- なんjなろう作家スレ
43 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2020/03/24(火) 00:00:29.44 ID:MbxgIa+5 - たぶん前世や
なんJ小説家になろう部★9 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1557674623/
|
- なんjなろう作家スレ
47 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2020/03/24(火) 00:26:51.31 ID:MbxgIa+5 - ええぞ
せっかくやし読んで何か書くわ
|
- なんjなろう作家スレ
49 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2020/03/24(火) 02:36:23.08 ID:MbxgIa+5 - >>45
SFとホラー読んだで 文章はまともなのに色々ともったいないなあ まず詰め込み杉や 古書と探偵とか短編に同時にぶち込む必要ないやろ どっちもそれだけで一作書けるのに SFの方は主人公にスポット当たるのが遅い、サブキャラを詰め込みすぎ 誰かが読むことを想定してない感じやった 思いついたアイデアと知識を全部のせ 足らないとこはないと思うよ、文章力や目の付け所も含めて むしろ削った方がええんちゃうかな
|
- なんjなろう作家スレ
50 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2020/03/24(火) 02:44:53.05 ID:MbxgIa+5 - >>48
わいホモちゃうしなあ・・・ こっちも読者のことを考えようやで 地の文多いなら空行を増やす 横書きのPCでもスマホでも、文章固まってると読みづらい 正直、このジャンルの読者がどのタイプを好むか分からんから 文章に関してはするーするで 平均よりはずっと上手いがそれが受けるとは限らない 設定的にはバラ色学園ラブコメだからきっちり書くのが良いのかどうか 同ジャンルのヒット作を参考にすればええんちゃうかな
|