- なんJ SMBR部★153
398 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 197d-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 00:04:50.58 ID:rgq6d0dq0 - 気持ちええケンや
|
- なんJ SMBR部★153
414 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 197d-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 00:36:06.60 ID:rgq6d0dq0 - おつやで
|
- なんJ SMBR部★153
420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 197d-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 00:56:46.25 ID:rgq6d0dq0 - 先に抜けるやでおつ〜
|
- なんJ SMBR部★153
489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 197d-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 21:17:17.51 ID:rgq6d0dq0 - >>487
あく
|
- なんJ SMBR部★153
501 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 197d-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 21:54:41.41 ID:rgq6d0dq0 - お邪魔するンゴ
|
- なんJ SMBR部★153
510 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 197d-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 22:05:12.47 ID:rgq6d0dq0 - >>506
ルキナのDAは後隙多くて絶好の的やから滑り横強覚えよう 今は当たってるけどその内全部ガード反確もらうやで
|
- なんJ SMBR部★153
520 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 197d-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 22:28:37.11 ID:rgq6d0dq0 - >>519
上にズラしかベク変で比較的抜けやすくなるらしい
|
- なんJ SMBR部★153
524 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 197d-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 22:30:23.43 ID:rgq6d0dq0 - クッパはどうあがいても無理やな…
|
- なんJ SMBR部★153
532 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 197d-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 22:42:18.47 ID:rgq6d0dq0 - >>523
ベク変は撃墜拒否に必須やから絶対覚えるんやで
|
- なんJ SMBR部★153
536 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 197d-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 22:50:39.68 ID:rgq6d0dq0 - 草
|
- なんJ SMBR部★153
550 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 197d-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 23:13:08.20 ID:rgq6d0dq0 - >>549
そもそも回転切り届いてない場面多いから微妙な距離でガードした後焦らず仕切りなおした方がいい
|
- なんJ SMBR部★153
555 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 197d-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 23:28:57.36 ID:rgq6d0dq0 - タイマン抜けるやでおつ〜
|
- なんJ SMBR部★153
575 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 197d-pf+t)[sage]:2020/03/25(水) 23:53:48.26 ID:rgq6d0dq0 - リンクの掴みは空Nとセットみたいなもんやからなぁ
|