- なんJ SMBR部★153
400 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 00:07:20.53 ID:so+xtcNZ0 - 昇竜拳からの昇竜拳は草
|
- なんJ SMBR部★153
405 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 00:19:37.62 ID:so+xtcNZ0 - 殺意の波動に目覚めたマックやんけ
|
- なんJ SMBR部★153
415 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 00:36:13.39 ID:so+xtcNZ0 - >>412
おつやでー
|
- なんJ SMBR部★153
416 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 00:39:40.63 ID:so+xtcNZ0 - 早すぎて草
|
- なんJ SMBR部★153
418 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 00:52:18.83 ID:so+xtcNZ0 - 重量級同士のラストストックのヒリヒリ感好き
|
- なんJ SMBR部★153
421 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 00:56:49.42 ID:so+xtcNZ0 - >>419
了解や
|
- なんJ SMBR部★153
426 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 01:02:49.91 ID:so+xtcNZ0 - >>355
おつやで!
|
- なんJ SMBR部★153
434 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 01:21:50.30 ID:so+xtcNZ0 - >>433
もっかい立ててクレメンス
|
- なんJ SMBR部★153
438 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 01:27:40.70 ID:so+xtcNZ0 - >>437
行くで
|
- なんJ SMBR部★153
440 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 01:31:51.71 ID:so+xtcNZ0 - >>437
ガーキャン上Bに頼りすぎって感じや クッパやったらもっと攻める姿勢でええんちゃうかな
|
- なんJ SMBR部★153
442 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 01:38:35.93 ID:so+xtcNZ0 - ちょっとワイもクッパ触ってみる
|
- なんJ SMBR部★153
445 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 01:43:21.34 ID:so+xtcNZ0 - ワイのクッパはダメや
|
- なんJ SMBR部★153
448 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 01:52:55.39 ID:so+xtcNZ0 - 対クッパの動き見てると相手の動きちゃんと見てるし弱くないと感じるんやけどなぁ…
|
- なんJ SMBR部★153
449 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 01:54:52.06 ID:so+xtcNZ0 - >>446
相手が崖で待ってる時に崖離し空前とかええで
|
- なんJ SMBR部★153
451 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 02:03:18.24 ID:so+xtcNZ0 - >>450
ステージの反対側にスティック入れてジャンプ空前入力や
|
- なんJ SMBR部★153
453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 02:07:46.55 ID:so+xtcNZ0 - >>452
ただ空前の発生と範囲が広いキャラやないと狩られるだけやで クッパの空前はどっちも優秀やから使えるんやないかなって このスレにはワイよりクッパに精通しとる人もおるからアドバイス兼ねつつ色んな人に対戦申し込むとええで
|
- なんJ SMBR部★153
455 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 02:13:21.98 ID:so+xtcNZ0 - そうなんよね
単純に重量級が苦手なスピード&手数キャラが苦手なだけって感じがするんよ
|
- なんJ SMBR部★153
457 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 02:20:53.63 ID:so+xtcNZ0 - >>456
ニキの持ちキャラはクッパでええんか?
|
- なんJ SMBR部★153
460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 02:33:02.20 ID:so+xtcNZ0 - >>458
そしたら 対クッパでワイが1番怖いのはダッシュからの横Bダッシュ掴みDAの2択や せやからその辺を散らしてステップ織り交ぜて相手にガードさせる立ち回りが基本やと思う 崖外に追い出した後の立ち回りの前にまずはそこからかなって思った
|
- なんJ SMBR部★153
464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 02:48:02.21 ID:so+xtcNZ0 - >>462
おつやでー クッパニキは相手が密着して困ったらA連か横強する癖がある気がするからガード徹底するか相手から一旦離れる択もあるといい あと崖外の復帰阻止も崖の横より上の位置なら空前空N使っていけばVIP前で負けなくなるはずやで!
|
- なんJ SMBR部★153
468 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d92a-bWU7)[sage]:2020/03/25(水) 03:04:35.79 ID:so+xtcNZ0 - >>466
相手のX軸が崖より上ってことや クッパの復帰能力やと崖下まで追ってくと帰って来られないやろ 相手が崖の軸より上にいるときに復帰阻止に行けば攻撃を当てつつ帰ってこられるはずや
|