トップページ > なんでも実況U > 2013年10月22日 > 2z9A3E3P

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002310000311021211111223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊

書き込みレス一覧

【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
471 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 04:02:13.15 ID:2z9A3E3P
あああああもう演習同じ奴とばっかあたる仕様やめてくれやあああああああああああああああああ
http://i.imgur.com/b0hxB4z.jpg
こいつともう6回も遭遇しとるんやが…
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
478 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 04:51:55.56 ID:2z9A3E3P
5-3は結局バケツと資源ぶちこんで数こなすしかないで
必ずクリア出来るとか楽勝っていってるやつはたまたま運がよかっただけや
全く同じ編成で無傷でクリアできることも初戦一発大破することもある
高い確立でボスいきたいなら潜水2捨て駆逐4やな
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
483 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 05:21:47.27 ID:2z9A3E3P
ワイはしょっぱなハイパーの開幕雷撃でいきなり補給艦おとしてなんや楽勝やんとか思ってたらとんだしっぺ返しくらったわ
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
486 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 05:25:10.19 ID:2z9A3E3P
>>484
負けても旗艦さえ落とせばゲージは減るで
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
488 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 05:27:59.30 ID:2z9A3E3P
旗艦落として負けなんてことなかなかないからしゃーない
ワイも捨てやるまでしらんかった
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 06:20:28.31 ID:2z9A3E3P
レベル99にもなって一戦目で満タンからこれ
http://i.imgur.com/Lf24pm4.jpg

やっぱイムカスって無能でち
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
529 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 11:18:26.94 ID:2z9A3E3P
ビビって資源10万もあつめんでもよかったんやな
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
540 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 11:29:09.06 ID:2z9A3E3P
5-3実装される前は3-4以上のクソマップなんて出来るわけねーやろ(ハナクソホジー
なお

イベントでは夜戦マップマジでやめてくれよ…E-3辺りに配置されそうな気配がプンプンしやがるわ
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
546 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 11:44:29.48 ID:2z9A3E3P
前はE-1クリアでイムヤ E-2クリアで33号電探とかダメコン女神とか三式ソナーとか有能な装備もゲット出来たから頑張るとええで
E-1で瑞鳳とかもとれたからドロップもええかんじやし
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
563 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 12:48:57.93 ID:2z9A3E3P
前のくまのんみたいにドロップ限定の新しい艦娘おったらレア堀不可避なんだよなぁ
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
574 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 13:05:39.98 ID:2z9A3E3P
電探とかいう開発最後のラスボス
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
606 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 15:09:24.64 ID:2z9A3E3P
演習で潜水カス2匹相手にするとき反航戦出すのやめてくださいよむかつくんじゃ
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
619 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 15:32:00.25 ID:2z9A3E3P
今回のイベントは夜戦マップくる可能性あるのがなぁ
バケツは前回のじゃ全く参考ならんで…
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
636 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 16:02:38.09 ID:2z9A3E3P
前回の時の固定要員は主に駆逐艦と航巡やったかな
最近のパターンからすると重巡と航巡はひとくくりになった可能性が高そうやけど
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
646 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 17:11:24.49 ID:2z9A3E3P
以前ガチで電探と副砲とかしただけになんともいえませんわ…
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
650 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 17:29:52.41 ID:2z9A3E3P
>>648
やっぱ強い相手になってくると32号電探とか欲しくなってくるやろなぁ、最低でも33号ぐらいはつんでおきたいとこやで
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
669 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 18:01:21.92 ID:2z9A3E3P
10万までためたワイの資源が吹き飛ぶさまを期待しとるで
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
721 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 19:17:32.05 ID:2z9A3E3P
イムヤと同じ声優の鉄人はクッソ可愛いで
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
729 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 20:11:32.78 ID:2z9A3E3P
ハランデイイ
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
807 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 21:44:14.34 ID:2z9A3E3P
ドラフトもなんかぱっとしないから面白くないンゴ
駆逐艦松井ってそんなにええようにおもえんし
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
857 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 22:25:31.67 ID:2z9A3E3P
秘匿戦艦能見
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
918 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 23:12:15.70 ID:2z9A3E3P
ボーキが枯渇するほど空母運用出来そうもないんだよなぁ
【なんJ】艦隊これくしょん部 第四十五艦隊
945 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2013/10/22(火) 23:36:44.59 ID:2z9A3E3P
マジ武蔵よりイクのほうが楽しみなレベル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。