トップページ > なんでも実況U > 2021年03月02日 > nRC6bQ2S0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/2331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000013321011021116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)
なんJUMMSM部 8
なんUGNSN部★10
なんJUMMSM部 9

書き込みレス一覧

なんJUMMSM部 8
58 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 12:05:59.47 ID:nRC6bQ2S0
オグリちょっと欲しいけどスイープ追込用かよ
なんJUMMSM部 8
225 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 13:26:41.67 ID:nRC6bQ2S0
距離適性で一括りにし過ぎなのがね
100m変わるだけで全然ちゃうし
なんJUMMSM部 8
241 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 13:36:23.52 ID:nRC6bQ2S0
牡はエアダブリンがギリってとこか
同期の牝はええのおるけど
なんJUMMSM部 8
272 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 13:50:43.33 ID:nRC6bQ2S0
ポイントはやれば絶対貰えるからええけどビンゴは運やんな
最低保証つけてクレメンス
なんJUMMSM部 8
382 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 14:26:57.63 ID:nRC6bQ2S0
無敗三冠馬出来たからこれ親にして子も無敗三冠にしたら二つ名貰えんのか
二つ名集めもなかなかおもろいな
なんJUMMSM部 8
400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 14:33:06.42 ID:nRC6bQ2S0
あんま知らんけどウオダスはアニメやとサブ扱いなんか?
なんJUMMSM部 8
414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 14:39:25.86 ID:nRC6bQ2S0
>>405
はえ〜そうなんか
まあダスカ一番好きやからタダで貰えたのはありがたいわ
なんJUMMSM部 8
490 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 15:35:32.68 ID:nRC6bQ2S0
ダスカはなんで牝しか産まれんのやろ
カナロア産駒には少しくらい期待してもええんか
なんJUMMSM部 8
511 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 15:48:49.84 ID:nRC6bQ2S0
おクスリはNG
なんJUMMSM部 8
541 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 16:17:51.37 ID:nRC6bQ2S0
>>523
実装されてる馬から選ぶなら
ススズの98金鯱
グラスペの99宝塚
あたりがすこ
なんJUMMSM部 8
691 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 18:22:55.68 ID:nRC6bQ2S0
まあ8割ときメモよな
なんUGNSN部★10
732 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 19:05:10.73 ID:nRC6bQ2S0
2凸欲しい感じかこれ
なんJUMMSM部 9
101 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 21:01:56.67 ID:nRC6bQ2S0
スペでクリアしたとこで激重なってヒヤヒヤしたわ
https://i.imgur.com/T36lofv.jpg
なんJUMMSM部 9
206 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 21:30:27.64 ID:nRC6bQ2S0
ボーナスあるからスペばっかやってたけど頭バクシンで回した方がええか
なんJUMMSM部 9
416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 22:57:20.68 ID:nRC6bQ2S0
これビンゴキツい…キツくない?
なんJUMMSM部 9
446 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YQ46)[sage]:2021/03/02(火) 23:28:56.64 ID:nRC6bQ2S0
ウララの実エピソード知ってると楽しそうに走ってるだけで涙が出ますよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。