トップページ > なんでも実況U > 2021年02月25日 > URizS3tg

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12100000000211964123422243



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
なんJUMMSM部
●なんJUMMSM部★2
なんJUMMSM部 2

書き込みレス一覧

なんJUMMSM部
550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 00:24:03.53 ID:URizS3tg
>>545
そのためのサークルやろな
なんJUMMSM部
592 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 01:14:45.14 ID:URizS3tg
>>571
あの人はワイや
言わなくてすまん
なんJUMMSM部
594 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 01:17:10.22 ID:URizS3tg
>>591
ライスシャワーとかメジロマックイーンは現状無理ゲーに近い
資産が揃ったらもしかしたら強くなる枠なのかも知らんが
なんJUMMSM部
607 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 02:04:34.60 ID:URizS3tg
バクシンオーも相当だけどダイワスカーレットが一番やばい気がするな
マイルと中どっちも逃げでこなせるの相当強い
なんJUMMSM部
728 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 11:18:00.15 ID:URizS3tg
逃げウォッカで天皇賞までは取れたけど逆に日本ダービー全然勝てんな
バクシンオーの因子でBとかCの奴を逃げAに育てるのも大事な要素やと思う
なんJUMMSM部
730 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 11:21:35.30 ID:URizS3tg
でも負ける時大体根性が〜って言われんだよな
前が塞がれたか根性が足りないがよく指摘される
なんJUMMSM部
763 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 12:22:10.73 ID:URizS3tg
一応逃げ〜追込で分けて育成してみてるけどレアリティ低いのもぶちこんでるからあんまり効果出てない気がする
なんJUMMSM部
805 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 13:21:50.06 ID:URizS3tg
ウォッカがどうしてもキツいなら逃げAまで因子積むのもあり
日本ダービーは他の馬の方が楽
なんJUMMSM部
853 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 14:06:23.90 ID:URizS3tg
ワイが下手なだけなんやろけど全然勝てんわ
スピードSとかまで育たんし…
なんJUMMSM部
864 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 14:09:11.18 ID:URizS3tg
ダイワスカーレットはともかくウォッカは日本ダービーが鬼門になるやろな
何故か勝てない補正かかってそう
なんJUMMSM部
872 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 14:13:00.25 ID:URizS3tg
>>869
ライスシャワースーパークリークあたりは楽に勝てる
1〜3位は安定するで
なんJUMMSM部
888 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 14:16:20.35 ID:URizS3tg
マヤノトップガンは長距離Aの逃げAだけどクソザコなんよな
なんJUMMSM部
896 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 14:18:42.05 ID:URizS3tg
>>893
やってみたけど弱いねんな…
先行型じゃなくてガチ逃げ特化させるか
なんJUMMSM部
908 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 14:21:25.78 ID:URizS3tg
馬の数が少ないと草生えるくらい異常に早い追い上げしてくる奴いはするよな
ストーリーEXのオグリキャップとかそんな感じ
なんJUMMSM部
927 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 14:25:34.32 ID:URizS3tg
そろそろ次スレ建てよか
ワッチョイ要る?
なんJUMMSM部
947 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 14:32:34.39 ID:URizS3tg
女神像20程度に変えられるのはみたけどカケラも貰えはするんよな
いくつ貰えるんやろ
なんJUMMSM部
963 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 14:55:32.89 ID:URizS3tg
追込育てたいならエアシャカール確保やな
なんJUMMSM部
981 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 15:14:33.88 ID:URizS3tg
ワイはウォッカ愛用するで
唯一稼がせてくれた馬なんや
●なんJUMMSM部★2
1 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 15:27:22.72 ID:URizS3tg
次スレは>>950がどうぞ
なんJUMMSM部 2
3 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 15:27:57.47 ID:URizS3tg
すまんワイも立ててもうた
こっち使おう
なんJUMMSM部 2
20 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 15:32:40.04 ID:URizS3tg
ワイはサクラやとチヨノオーのほうが好き
パッパはバクシンオー派やった
なんJUMMSM部 2
26 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 15:35:42.57 ID:URizS3tg
>>19
最終的に長距離重賞走らされるから逃げAにさせても無理ゲ
純粋にサポートの質上げてくしかない
なんJUMMSM部 2
46 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 15:49:33.03 ID:URizS3tg
エアシャカールは追込専だからまだ時代来とらん
ニシノフラワーが汎用性高くて悪くない気はするけど爆発力は低いんよね
なんJUMMSM部 2
77 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 16:35:23.13 ID:URizS3tg
>>70
スタートはたづな完走でもらえる金特やね
なんJUMMSM部 2
84 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 16:40:06.32 ID:URizS3tg
バクシンオーウォッカダイワスカーレットの配布三人衆で短マイル中は埋められるのデカいやね
なんJUMMSM部 2
94 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 16:48:23.24 ID:URizS3tg
>>91
バクシンオーのSSR大外れ枠ちゃうか
自分が短で一番強いのに短専やし
なんJUMMSM部 2
104 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 16:56:32.31 ID:URizS3tg
>>102
バクシンオーじゃないスプリンター育成なら逆に最有力候補になるやろから持っておいて損はないやろけどね
なんJUMMSM部 2
129 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 17:09:29.05 ID:URizS3tg
アグネスフウジンもガチ逃げ構成なんやな
みんなススズにするならワイはこっち貸し出すわ
なんJUMMSM部 2
194 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 18:38:32.53 ID:URizS3tg
荒れるとしてもギルドチャットじゃなくてなんUに留めてほしい
なんJUMMSM部 2
198 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 18:39:23.80 ID:URizS3tg
>>193
ダイワスカーレットはシナリオの都合上オークスに出て出馬不可なはず
選択肢次第で出られんのかな
なんJUMMSM部 2
251 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 19:20:25.37 ID:URizS3tg
トンビが鷹を産みよった
http://i.imgur.com/bmYFxOV.jpeg
なんJUMMSM部 2
267 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 19:44:33.29 ID:URizS3tg
キングヘイロー〜ナイスネイチャ間とウイニングチケットっておんなじようなもんだと思ってたけど違いあるんだね
なんJUMMSM部 2
276 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 19:50:25.10 ID:URizS3tg
>>270
たづなと違ってスキルpt大量に貰えるんよね
ぶっちゃけそれで十分な感じがしないでもない
なんJUMMSM部 2
286 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 20:02:47.22 ID:URizS3tg
あとSRで言うとマンハッタンカフェも優秀
なんJUMMSM部 2
311 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 20:26:25.51 ID:URizS3tg
楽なのはウオッカ
でも日本ダービーは割と誰でも挑戦出来るしそっちのが楽だからヴィクトリアマイル全力がいいと思う
なんJUMMSM部 2
326 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 20:41:08.81 ID:URizS3tg
オグリタイキシャトルエルコンドルパサーがいない人は唯一のダート馬なので…
なんJUMMSM部 2
339 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 20:53:30.35 ID:URizS3tg
今見てみたけどゴルシと相性悪い方が少なかった
なんJUMMSM部 2
372 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 21:20:36.14 ID:URizS3tg
ラインナップ見てみたけど短スキルくれるサポートサクラバクシンオーだけみたいやな
なんJUMMSM部 2
397 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 21:54:22.82 ID:URizS3tg
適正Aの状態に適正+の因子が乗るとSになる
これは距離も脚質も同じや
多分バ場もSになる
なんJUMMSM部 2
419 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 22:20:28.67 ID:URizS3tg
今更だけどトウカイテイオーのサポート強くね?
パワプロでいうところのコツレベ+2持ちはウマ娘だとかなり強いぞ
なんJUMMSM部 2
433 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 22:33:46.71 ID:URizS3tg
>>423
ススズもない
かなりの痛手
なんJUMMSM部 2
476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 23:26:58.30 ID:URizS3tg
ワイの結論
たづなはべつにおらんくてもええ
桐生院でも役割はこなせる
友達から借りるのはトウカイテイオーとかススズみたいな強力なサポート枠の方が良さげや
なんJUMMSM部 2
495 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[]:2021/02/25(木) 23:58:01.26 ID:URizS3tg
スペシャルウィークだけなんか編み込みがある気がする
見分けるメリットはない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。