トップページ > なんでも実況U > 2011年12月12日 > eX+5nLkd

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001081000000000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ハム専@なんU590

書き込みレス一覧

ハム専@なんU590
420 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 02:35:42.12 ID:eX+5nLkd
いつどうしようが選手の勝手だと思うが。ファンがぐだぐだ言うのは笑止
ハム専@なんU590
424 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 02:38:50.24 ID:eX+5nLkd
こんな真夜中に女子アナ見て性的妄想ふくらましてるのが二匹。ほんとにいるんだ、こういうの
ハム専@なんU590
432 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 02:43:12.99 ID:eX+5nLkd
正論=脳内フロント君の妄想
ハム専@なんU590
444 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 02:48:29.93 ID:eX+5nLkd
アタマの腐ってるのがこんな真夜中にフロントたたきに狂騒してます
ハム専@なんU590
450 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 02:50:44.46 ID:eX+5nLkd
「多少の囲い」 なるほど三年連続で即戦力選手を一本釣りすべくメディアを巻き込んであれこれと画策することが「多少の」ことなんですね
ハム専@なんU590
453 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 02:52:15.78 ID:eX+5nLkd
糞とかバカとかと罵倒するしかコトバを知らないのが一匹生息
ハム専@なんU590
458 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 02:53:56.45 ID:eX+5nLkd
>なんでダルのポスティング認めるのかも疑問
何を今更 前々からルールに則った移籍希望は認めるって言ってたし
ハム専@なんU590
460 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 02:54:54.19 ID:eX+5nLkd
語彙に「ドアホ」が加わりました
ハム専@なんU590
462 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 02:56:36.94 ID:eX+5nLkd
>間違いない
>避けられない
>球団幹部のお金になる
妄想の三重奏
ハム専@なんU590
464 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 02:58:51.05 ID:eX+5nLkd
尤もダルのポスで入る金で「補強」しろ!と叫ぶ時点で何とも
ハム専@なんU590
476 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 03:10:37.40 ID:eX+5nLkd
ボクちゃんが「なっとくでき」なくても何の問題もないんだけどね
ハム専@なんU590
489 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 03:20:29.29 ID:eX+5nLkd
「話題優先」で指名したとされる斎藤がAS以降は完全にローテに入ってトータルで6勝したんだから大成功じゃないかな
個人的には斎藤も菅野もその話題性を含めた実力を評価して指名したんだろうと思うが
ハム専@なんU590
491 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 03:27:30.38 ID:eX+5nLkd
そもそも来年のドラフト時に菅野が指名されるに足る実力をキープできているかが問題
全日本入りとかの報道もあったが一年間実戦から遠ざけられるのは厳しいよ
桑田が「登板日漏洩疑惑」で一年間謹慎の処分が下されようとしてた時「それでは桑田が死んでしまう」と藤田が強硬に反対して一ヶ月に短縮させた、なんてこともあった
ハム専@なんU590
496 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 03:31:09.67 ID:eX+5nLkd
頑張ったから枠に入れるなんてものではないからね
実際、空いてる2枠に躊躇わずに推せる投手が見当たらない現状はかなり厳しい。来年のことはわからんが
ハム専@なんU590
499 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 03:36:30.97 ID:eX+5nLkd
一年とはいわないからせめてシーズン半分くらいずつ3人ほどローテに定着できる可能性はあるかもしれない
2ケタ勝利は無理にしても今年の斎藤みたいに6勝くらいする投手が二人出てくれば何とか回りそう
ハム専@なんU590
502 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 03:39:24.45 ID:eX+5nLkd
お高い大物野手を買ってくるような球団なら今まででも既にそうしてるだろう。ハムでは考えられない
値が下がってややお買い得感の出てきたスレを呼び戻したりしてるあたりを見ても
ハム専@なんU590
506 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 03:42:13.83 ID:eX+5nLkd
>>501
コストを度外視して戦力の維持&アップにだけ注力していいならフロントの仕事なんて楽チンだろうね。ダルに7億も8億も払えばいいんだから
ハム専@なんU590
509 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 03:47:35.01 ID:eX+5nLkd
>>508
今年は払えるけどもう来年は無理そう、なら今年リリースするのが「糞」だとは思わないな
来年のことは来年考える、じゃ放漫経営になっていくだけ
ハム専@なんU590
513 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]:2011/12/12(月) 04:01:16.62 ID:eX+5nLkd
最近五年間で見ても優勝、3位、優勝、4位、2位のチームが「弱くなってる」とはどうしても思えないんだが
中田みたいに結果を出した選手にはレギュラー一年目でもきっちり昇給させてるし「倹約ばかり」考えてるわけでもない
「レギュラーは3年やって本物。それまでは年俸は抑え目に」なんて方針らしい某球団で更改がモメてスポーツ紙ネタになってるのを見るに付けても


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。