとるわけ無いやろ
つけとるとしたら球種のほうやろ
なんJUMMSM部 10
516 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 19:27:42.53 ID:Z9Uy0yTn0
まだ日数あるからゆっくりでええやん?
なんJUMMSM部 10
548 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 20:07:25.41 ID:Z9Uy0yTn0
>>546
その理屈やとまず最優先はスキルより適正因子やないか?
なんJUMMSM部 10
590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ def7-JP5l)[sage]:2021/03/03(水) 20:34:21.71 ID:Z9Uy0yTn0
>>589
さっさとはじめんと確定チケミッションのがすで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。