- なんJATMRDBTNMR部 Part.8
154 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ea-W1zd)[]:2020/03/25(水) 00:23:30.38 ID:rCPDfmk60 - 今作下方向に走る速度規制されてない?
川岸で川方向に走れないせいで魚逃しにくいし 不自由なの嫌いやわ
|
- なんJATMRDBTNMR部 Part.8
183 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ea-W1zd)[]:2020/03/25(水) 00:48:22.80 ID:rCPDfmk60 - >>180
草
|
- なんJATMRDBTNMR部 Part.8
217 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ea-W1zd)[]:2020/03/25(水) 01:12:36.77 ID:rCPDfmk60 - >>190
交配で出来た一段階目ってこの蕾状態なん?
|
- なんJATMRDBTNMR部 Part.8
278 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ea-W1zd)[]:2020/03/25(水) 02:02:12.91 ID:rCPDfmk60 - >>268
よう考えるなぁ
|
- なんj大学サボり部★121
247 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ea-W1zd)[]:2020/03/25(水) 02:03:57.62 ID:rCPDfmk60 - 今日からガチで生活リズム治すわ
ひとまず今日は12時までは起きとくで
|
- なんJATMRDBTNMR部 Part.8
287 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ea-W1zd)[]:2020/03/25(水) 02:50:15.59 ID:rCPDfmk60 - よく知らんが果物くらいええんやないんか
|
- なんJATMRDBTNMR部 Part.8
290 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ea-W1zd)[]:2020/03/25(水) 05:20:06.82 ID:rCPDfmk60 - >>289
みんな優しいで特に気にせんでええ
|
- なんJATMRDBTNMR部 Part.8
321 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ea-W1zd)[]:2020/03/25(水) 08:12:32.73 ID:rCPDfmk60 - >>316
隣でもええはずやけどな これが一番効率ええんやろかよく知らん
|
- なんJATMRDBTNMR部 Part.8
587 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ea-W1zd)[]:2020/03/25(水) 12:52:03.84 ID:rCPDfmk60 - >>430
なんだかんだでNFCだから多分データだけ入れたパチモンやろうね 使うのには問題ないきがするけどカードのプリント?がちゃんとしてあるかは分からんね
|
- なんJATMRDBTNMR部 Part.8
590 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ea-W1zd)[]:2020/03/25(水) 12:52:32.94 ID:rCPDfmk60 - >>579
そういや見てないな まだ数少ないからかもやけど
|
- なんJATMRDBTNMR部 Part.8
593 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ea-W1zd)[]:2020/03/25(水) 12:53:49.74 ID:rCPDfmk60 - 特に更新もないのにゲーム内スマホのフレンドアプリ?にバッジがつくの何なんやろ
鬱陶しいわ
|
- なんJATMRDBTNMR部 Part.
499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ea-W1zd)[]:2020/03/25(水) 22:15:47.53 ID:rCPDfmk60 - マグロカジキ大イワナ釣れて蟻カラスアゲハ以外いまのところコンプのはずや
|
- なんJATMRDBTNMR部 Part.
648 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ea-W1zd)[]:2020/03/25(水) 23:43:35.81 ID:rCPDfmk60 - >>565
マジか 今回そういうのあるんやな
|
- なんJATMRDBTNMR部 Part.
649 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ea-W1zd)[]:2020/03/25(水) 23:45:29.60 ID:rCPDfmk60 - タランチュラは発生マスが空白2×2だから穴開けたりせずに更地がええって本スレで見たで
現に崖の裏側が2マス以上ある時向こう側にもタランチュラ出てきてる体感はある 本当かは知らん
|