トップページ > なんでも実況U > 2013年11月02日 > ZeyLbGyS

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/3070 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数64058923067101500000000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
【なんJ】艦隊これくしょん部 第五十三艦隊
【なんJ】艦隊これくしょん部 第五十四艦隊
【なんJ】艦隊これくしょん部 第五十五艦隊

書き込みレス一覧

<<前へ
【なんJ】艦隊これくしょん部 第五十四艦隊
702 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/11/02(土) 11:16:06.20 ID:ZeyLbGyS
E-2の羅針カスはボスいきまくるとおもったら急にそれ出すから運運アンド運やな
【なんJ】艦隊これくしょん部 第五十四艦隊
956 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/11/02(土) 13:53:12.46 ID:ZeyLbGyS
正直育成の効果が実感出来るのってE-3ぐらいだよな
運運アンド運ゲー
【なんJ】艦隊これくしょん部 第五十四艦隊
975 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/11/02(土) 14:01:31.72 ID:ZeyLbGyS
お!この編成安定してボスいくやん!からのいきなり羅針カスが荒ぶりだすのなんなんや
結局ランダムってはっきりわかんだね
【なんJ】艦隊これくしょん部 第五十四艦隊
983 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/11/02(土) 14:07:12.89 ID:ZeyLbGyS
>>982
倍でも差し出すんだよなぁ
【なんJ】艦隊これくしょん部 第五十四艦隊
995 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/11/02(土) 14:11:48.90 ID:ZeyLbGyS
E-4は大破して帰ってくる奴より無傷で疲労ためてくるやつのほうがムカつくという風潮
【なんJ】艦隊これくしょん部 第五十五艦隊
19 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/11/02(土) 14:22:29.40 ID:ZeyLbGyS
>>8
99でキラキラつけようが最初のマスで一発大破する時点で安定は無いってはっきりわかんだね
とりあえず一番下二隻は金剛型戦艦に主砲主砲三式ダメコン上4隻もできるだけ高レベルの重巡航巡に連撃装備三式ダメコン
考えうるベストでいったらこうなると思うわ、ワイのオススメ陣形は単縦やな(安定するとはいってない)
【なんJ】艦隊これくしょん部 第五十五艦隊
23 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/11/02(土) 14:25:01.00 ID:ZeyLbGyS
追記でダメコン進軍する目安は金剛型が小破でボスに到達出来るかどうかが判断基準やと思う
どんだけボロクソになってようが金剛型の連撃が一発決まれば旗艦一撃で落とせる可能性はある
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。