- なんJ就活サボり部
417 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-MKsy)[]:2020/03/31(火) 14:12:50.64 ID:SL6vJS5J0 - 前>>178で中小のIT合同説明会についてレスしたものや
そのエージェントに相談しに行ったんやが興味あるやつおるか? 色々教えたるで
|
- なんJ就活サボり部
418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-MKsy)[]:2020/03/31(火) 14:14:00.94 ID:SL6vJS5J0 - >>176安価間違えたこれやで
https://itnabi.com/shukatsu/lp/about
|
- なんJ就活サボり部
423 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-MKsy)[]:2020/03/31(火) 15:41:37.63 ID:SL6vJS5J0 - SESは客先次第で天国にも地獄にもなるけど
地獄の方は本当に人を金としか思ってないところで面接1回で入れるところ 天国の方は案件が社員の経験につながるようになるものを選んでくれるところ 前者は4次請け以下で、後者は2〜3次請けやな ワイが相談したところは3次受けが多い(でもやばそうなところもある) MARCHや早慶のやつも参加してるらしいが落とされることもあるらしい
|
- なんJ就活サボり部
425 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-MKsy)[]:2020/03/31(火) 15:47:42.84 ID:SL6vJS5J0 - >>420
企業を紹介してくれたり就活のアドバイスくれるんやで ITぜんぜん分からんやつも参加してるらしい だけど最近はまじでコロナの影響で企業側が採用者数減らしたり 採用基準を厳しくしてるって聞いた高学歴でも落ちるのはそういうことなんかも このエージェント経由で採用されたら入社前と入社後に色々研修してくれる
|
- なんJ就活サボり部
426 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-MKsy)[]:2020/03/31(火) 15:52:45.73 ID:SL6vJS5J0 - >>424
SESかどうかを見分けるのは簡単 勤務地に都内近郊や首都圏って書かれていたらつまり他の企業に行って働くってことや 多いかどうかまではわからんが自社開発企業以外はほぼ確実に客先常駐っていうのはある IT業界のほとんどがこの業務形態やし
|
- なんJ就活サボり部
431 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-MKsy)[]:2020/03/31(火) 17:50:51.78 ID:SL6vJS5J0 - >>428
入るのが難しい上にブラックな大企業もある模様
|